
残業で遅い旦那さんについて…☠️いつも帰りが遅く、日々ワンオペ育児です…
残業で遅い旦那さんについて…☠️
いつも帰りが遅く、
日々ワンオペ育児ですm(_ _)m
朝から夜まで娘のお世話は
1人でしています😣💦
旦那の休みの日は寝かしてくれたり
子どもを見てくれたり家事育児積極的です!
が、なぜか私はそれを当たり前と
思ってしまいます…(´ºωº`)
毎日2人の子供を私が見ているのだから
休みの日くらい!って思ってしまい
感謝の心が持てません😩⚡️
お風呂も入れてくれますが
娘の受け渡しは私ですから
1人で入れたことがないのに
満足気にしてたりするの腹立ちます…💔
後は旦那から義実家に行こう!って
言われるとさらに腹たってしまいます(;_;)
休みの日くらい面倒見てほしいし
その時間は休ませてほしいって思います😣
最近は、義父義母が孫とお風呂に
入りたがってるんだよね〜!とか
わざと遠回しに言ってきます👊🏻💢
自分に余裕がなく広い心が持てません😞
なかよし💓も全くしてないですし
性的な目で見れないです⋯ (´•̥ ̯ •̥`)💦
どおすればいいのでしょう😢💔
少しでも気持ちを分かって頂ける方や
夫婦が仲良しな方アドバイスお願いします🙇🏼♀️🙇🏽♂️
- 𝕙.𝕟 ✲゚(5歳2ヶ月, 7歳)

𝕙.𝕟 ✲゚
ちなみに、寝かしつけは
私じゃないと娘が寝ません🙇🏼♀️
なので旦那は寝るまでの相手を
のんびりしてくれます💭💭
休みは日曜日と祝日だけです😱

T
旦那さんに
お子さんの着替えまでまず
一通りやってもらいましょう。
義実家はうちは県外なので
あんまりいかないです。
そして喧嘩は6年間うちらは
したことないですが
すきすき!!!です!
-
𝕙.𝕟 ✲゚
舞子さん🍓
回答ありがとうございます☺️
県外、とっても羨ましいです…
車で3分くらいの距離なので💦
すきすき!の秘訣良ければ
教えてください(>人<;)✨- 4月17日
-
T
それは近いですね(´;ω;`)
でも義両親は
うちの親とタメなので
接しやすいです!!
あたしがすきすき全開なんです!
旦那は口下手なので…(笑)
秘訣ってゆうか
単にパパとして、じゃなく
男としてみてます!
なので子供の前で呼ぶときは
パパと呼びますが
普通にはあだ名で呼びますし
あたしも名前で呼ばれてます!- 4月17日
-
𝕙.𝕟 ✲゚
舞子さん🍓
近すぎます(笑)
同居や敷地が同じじゃないだけ
マシなんですけどね( ;∀;)✨
舞子さんが旦那さんラブ!なんですね
旦那さんすきすきって思えて
羨ましいです!(*'ω'*)💓💭
旦那さんは家事育児など
してくれますか⁇ \(´°v°)/❤️
今は、まだ生理もきてなくて
寝不足続きで旦那拒否ですが
いつか男として見れるように
頑張りたいと思います😱‼️- 4月17日
-
T
同居はあたしも
さすがにしんどいです(笑)
家事は料理はかなり時間かけるので
絶対させないですが
基本的になんでもしてくれますよ!!
まだ夜中起きたりするんですか?- 4月17日

