※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

湿疹がひどくなってきた1カ月の赤ちゃんの湯冷まし方法について、外出時のミルクの冷却方法が知りたいです。

あと何日かで生後1カ月になる息子がいます。

ここ最近湿疹がひどくなってきて、
今週の土曜日が1ヶ月検診ですが体の方にまで
湿疹が出てきて心配なので
明日、皮膚科に連れて行こうと思ってます。

そこで質問なんですが、外では授乳ではなく
ミルクをあげたいと思っているんですが、
湯冷ましはどうされてますか??

お湯は水筒に入れて持って行こうとおもってますが
冷ますときはどうされてますか??

はじめての育児でわからないので教えて
頂きたいです😂😂

コメント

とんとん

熱湯水筒&湯冷ましボトルもっていきます😄
早くよくなるといいですね💦

  • ♡

    冷やすための水筒ということですよね😧!
    ありがとうございます😊参考にさせていただきます!

    • 4月17日
  • とんとん

    とんとん

    はい!そうです😄
    直前まで冷蔵庫にいれたものを持っていきます⤴️

    • 4月17日
  • ♡

    お湯を入れた水筒を冷蔵庫で冷やすんですね!
    なるほど!とても参考になりました😆
    ありがとうございます!🎶

    • 4月17日
  • とんとん

    とんとん

    保温性のある水筒というより、プラスチックのを私は使ってます!
    写真添付します😄
    好きずきですが、水筒だと冷めないかな?と思います💦

    • 4月17日
  • ♡

    なるほど!そうですよね、魔法瓶とかだと冷えなさそうですよね(笑)

    沸騰したお湯をいれても大丈夫なんですか?

    • 4月17日
  • とんとん

    とんとん

    はい(笑)
    沸騰したお湯をいれても大丈夫なボトルにしました!
    だいたいプラスチックのだと、だめだったりするのも多いですけど💦
    なので、こうみえて1000円もしました(笑)
    でもなにかと便利です😄

    • 4月17日
  • ♡

    えっそうなんですね!
    プラスチックだとダメかと思いました😂
    便利でいいですね!探してみます🎶

    • 4月17日
  • とんとん

    とんとん

    哺乳瓶でもプラスチックのがあるので、材質が普通と違うのかな?と思ってます😄
    ぜひぜひー♥️

    • 4月17日
からちゃん

湯冷ましは熱湯を冷まして水筒に入れてます☺️
熱湯で粉ミルクをとかして白湯で温度調整します。
あとはお湯で飲む量作って水道で冷まします。(凄い時間がかかる...)

  • ♡

    やはり水道で冷ますのは時間がかかりますよね、、、
    冷ましたお湯をいれるんですね!
    参考になりました😊

    • 4月17日
asachi

湯冷ましできる水筒と
お湯とふたつ持ってくと
何も無いところでも
作れると思います!!

あとは、調乳のお湯だけ
持っていき、哺乳瓶の
外から水をかけて冷ます
やり方もありますが、
↑より、完成するまでに
時間がかかるし、
水道水があるところじゃ
ないと作れないのが
デメリットです😭
荷物は少し減って楽では
ありますが。。

  • ♡

    やはり水をかけて冷ますしかないですね、、
    それまでに泣かれると焦ってしまいますよね😭
    湯冷ましできる水筒とは哺乳瓶より大きめということですか??

    • 4月17日
あい

かさばるので
ミルクを冷ますために水につける器だけ持ってって、水道水を入れて冷ましてました😅

  • ♡

    器だけ持っていくという発想はなかったです!
    そういう方法もありますね😊
    参考にさせていただきます😊

    • 4月17日
deleted user

湿疹が早く落ち着くと良いですね✨👶🏻

お湯は水筒に入れて調乳用のお水を持参してミルクを作っています。
ミルクは100円ショップのチャック付きの袋に入れてミルクセットにまとめて持ち運びしています。
色々持ってくと重たいですが…何が起きても大丈夫なようにしてます★

  • ♡

    湿疹を見てると検診までの3日も待てなくって😂😂
    調乳用の水とは自販機にあるような例えばいろはすとかでもいいんでしょうか??

    • 4月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今晩は★
    いえ。いえ。市販の自販機にある大人用のお水はダメ🙅‍♀️ですよー。
    ドラックストアやベビーザらスや赤ちゃん本舗等に売っている赤ちゃん用のお水を使わないとダメです。
    ミネラルや栄養のバランスがきちんと整えられたお水を使いますよ。

    • 4月17日
  • ♡

    そうなんですね😧!!
    全然知らなかったです、、、
    ありがとうございました!
    いろはすでやってしまうところでした😅

    • 4月18日