※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しのぶ
子育て・グッズ

離乳食の進め方について相談です。お粥と野菜は別々にあげた方が良いですか?種類が増えると混ぜてしまうと味を覚えられないか心配です。

離乳食を開始してからもうすぐ1ヶ月経つのですが教えてください!
みなさんはお粥とそのほかの野菜とかはどうやってあげていますか?
混ぜ混ぜしたものをあげますか?
それともお粥→野菜→お粥→野菜…などそれぞれあげていますか?

今はまだお粥と人参、かぼちゃ、ほうれん草だけですが、明日から豆腐など挑戦してみようと思っています。
種類が増えると今までお粥と1種類の野菜を混ぜ混ぜした物をあげていたけど、種類が増え、それを全部混ぜてしまうとそれぞれの味を覚えられないし?と思ったので質問しました。

コメント

(   ¯꒳¯ )

最初はその素材の味を食べさせたかったので別々あげました(^_^)

  • しのぶ

    しのぶ

    別々なんですね!
    今日から別々にあげてみます!
    回答ありがとうございます😊

    • 4月18日
ひな

初めてあげる食材は別でそのままあげていますが、食べたことがある食材はおかゆにまぜて食べさせることが最近は多いです!
そのほうが時短で多く食材を取れるというのももちろんそうなのですが、うちの子はおかゆそのものがあまり好きではないみたいで…🤔
混ぜた方がよく食べてくれます。

  • しのぶ

    しのぶ

    そうなんです!
    時短が出来るし、人参あげた時ちょっと嫌な顔したので人参味を薄める?ためにお粥と混ぜてあげてました!
    その流れで全部混ぜてしまってて😅
    逆にひなさんの息子さんはお粥が好きではないのですね。
    様子見てですが、別々にあげれるものはあげて、時には混ぜてあげてみます!回答ありがとうございます😊

    • 4月18日
  • ひな

    ひな

    わかりますわかります!
    うちの子も人参あげた時嫌な顔してあまり進みませんでした😂笑
    ブロッコリーとかもそのままあげるより混ぜてあげたほうが食いつきよかったです🤔笑

    • 4月18日
  • しのぶ

    しのぶ

    苦手そうな食べ物の時に混ぜてみますね😊
    と言いつつ早速豆腐が変な顔したので、お粥と混ぜました(笑)

    • 4月18日
あーゆ

お粥、野菜と別々にあげてます(*^^*)
たまに混ぜたりしてますが、ほとんど別々ですね。

  • しのぶ

    しのぶ

    たまに混ぜつつ今日から別々にあげてみます!ありがとうございます😊

    • 4月18日
みい

別々であげたり途中で混ぜたりしてます★
だんだんペーストから形を残しすようになってからは少しのお粥で野菜にとろみ付けてます!片栗粉など使うより手っ取り早いので😂
豆腐もそのままあげたり野菜と混ぜたり★
ちなみに2ヶ月〜は朝にしらす、2回目に豆腐をあげてます。

  • しのぶ

    しのぶ

    なるほど!先々片栗粉でとろみをつけるのちょっと面倒だなぁと思ってたので、お粥でとろみ付け参考にさせてもらいます!
    回答ありがとうございます😊

    • 4月18日