mimo
同じですよー。
うちは、帰りは早いものの、娘も寝るの早いので寝ていて、完全ワンオペです😵👍👍
土日は、ゴルフ行ったりすることもあれば、仕事から仕方なくても、遊びで一日中いないこともあって、イラつきます。笑
基本は、積極的に休みの日は育児してくれますけどね😆
けど、寝かしつけも私の方が早いので、私がやってしまってます!
旦那にイラついてたこともありましたが、最近は旦那に色々求めないことにしました🤣👍
ワンオペを楽しもうって気持ちになりましたよ😍そしたらさらに娘の事が愛おしくなり、ワンオペでも苦なくやれるようになりました!
-
𝕙.𝕟 ✲゚
mimoさん🍍
回答ありがとうございます✨
せっかくの休みの日なのに
旦那さんはゴルフや遊びに
行かれるんですね…😱🗯
私なら爆発するかもです🤯
仕事の休憩時間に自分の自由時間
あるやん!👊🏻って、思うくらいに
自分に余裕がないです〜(@_@)笑
都合のいい時だけ娘を触られたく
ない気持ちが出てきちゃって…😩
なるほど!求めちゃうから期待して
ムカついてしまうんですよね😞💧
私も意識してみます😣👍🏻- 4月17日

A
んー、旦那さんからしたらお金を稼いで来てるしその分お休みの日も見てる。自分の両親にも子供を見せてあげたいと思うのは普通じゃないでしょうか?わたしも今2人の子供と犬がいますがほぼワンオペですし今海外出張でいないです。
でも、休みの日や早く帰って来た日は見てくれます!本当に助かるわーと思いその都度お礼も言ってます。
そうすると主人からもいつもありがとねと言ってもらう事もあるので仲良くやっていけます。仲良しは誘われたりしてますか?
誘われて断ってるのなら少しご主人ってなんのためにいるのかなーって思ってしまいますね><
確かに父親だからして当たり前かもしれないけどそれをあげたらきりがないしそれぞれお互い辛いんだからってなってしまうと思います…。
そりゃ、ほぼ育児をしてる主さんからしたらイライラするかもしれませんがご主人からしたらんーってなる部分もあるのかなと思います。お互いに頑張って協力し合ってると思うので義実家も連れて行ってあげても良いのかなって思います。それが嫌ならご自分は留守番すれば良いのかなと思いました!
-
𝕙.𝕟 ✲゚
Rさん🍊
回答ありがとうございます!
その通りなんです(@_@)
遊びに行ってるわけじゃないし
手伝ってくれるのに当たり前と
思ってしまって困ってます😣💦
海外出張行かれて2人のお子さんの
育児されてるんですね〜(´•̥ ω •̥` )
尊敬します😢🙏🏻✨✨
仲良しは断ってます。
触られたくないです😣
なんのために居るのかなって
自分でも思ってしまいます…
Rさんのおっしゃるとおり、
旦那からしたら、こんなに協力も
してるのに、なんで⁇だと思います。
義実家も都合のいい時だけ
旦那と義実家が可愛い可愛いするのが
嫌で、連れてってほしくありません😱
私が1から10まで面倒みてるのに
なんで休みの日まで気遣って
過ごさなくちゃいけないの?って
思ってしまいます(ノ_<)💔
少しずつ余裕を取り戻したいです😞- 4月17日

退会ユーザー
当たり前と思ってしまう気持ち、とってもわかります😅
うちも休みの日は私は一切家事育児を放棄して部屋に籠ります😅
でもよーーーく考えてみると、仕事で疲れてるのはお互い同じ(育児も仕事として…。)なのに、旦那にだけ休みの日は休み無しで家事育児を押し付け私は休む。
で、俺の休みは無いの?
って感じで旦那が爆発したことがあります😅
まぁ確かにそうですが💦
だけど素直にありがとうとも言えないし、私が仕事復帰してからは旦那だけの休みの日は一切関知しないことにしてます💦
-
𝕙.𝕟 ✲゚
は~な⭐️..さん🍉
ありがとうございます🙏🏻💓
気持ちわかってもらって心救われます
たしかに、そうですよね!
でも仕事は自分のペースがあったり
休憩時間などもありますが、育児は
子供のペースだしトイレもゆっくり
行けないので比べてしまいます😢
旦那さんの休みの日は関知しないとの
ことですが、気にはなりませんか?🕊- 4月17日
-
退会ユーザー
気になりますし、すぐ義実家に連れていくのもムカつきます!
自分の時だけ実家で楽しやがって!って思います😑
でも関わりたくないので心をシャットダウンしてます😂- 4月17日
-
𝕙.𝕟 ✲゚
は~な⭐️..さん🍉
わかります!わかります!
義実家連れて行くのムカつきます😑
義実家は孫は見れるし
嫁がいないと気楽だし
好都合だらけだなー。
って考えると余計腹立ちます😵💢
シャットダウンということは
なかよしも全くですか?🙇🏼♀️💭
干渉、期待しない方がいいですよね😢
頑張ってみます(ノ_<)- 4月17日
-
退会ユーザー
うちはもともとレスなので仲良しは産後2回しかしてないです😂
うちはマザコン野郎だし、実家に行くのはもう文句言わないでほっとくのが楽です😅- 4月18日

