※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いつ
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんに搾乳した母乳を哺乳瓶であげているが、途中で寝てしまい残りがある場合、少し置いておいても大丈夫ですか?

生後2週間になります。
搾母乳したものは、少し置いておいても大丈夫なんですかね?
哺乳瓶であげてるんですが、時々途中で寝ちゃう時があるので残りがもっいないのでそのまま少しの間取っておいても大丈夫なんでしょうか?、

コメント

りぃ(26)

時間にもよりますが
1度口につけたやつはあけない方がいいかもしれません😅

  • いつ

    いつ

    コメントありがとうございます!
    そうですね😣💦

    • 4月17日
まみむめも

搾乳したものはとっておけますが、口をつけたものはとっておかない方がいいと思いますよ。
残しちゃうのであれば、少なめの量を哺乳瓶に入れて、余りを取っておいたらいいんじゃないでしょうか。

私も最初の頃、搾乳したものを挙げてましたが半分くらいを冷蔵庫で保存したりしてましたよ~✨

  • いつ

    いつ

    冷蔵庫に保存する時はどうやってやっていましたか?

    • 4月17日
  • まみむめも

    まみむめも

    搾乳器を使ってたのでその容器に入れてました。哺乳瓶があるならそれに入れてラップか蓋をしておいたらいいと思いますよ

    • 4月17日
  • いつ

    いつ

    ありがとうございます!!

    • 4月17日
まーむ

みなさんが言うように、口をつけたものは破棄した方がいいと思います。
私が働いていた新生児病棟では、搾乳して48時間は冷蔵庫で保管して使っていました。病院だったので殺菌してある哺乳瓶に蓋がありましたが、家では消毒した哺乳瓶で大丈夫だと思います。

  • いつ

    いつ

    ありがとうございます!

    • 4月17日