
二週間検診で体重増加不足でミルク追加指示。授乳後60~80mlミルクを。母乳辞めて480ml目指すべき?乳も張って痛い。
生後15日目赤ちゃんのママです。
母乳のみで子育てをしていたのですが、
二週間検診で「体重が増えていないので、ミルクを足してください」と指示されました。
やり方は「授乳をしてから、ミルクを60~80あげてください。1日に480ml以上をあげるように」との事でしたが、授乳をするとミルクを飲まないです(´;Д;`)
母乳を辞めて、480mを目指してミルクを与えるべきでしょうか?
乳も張って痛いです(´;Д;`)
- あい(7歳)
コメント

みどりむし
乳性炎になっちゃうので、片方5分くらいで両乳10分で母乳あげて、その後、ミルク足すのはどうでしょ?💦
それでもミルク飲まなそうですかね?💦

cat'sloveまめちゃん
私も上の子が体重増えなかったのでミルク足してました。
母乳だと疲れて?すぐ寝ちゃうので、母乳を絞ってそれにミルクを混ぜて哺乳瓶で飲ませてました(^_^)
-
あい
ミルクと母乳混ぜて大丈夫何ですか??
- 4月17日
-
cat'sloveまめちゃん
母乳に粉ミルク+お湯です(^_^)
- 4月17日
-
cat'sloveまめちゃん
お腹に入ったら同じだと思うので私は気にしてませんでしたが、気になる様なら別々であげた方が良いかもです(^_^)
- 4月17日
-
あい
情報ありがとうございます!
搾乳してあげることにします!!- 4月17日
-
cat'sloveまめちゃん
もう少し大きくなると吸う力が強くなり、授乳でも疲れず飲み続けますよ(^_^)
- 4月18日
あい
5分ずつあげると、ミルク飲まないんです(´;Д;`)
みどりむし
5分でもダメなんですね💦
下の方が仰ってるように、搾乳して哺乳瓶で母乳あげて、その後ミルク足す感じですかね💦
あい
搾乳するしかないですか…
寂しいけど、赤ちゃんの為にそうします(´;Д;`)
ありがとうございます。