ちぃ
うちは週末1(土曜の夜帰宅、日曜日の昼には仕事)の夫婦生活です。
土曜日に早め目の帰宅のときは旦那がお風呂に三姉妹入れますがお風呂からでると
のぼせた~疲れる~
と言います。
たまに日曜日なの1日居る日に家族で買い物に行くと
早く帰ろう。疲れた。
いやいや~私、常に一人で双子連れで買い出し、三姉妹連れで買い物や公園ですから(笑)
そうやろ~大変やろ~(>_<)
っといいつつ序の口やわ!っと内心思ってます(笑)
夜も元々私がレスなので最低月1ですが正直、
自己処理してください。子供が寝ている間にやることいっぱいありますから。
っと思って我慢してます(^^;
-
𝕙.𝕟 ✲゚
ちぃさん🥝
回答ありがとうございます✨
うちの旦那なんて娘1人だけなのに
のぼせた〜って言いますよ👊🏻🤯笑
たまにの休みに出かけて早く帰ろうは
旦那さんを、失言ですね…(>_<。)💧
喧嘩になりませんか⁇😣
ちぃさんが、大変やろ〜って
旦那さんに同感する対応すごい💓
尊敬します!私ならキレちゃいます…
自己処理してくださいって
思ってしまいますよね🌫🤣
めっちゃ、わかります( ;∀;)- 4月17日
-
ちぃ
喧嘩はないです。というのも長女がパパはすぐ帰るって言うから、パパと買い物、公園に行きたくないと私より先に機嫌が悪くなるので😅
大変やろ~は口だけですよ(笑)内心全く(笑)週1しかいないから本心は我慢です😅
自己処理わかります?(笑)10分でも20分でも知らんわ!!ってなります。トラックにDVDあるの知ってますよ~見て処理するばってなります(笑)- 4月17日

りんまま
すごいわかります!!感謝するところなのは分かってるんですけどね😅
でも子どもは2人の子どもなんだから育児は平等で当たり前と知り合いが言っていました😅旦那が仕事している分、こちらは家事をやっている!と…😅笑
それもそうだーと思って、私は家事はやってと頼みませんが、育児は頼みます!
まあ仕事復帰したら家事もしてもらいますがね😅笑
-
𝕙.𝕟 ✲゚
たまきさん🍋
回答ありがとうございます💓
同じ意見の方がいて心救われます!
ありがとうございます😢✨
2人の子供だから育児は平等ですよね
その分、期待してしまいます(ノ_<)
そして期待外れイライラのループ😱
そもそも、旦那に期待するのが
間違ってるんですが( ;∀;)💔
2人で分担して過ごしたいですよね!
血の繋がりのない人間と
生活するのは大変です😞🗯- 4月17日

