![ミニオン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![asachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
asachi
そんな会があるんですか😳?全然知らなかったです💓
赤ずきんさんはお住まいどこらへんですか??
三重県でも地域によってあったりなかったりするんですかね🤔??
![涼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
涼
私も三重県に住んでますが、まだあそぼう会には参加したことがなく…💦
支援センターには行きましたが6ヶ月〜2歳くらいまでのお子さんがいました〜🙂
-
ミニオン
支援センターって、お一人で行かれました?友達同士で来てる人多そうで😥
- 4月17日
![メバル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メバル
私は以前いなべに住んでいて、現在は四日市に住んでますが、一歳半検診のときに遊ぼう会をしている施設(幼稚園保育園含)の一覧表をもらいましたよ😊一度市役所に問い合わせてみると良いかと思います😄一覧を見てかなりの数あって全部回れない…と思いました(苦笑)一覧を見る限り、0歳から3才くらいの子が対象のようですが。場所によって違うと思うので問い合わせてみてください。
良い場所と出会えると良いですね☺️
-
ミニオン
場所によって対象年齢バラつきあるんですね!ありがとうございます🙋♀️🌈
- 4月17日
![ママ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ子
6か月でもベビージムとかで
遊ばせられるおもちゃ図書館とか
行ってみてください。
総合会館3階の児童福祉課
反対側にありますよ。
似た月齢の子もいたりして
支援センターよりかは行きやすい
と思います。通っていたら
自然に顔見知りで仲良くなりやすい
場所ですよ。
また、たいすい中央とかの
遊ぼう会は0〜2歳多かったですね。
今後どこの保育園、幼稚園へ
入れたいか視察がてら
色々行ってみてください。
市立図書館も赤ちゃん絵本
読み聞かせイベントもやってますよ
-
ミニオン
情報ありがとうございます❤
おもちゃ図書館行ってみます👩👧
あと、保育園とか幼稚園に行くのって車止めるとこあるんでしょうか?- 4月19日
-
ママ子
どこの保育園や幼稚園かは
わかりませんが、駐車場完備
されてるとは思いますが、
念のために行かれるとこへ
連絡して確認して下さい。
おもちゃ図書館は駐車券もらえる
ので無料です。
ずっとこちらでお世話になって
ましたね。
寒い日や暑い日遊ぶには有り難い
場所です。担当の方もベテランさん
なんで日常会話〜育児相談など
話し相手なってくれます。- 4月20日
![ママ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ子
ちなみに、1歳前から
色々遊ぼう会行ってました。
-
ミニオン
0歳多かったですか?🙌
- 4月19日
-
ママ子
0歳児はたいすい中央多かったです。
他は西浦、中央など行きましたが
0歳児はたいすい中央でしたね。
室内なんで☺️- 4月20日
![マリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリー
私も四日市に住んでます。
今妊娠中で、なかなか行けないのですが
来年つれていこうと思ってますが
週一や月1しかしてないとこばかりなので
もっと増やしてほしいなって思います(笑)
曜日です😅
-
ミニオン
ですよね〜、増やしてほしいですよね🙄
赤ちゃんに会えるの楽しみですね❤- 4月19日
asachi
質問に答えれない上に
逆に質問しちゃってすみません😂
ミニオン
市役所で生後6か月まではママ友会みたいなものの参加できたんですが、生後6か月過ぎるとママ友会はもう参加できなくって、あそぼう会っていうものがあるらしくって、そっちに行ってください!って市役所で言われて😂😂
私は三重県の四日市なんです🙄
asachi
そうなんですね!!
市役所主催のママ友会があるなんて
いいですね💓
あたしはいなべなんですが
支援センター以外で
ほかのママさんと関わることが
ほぼないのでそういう会あるの
羨ましいです😍
ミニオン
いなべなんですね〜🐰🎀
支援センターも非常識な子が多いって聞いたり、車ないと行けないのでなかなか行く気になれず😭😭
asachi
あたしの地域の支援センターは
あんまりそんな感じはしないですが
田舎で来る人も大体決まってるから
かもしれないです🤔(笑)
人が多い支援センターとかだと
トラブルもありそうですね😭😭
あたしも1人目全然
行ってなかったです( ´•д•` )💦
1人で乗り込むのもなんか勇気
でなくて(笑)
ミニオン
ひとりって心細いですよね😫
なかなか踏み出せず、、、