
コメント

あいすくりーむ🐥
毎日暇です😢😢😢明日は何しよう、晩御飯何にしよう、そんなことばーっかり考えてます(笑)
体調が良くない日もあるのでそういうときは寝てますが、普段は図書館に行ったり、散歩したり、マタニティビクスしたり、名前を考えてみたり、無理矢理暇つぶししてます🙄
困ってることと言えば体重が増えすぎて精神的に参ってることぐらいですかね(笑)血液検査や血圧の数値は全くもって健康ですが、やっぱりブクブク太って行く自分を見てるのが辛いです😢😢

ままり
同じくらいですが、上の子がいるのでほぼ毎日公園遊びか、支援センターに行ってます!
一人目のときは暇すぎて毎日ウォーキングしてました!笑
家にいるとお菓子食べちゃうのでそれを防止する意味でも出かけてました!
困ってること…トイレが近い💦
あと足の爪きりが難しくなってきましたー😭
-
ぶどう
私は小学生と、保育園生がいます。子宮頸管が少し短くなっていて、お腹も張りやすいので、家の家事をゆっくりしたり、子供の学校の準備をしたりのんびり過ごしています。私もトイレが近いです。
- 4月17日
-
ままり
あまり無理せず過ごしてくださいね!
水分取るとすぐトイレです💦
1歳の息子と同じくらいトイレに行ってる気がします(笑)- 4月17日

とうふ二児ママ
息子がいるので、毎日支援センターに連れて行ってます。
私の住んでいるところは今桜が見頃になってきたので、桜を見に散歩しに行ったり、ママ友と今度花見をする予定です。
困っていることは、夜むずむず症候群でなかなか寝付けないことです。
調べると鉄分が不足してるとなるみたいです。
明日検診なので、先生に相談してみようと思います。
-
ぶどう
むずむす症候群大変ですね。私も、トイレが近かったり、お腹が張ったり、夜何度か目が覚めたりしています。
- 4月17日

ちゃん🧜🏻♀️💛
同じくらいです☺️
私は働いています🌸
今、体重が増えすぎてて困ってます😂
もうどうしたらいいのやら😂笑
-
ぶどう
私も働いています。体調があまり良くなくて、早めに産休に入らせてもらうことになりました。
体重一気に増えますよね〜💧- 4月17日

copi
同じくらいです😊
最近たまに喉のあたりが胃酸の逆流なのかチリチリと違和感があるときがあります😣🌋
あとは体重の増加が不安ですね。。

たまちゃん
明日で7カ月です♪チビが2人居ますが毎日引きこもってます💦たまに散歩したり、あとは趣味のハンドメイド、掃除などしてます〜〜毎日暇です。。まだ全然妊婦には見えなくてただのデブ状態、、早くお腹がっつり出てほしい💦

はらぺこ
仕事辞めて今月から専業になりました。
朝四時起き弁当作って、午前中まで家事して
好きなこともする気力がなくなり運動出来ずぼーっとしてます。
時間潰しでコンロ掃除とかやりますが毎日はさすがに()
困ってることは吐きつわりが再発して何食べても、
量限らず毎回食べた後に[うぅ]で吐きます。
匂いなどは平気になったので楽にはなりましたがもったいない😵😵

退会ユーザー
私は正社員で働いています。
体重が増えているのが恐ろしい感じです(; ꒪ㅿ꒪)
明日は検診なんですが体重計に乗るのが怖いです(((゚Д゚)))ガタガタ

はじめてのママリ🔰
謎の出血で、出来るだけ安静にと言われています。
とは言え、子供もも手がかかるし困っています。
散歩に行かないのも体重増えるし、暇だから食べちゃうし……

ひよこ
同じ週数です(*^^*)
毎日外には出れないので2日に一回くらいは外に出るようにしてます😊
たまに掃除したりしてますが、家にいる時は横になってることが多いです笑
産まれたらダラダラ出来ないので今は思う存分ダラダラしてます笑笑

あめおんな
あさがおさんと同じ24週です(^^)
正社員で仕事してますが、営業で外回りなので病院から安静にと言われ1週間少しお休みしていました。切迫早産で仕事がちゃんとできないことが今困ってることですね(_ _).。o○
あさがおさんはお仕事に支障はでていないですか⁇
最近は子供が生まれることを考えて、家の整理整頓をひたすらしてます。
歩くのが早いので、ゆーーーっくり歩くようにしたり、とにかくゆーーーっくり動くように過ごしています(^^)

タタン
同じ週数の初産婦です!
体重管理に気を揉んでます笑
今のところは仕事セーブしつつ普通に過ごしてます。
でも疲れやすくなってきました😅
夜ご飯はあまり食べないように気をつけてます。

りのママ
初めまして。おなじく24週です。
困った事に、只今入院中です。仕事していたのですが、検診で引っ掛かりまして、一週間入院になりました。破水する恐れがあるので、絶対安静と言われ、元気なのにゴロゴロです。病院食も美味しいおかげで、体重計ってませんが、明らかに顔がパンパンです😰
水曜日には、退院出来る予定ですが、検査の結果次第です。6月の終わりまでお仕事したかったのですが、このような事があり迷惑かけてしまったので、このまま産休にはいった方がいいのかなぁ⁉と悩み中です。初めての妊婦経験なのですが、自分では大丈夫が身籠るとそうもいかないことが分かりました!反省してます。
-
ぶどう
今破水したり、早産になったら大変なので、体を大事にされて下さいね。私も6月の終わりまで仕事の予定だったのですが、子宮頸管が短くなっているのと、体がきつくて、5月から産休に入らせてもらうことになりました。上の2人も切迫早産だったので、本当に気をつけています。お互いの赤ちゃんがスクスク成長しますように。お大事にされて下さい。
- 4月23日
-
りのママ
暖かいお言葉ありがとうございます。
私は初めてなので、早産なんて考えてもいなく普通に仕事しちゃってました。
赤ちゃんがなるべくお腹の中でしっかり成長出来る様にしてあげるのも、お母さんの役目ですね。上のお子様もだと不安になりますよね。赤ちゃんのためお互い頑張りましょうね。あさがおさんもお大事にしてください。- 4月23日

しろ
日々やらないといけない事考えて、出来たらする感じです~。
保険のこととか、家計のこととか。子供の準備物とか。
今困ってる事は、食べてしまう事です~😅
以前はそんな事無かったのに、夕飯作る前に食パン3枚とか食べてしまって、動けなくなったりしました。。(笑)
おやつもたまに妊娠前みたいにバクバク食べてしまうと、動かない分体重が増える気がします。
ぶどう
私も体調悪い時もあるし、子宮頸管が短くなってるから無理しないでねとも言われてて、気を使いながら生活しています。産まれたら産まれたです大変だけど、妊娠中も大変ですよね〜
体重も急激に増えないように気をつけています。お互い頑張りましょう。