みゆき
私も車で5分くらいのところに義実家ありますが
用事がない限り行きません🤪(笑)
あんまり行きたくないと旦那に伝えているので!
行ったら予定よりも帰るの遅くなるの確実であっちも帰ろうとしたら引き止めてくるから嫌なんです💦
義実家に行きたくない気持ちわかります✨
孫と一緒にお風呂とかまず私なら許さないでしょうね(笑)
-
𝕙.𝕟 ✲゚
みゆきさん🍇
回答ありがとうございます😊
わー!めっちゃ同じです(笑)
子供の生活リズムがあるのに
遅くまで帰れなかったりして
イライラしてしまいます💢
せっかくの週一の休みの日に
なんで気遣って過ごさなきゃ
いけないんだってなりますw
ガルガル期?かもしれませんが
旦那にも義実家にも娘が可愛い
されると腹立ってしまいます😵- 4月17日
-
みゆき
そうなんです、
行ったら絶対息子のご飯の時間ズレますし
気を使うし
もういい加減学習してくれ!
って思っちゃいます💦
旦那はまだマシですが
義父はいないので
義母に抱っこされるのはマジ勘弁です💦
できれば触れないで
と思ってしまう😕- 4月17日

なぎ
いつもお疲れ様です(´;ω;`)
私も旦那の帰りがいつも
0時過ぎなのでワンオペです。
生まれてこのかた、旦那はお風呂にすら入れたことありません。
してくれることといえば、
週に1回くらいはオムツ
変えたりするくらいです!笑
家事もまったくしません!笑
普段からの関係性も
あるかと思いますが
私は自分が楽したいときに
義実家に1人で行きます。笑
美味しいご飯をだしてくれます。笑
お風呂も入れてくれます。笑
育児しないことに旦那に
イライラすることはないです。
期待してないからです。
事なかれ主義ですので
h.momさんが心が狭いとは全く思いません。
だって、2人の子ですから旦那さんが主体的に育児するのは当たり前です。
私は旦那と仲良いですが、
なんでかなー?と思ったら
やはりお互いに小さなことでも
「ありがとう」と伝えていることかな?とおもいます。
-
𝕙.𝕟 ✲゚
なぎさん🍒
回答ありがとうございます✨
なぎさんも、家事育児
いつもお疲れ様です😢❤️
義実家と仲良いんですね😳‼︎
羨ましいです…( т_т )♡
義母義父からしたら孫にも会えるし
なぎさんは素敵なお嫁さんだと思います
やはり期待しないことと、
感謝の気持ちが仲良しの秘訣ですよね
頑張ってみます(ノ_<)💓💦- 4月17日
-
なぎ
とはいえ、いつも自分が大変なのに
楽しようなんてずるいし
私はいつもやってるのに、、、
って思ってしまいます!!!
たまに聞く、意地悪なお姑さんでしたらいい嫁では居られないと思うので
いいお姑さんありきのいい嫁ですね!笑
頑張ってるんですから
ほどほどでいいのです。
小学生の時に全校集会で
校長先生が「とりあえずありがとうと伝えましょう。」と言っていました。
〝とりあえず〝ってなんだよ、、、!笑
と思っていましたが
最近意味がわかるようになりました。笑- 4月17日

りり
私は現在妊娠中でもうすぐ産まれてきますが、自衛官の旦那は仕事でほぼほぼいないです。
1〜2ヶ月いない時も普通にありますし、長くて半年とかいない時もあります💦
ワンオペ育児はもう覚悟しています😂
義実家はわりと近い方ですが、私が頼りたくないので頼るつもりはないです💦
仲の良い同業の旦那さんはすごいイクメンなのですが、その旦那さんいわく、
イクメンって言葉の意味が分からない。育児は一緒にするのが当たり前でしょ。
って言っていました!
それを聞いて、私は確かに!って思いました!
外で働いてるからエライとかないですよね💦
確かに家族の為に働いてくれているのは感謝ですが、子供は2人の子供であって、育児は母親だけの仕事ってわけじゃないと思います。
まぁ、そうはいってもワンオペ育児は確定ですし、産後私の旦那もどうなるかは分からないので不安はありますが💦
きっと私もh,momさんと同じくいる時ぐらいは手伝うのが当たり前だと思ってしまうと思います!
適度に息抜きしながら育児頑張ってくださいね☺️💓
毎日おつかれさまです💕
-
𝕙.𝕟 ✲゚
リサさん🍎
回答ありがとうございます😆💓
そしてお優しい言葉嬉しいです。
1〜2ヶ月、半年も家を空ける事が
あるんですね…(´•̥ ̯ •̥`)💦
リサさんがその事を理解していて
旦那さんすごく助かってると思います
私は仕事でも理解出来なくて
八つ当たりする事もあります😵🌫
私も同じく育児は母親だけの
仕事じゃないと思ってます😢
それを期待しすぎてしまって💭💭
私が完璧主義なところがあるので
それも問題かもしれません( ;∀;)
たまには息抜きしてみようと思います✨
リサさんも出産頑張って下さい💖
安産でありますように(*´人`*)✨- 4月17日

