
子どもを預けて1人の時間を楽しみたいけど抵抗がある。子離れできない私。周りからリフレッシュを勧められるが、なかなか行動に移せない。他の方の経験や楽しみ方を知りたいです。
旦那さんに子どもを預けて、たまには1人の時間を...
と思うけど、抵抗があります。
子離れできない私...
保育園に通っているので、私がいなくても何事もなく1日過ごせるんですが。
でも、休みの日に旦那さんに預けて遊びに出たり、夜にお出かけしたりがなかなかできません。
職場からのお誘いも、気が進みません。
同居のストレスがすごいので、友達や職場の人からは、たまにはリフレッシュしなよ!もっと1人の時間も楽しみなよ!と言われます。
子どもはもうすぐ2歳になります。
皆さん、どれくらい1人の時間を取っておられますか?
よく旦那さんにお願いして出かけてるよという方、楽しむ考え方を伝授してください!笑
よろしくお願いします!
- ☺︎ kamokamo ☺︎(8歳)
コメント

ma-*
わたしはよくやりますが、なにも考えず楽しんでます💓(笑)
こどもといる時間はこどもに集中し自分が楽しむときは思いきり楽しむ❤
めりはりつけると楽しいですよー😚

NaMom
私は子供が大変と思ったことがあまりないため、全然預けて出かけたことないです!
むしろ一緒にいたいという感じでした!
最近になってイヤイヤ期がすごいので出かけようかな?という気にもたまになりますが…
ストレスがあるなら預けて友達と遊ぶのもアリだと思います!
でもストレスを感じてないなら預けないでみんなで出かけた方が楽しいですよね😊
-
☺︎ kamokamo ☺︎
私も今一番楽しいのが子どもとの時間で、趣味は子育て、ストレス解消法は子どもとの関わり...って感じが、友達からすると、ヤバイみたいです。笑
子持ちの友達たちと遊ぶ時に、みんな旦那に預けてくるので、そういう時は預けていますが、内心そわそわ...。
回答ありがとうございました!- 4月18日

ナツ花
長男が赤ちゃんのころ、バンバン旦那に預けて一人ででかけてました(^ー^)
当時、地元ではなかったので夜出掛ける~ということはなかったですが、たぶん地元ならそれもしてたかも(笑)
考え方とするなら、娘さんのようですから、特に今、父親との関係をしっかり作っておくのは大事だとおもいます(^ー^)
お風呂だって二人きりでなんて今しかはいれないですよ!
それに、いつ何があるか分かりませんから、たまに練習で自分がいないときをつくって、どう生活するか実体験しておくのは大事です!
ほら、あーなるほど、って思えませんか(^ー^)
リフレッシュはもちろん、そういう部分も大いにありますよ♪
ぜひ、おでかけしてきてください♪
-
☺︎ kamokamo ☺︎
お風呂の件、すごく思います!
旦那にも期間限定だよと言っています。
産後あまり旦那に預けて出かけようと思わないと話した時に、職場の男性から、子どもは母親の物だと思ってないか?2人の子どもなんだから!と言われたことがあります。
パパと娘の時間を作ってあげる!と思って、ぱーっと出かけるのもいいですね!
回答ありがとうございました!- 4月18日

ジャンジャン🐻
わたしも子供を置いてまで...って感覚がどうも消えなくて、飲むのは大好き、なんなら毎日家で飲んでますが😂
上の子、下の子を生んで初めて出たのはしたが2歳3ヶ月、同窓会が初めてでした😂
それからはまだ2回、行くまでは不安しかありませんが、行っちゃえばそれなりに楽しめました😁
思い切りも大事です❤️
-
☺︎ kamokamo ☺︎
同じくです!
先月、職場の送別会に参加したのですが、行くまでは行きたくない!行きたくない!と思ってたのですが、行けば楽しく帰宅は深夜3時でした!笑
思いきり過ぎました!笑
回答ありがとうございました!- 4月19日

まいちゃん☆
明日と今週の土曜日、
実母に娘を預けて明日は友達とご飯、
土曜日は旦那とコナンの映画を観に行きます(^^)
あとは生後3ヶ月くらいからちょこちょこ旦那や実母に見てもらって旦那とや一人で買い物に行ったり、
ランチへ行ったり、
1歳すぎてからは月1で朝9時~夕方18時くらいまで旦那に見てもらってエステや漫喫でゆっくりしたり、
ちょこちょこしています🎵
私はリフレッシュの時間がないと、
イライラしてやっていけません!笑
頼りまくっています😂
そのおかげか、
娘は私にもラブですが旦那や実母のことも大好きで、
どんな人にもすくに慣れます🎵笑
私も初めは、
"大丈夫かな…"と心配でしたが、
少しずつ安心して楽しめるようになってきました✨
慣れですかね?😆
-
☺︎ kamokamo ☺︎
もっと小さい時から子も母も慣れておけばよかったですね!
私がまれに土日に勤務の日があり、その時には旦那に1日見てもらって何も問題ないのですが、さくっと美容院へ行くことですら抵抗が...。
早く慣れたいです!
回答ありがとうございました!- 4月19日

りくりら
平日休みがあるので、その時は自由にさせてもらってます🎵
平日に休みが無いときは月に1回
フリーの日を作って、好きなことをしてました。私は、買い物に行ったりランチしたり😌
旦那は釣りに行ってましたよ☺
-
☺︎ kamokamo ☺︎
旦那さんにもフリーの日があるのですね!
他の方も言っておられるように、月1回今日はフリーの日!と決めるのもいいですね!
回答ありがとうございました!- 4月19日
☺︎ kamokamo ☺︎
思いっきり楽しむ...ができず、うらやましいです!
めりはり大事ですよね!
私も思いっきり楽しもう!
回答ありがとうございました!