
10か月の赤ちゃんの卒乳について相談です。食事は3回食でよく食べるが、授乳は1日5回。夜間は授乳なし。卒乳方法や食後の飲み物について不安があります。保育園には預けず、無理に断乳する予定はないそうです。
断乳 卒乳についてです。
生後10か月で離乳食は3回食でかなり食べてくれています。
しかし授乳頻度は1日5回あります。
夜間はありません。
どうやって卒乳していくのでしょうか?
食後はお茶のみ?orフォローアップミルクをあげるのでしょうか?
お茶をぶーぶー吐くブームなので、つい水分足りてるかなと不安になり泣かなくても授乳してしまっています。
保育園には預けないので無理に断乳する予定はありません。
教えていただければうれしいです!
- もこち@第2子妊活中(7歳)

ぐるにゃー
うちは離乳食後の授乳はやめて、欲しがるときだけ、にしたらほとんどなくなり、11ヶ月になったときに卒乳していきました。
水分はいつでも取れるようにしてたのですが、💩やおしっこの量等をみながら、食事でも水分がとれるように調節してました(^-^)
うちも離乳食よく食べる子だったのでフォローアップはあげたことなかったです。
コメント