りーにゃん♡
うちもワンオペです!
朝から行って帰りは夜中で、休みは一応日曜だけですけど3月は休みなしで基本家にはいてないです!
たまーに家におっても家事掃除育児ノータッチで自分のことすらなんもできないです。子供と風呂入るのもせーへんし。イライラするけど最近はおってもいてないもんやと思ってます笑 あ、5分ぐらい子供と遊ぶとかやったらできます笑
義実家が車で10分なんで、週2で会っててじーさんばーさんにおっきい公園連れてもらったりお出かけしたりしてます!あと、私と息子2人で泊まりとかしょっちゅう行ってます😊
-
𝕙.𝕟 ✲゚
りーにゃん♡さん🍑
回答ありがとうございます😌💕
たまにの休日、自分のことすら
してくれないんですか!😱💔
ちなみにお子さんはママっ子ですか⁇
たまに面倒見てパパっ子やったら
私は、心折れそうです…( ;∀;)
義実家と仲良しなの羨ましい!
いいお嫁さんですね💖
私は義実家に気遣って
しゃーないです😂💭- 4月17日
-
りーにゃん♡
風呂入るのにパンツとタオル出されへんとか、ご飯食べるのに箸とビール出されへんとかその他色々できません😳
ママっ子です!パパが抱っこしよとしてもほとんどいかなくて最近パパ無理です😆笑 家いてないからしゃーないです!
私は自分の母親かってぐらいに普通に話すしよく言い合いもよくしてます😂家いっても自分の家のようにのんびりくつろいでます❤️笑- 4月17日

はな
休みの日にしてくれるのは有り難いですね。(*^^*)やっぱり平日主人が働いて生活ができているんだし、もし働いていなかったら、産んですぐ自分が働かなければならなかったと思うとやはり有り難いなあと思います(*^^*)育休を貰っていたので子供を見るための休みだと思っていたので、休みたいと思ってはいませんでした💦旦那に頼んだことはありませんし、何も言ったこともないです、仲良しも断った事がないので、お陰で旦那は何もしませんが私にはとても優しいです💕😊
-
𝕙.𝕟 ✲゚
はなさん🍍
回答ありがとうございます🕊
なるほど…🤔‼️
そんな考えがあったんだなって
考えさせられました(*゚▽゚*)💕
とても為になります🙇🏼♀️!
たしかに旦那が働いてなかったら
自分が働かんといけませんしね😱
はなさんは内助の功ですね❤️
素敵な奥さんで尊敬します😭💓- 4月17日
-
はな
休みたいと思いますがきっともう少しすると楽になり、知らない間に手がかからなくなります😭それはそれで寂しいですし、子育ては母親である私の特権だなあと思います😊💕
だって私の育てかたでこの子の人生は変わるし、子育てほど楽しいものはないと思ってるくらいです😂なので旦那になんか渡さないよ〜というくらい私は子供3人が大好きです😂💕
平日は自分ばかり見てる、、と思いますでしょうが、旦那様が働いていなければ見ることすら、出来ないんですよね😭そう思うとやはり、仕事より子育てができる幸せがあると思います😭全て自分でこなすこともなく無理な日は、ファミリーサポートや、託児所などもありますし、私は旦那よりプロの方がいいやあ、と 年に一度子供を預け旦那と休みを過ごすこともあります😊旦那さんもしんどい、奥様もしんどい、という時は預けるのもダメじゃないんですよ😊- 4月17日
コメント