

ザト
私の産院では歩行器の使用が禁止されてます(;´・ω・)
理由は背骨や腰に負担がかかるからだそうです。(>_<;=;>_<)。

ちえあみ
うちも6か月から使ってます。友人の子や私自身の兄弟も使ってましたが大丈夫だったので。
ただハイハイも大切なことなのでなるべく家事の時だけとか短い時間で使うようにしています。それとちゃんと腰が座って足が床につけば使っていいと医師から言われました!

Wあーちゃんママ
上の子は歩行器使ってました。
でも、ハイハイできるようになり自分で動けるようになったら乗らなくなりましたよー。

りん
歩行器は7ヶ月からって書いてあった気がします‥
でもやっぱりよくないみたいですね。保育士の方からいわれました。
うちは義親が買ってくれましたが、本当にたまに乗りますが、ハイハイのが喜びます(>_<)

ぷるるっとな
腰は座ってますか??
座ってからでないと、脱臼してしまうこともあるようです。
寝返り→お座り→ハイハイという順で赤ちゃんは歩く準備をしています。その前に歩かせるということはその分準備が遅れるということにもなるようです。
歩行器に毎日乗せてて健診時に「歩行器乗せてる?爪先が丸くなってる。今すぐやめて。」と言われたとも聞くので、家事がどうしてもはかどらない場合のみに使用するものじゃないかなと思います。

とらさく
コメントありがとうございます!
乗せてると機嫌よく喜ぶため家事もはかどるので使ってました!
腰はまだしっかりとは座ってないです…
短時間にします!!ありがとうございました!!!
コメント