※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロコロ
子育て・グッズ

保育園で泣く子どもについて、母親が悩んでいます。慣らし保育では楽しそうだったが、通常保育になると泣き出す状況。対応方法を相談しています。

慣らし保育では普通に楽しそうにしてたのに、通常保育になった途端泣き出す(><)
朝も起きた瞬間、今日は保育園お休みするって言うし(笑)
保育園送って行っても泣き出してなかなか離れられません(´・_・`)
保育園でも結構泣いてるみたいです…
これはもう慣れてもらうしかないんですかね…
仕事とは言え、泣きすぎて先生方にも手を焼かせてそうで申し訳ないです
母としてはどう対応したらいいんですかね?

コメント

micotaro

わたしは、ですが。
送りはサッと、お迎えはギュッと。
離れてても大好きだよって伝えて必ずお迎え行くことを伝えてます!
なれますよ、大丈夫です!!!

  • コロコロ

    コロコロ

    やっぱり送るのはサッと送った方がいいんですかね
    早く慣れてもらいたいです
    子供が泣いてるともらい泣きしそうで…(((^^;)

    • 4月17日
  • micotaro

    micotaro

    笑顔でサッ!です😃❤️たのしんどいで~先生お願いします😃!って。
    先生は慣れてると思いますし、大丈夫ですよ☺️

    • 4月17日
  • コロコロ

    コロコロ

    ですよね(*^^*)
    先生には毎日申し訳ないけど、慣れるまでの辛抱ですよね
    ありがとうございます(*^^*)

    • 4月18日