
娘が怪我をして、食事ができず不安な状況。時間が解決するまで、自己嫌悪で辛い。
精神的な悩みです。
12日に、娘が散歩中に手をつかず転び、唇&顎を擦り切ったんですが、前歯も折れてしまいました😭⤵⤵
歯医者で固めたりと簡単処置をしましたが、痛み止めを飲まないと食事もままならない状態です💧
好物なのに食べられない姿、辛すぎます。
食事以外はいたって元気なんですが、
それ以来、親の私たちが一人で歩かせるのが怖くて…
散歩にも行く気分にならず、家の中でさえ一人で歩いてる姿にヒヤヒヤして不安でたまりません。。
時間が解決してくれるとは解ってるし、命に関わる事でもなく、この程度の怪我で良かったと思うしかないと慰めてますが、常に自己嫌悪で押し潰されそうです。
- あんひょー(7歳, 8歳)

ブイ
歯はいずれ生え変わるので心配ないですし、転ぶのは当たり前です。
外やコンクリートでは手を繋げばいいですよ!
うちの娘も毎日転んでてアザだらけ、傷だらけです(^^;;

あやこ
うちは骨折2回させてしまいました!2歳の鴇です、今6歳なんですが、転んだりすると骨折じゃないかハラハラします!子どもは少し神経質になるくらい見てあげていいと思いますよ!

NAO꒰◍'౪`◍꒱۶*.+`
子どもにケガさせちゃうと落ち込みますよね(><)
わたしも何度か子どもが転んで唇を切ったり目がお岩さんになってしまった経験あり自己嫌悪でした。
家具の至る所の角や出っ張っているところにはクッション材を貼り付けて、段差の下にはジョイントマットを敷いて対策していました。
外ではなるべく芝生のある広場で遊ばせたりしていました。
今はバランス崩すこともなくなってきたので普通に遊ばせていますが、ちょっと転びそうになるとヒヤッとしてしまいます(><)
まずは環境整備をしてみるといいかなと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
コメント