
コメント

りゅうまま
不安ですね💦
アザに関しては
太ももにアザがあったんですけど
何かぶつかったりしました!?
って聞いた方がいいと思います!

ココナッツ
えぇーー怖いーー😭💦
不安ですねー😭😭
ほかの園の先生に相談したらどうですか?それとも市の保健師さんとか、、
-
せり
保健師さんにも相談してみます💦
園の先生の年齢が比較的若くて色々不安です- 4月18日
-
ココナッツ
市の保健師さんなら必要なら訪問して見てくれると思います。とりあえずは何が原因で痣が出来たかですが、、写真とか取っといたほうがいいです!必要なら保健師さんに見せてくださいね!
- 4月18日
-
せり
今ちょうど保健師さんから電話があって話してみました。
担任の先生がもう1人いるのでちょっと聞いてみます!- 4月18日
-
ココナッツ
良かったー!心配してました((*ノд`*)σ))
とりあえずは予防線はれましたね!
また展開がらあったら教えてくださいね✨保育園は動かないと変わらないと思いますので((*ノд`*)σ)!応援してますれ- 4月18日
-
せり
ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و
- 4月18日
せり
分かってもらえる方がいらしてよかったです(´△`)↓
聞いたんですが、特にぶつけたりしてませんがこちらも気をつけますとの事でした💦
りゅうまま
全然わかりますよ!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
うちの子も2人、4月から
保育園に行き始めてから
不安で不安で、、💔
上の子が3週目に入っても
全く保育園に慣れず、
なんか先生の対応も
また泣いてるよ〜
みたいな対応ばかり
されてこっちが辛いです💔
せりさんは先生の
対応に納得した感じですか?
納得せざるを得ないですかね、、
せり
うちの子も4月から保育園なんですが
保育園に行ってから体調が良くなくて先週いっぱい入院してて昨日からまた慣らし保育が始まったんですが入園式初日から先生に対して色々思うことがあり不安に感じてました💦
対応もいまいちです。
りゅうままさんのお子さんもお母さんから離れる不安とかで泣いてしまうのにまた泣いてるよみたいな対応するなら保育士向いてないと思います!笑笑
りゅうまま
えーー💦
入院してたんですか⁉︎
お子さんもお母さんも
辛かったですね(;_;)💔
回復してよかったです‼︎
こんなこと言ったらあれですが
あんまり保育士を信用できない
ですよね、、
でも預けて仕事しなきゃ
いけないしでなんか子供にも
親にも悪循環です🌀
もちろんうちの子だけに
つきっきりでなんて
できないのわかってますが
泣いてない子には優しくして
泣いてる子は放置でって
感じがわたしにはして
いやです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
せり
娘はまだ本調子ぢゃないんですが病院の先生からはうつらないから保育園行っていいと言うことで行ってます!
お子さん不安とかで泣いてると思いますが泣いたまま放置されたらいつまでたっても不安ですよね💦
お子さん可哀想です(´×ω×`)
なんとかなればいいですが、、、