
つかまり立ち後の対応に困っています。どうすればいいでしょうか?
最近つかまり立ちを頻繁にするようになったのですが、つかまり立ちした後どうして良いのか分からずに立ったまま泣き出してしまいます。
教えてあげようと足を触るとまた泣き出してしまいます。
どうしたら良いのでしょうか?
- ちぃ(8歳)
コメント

おいなり
おもちゃとかを届きそうで届かない感じで置いて置くと、一歩一歩と伝い歩きをして行くと思います😊✨

るるー
可愛いですね😍
もしかしたら今まで見ていた景色より高くなって怖くなっちゃったのかもしれませんね😽
とりあえず慣れるまでただ近くにいて大丈夫だよ〜と声をかけてあげたらどうでしょう?
たぶんすぐ足を動かしたりすると思いますよ(^^)
うちの子も一瞬で伝え歩きし出しましたから〜!
-
ちぃ
コメントありがとうございました😊
声かけ重要ですよね
安心しますよね- 4月17日

ゆめ
うちの子もです✨
おやつでつってます♡
やっと3歩進んで
1人で立ったりもしてます✩
-
ちぃ
コメントありがとうございました😊
凄いですね✨
他の子もそんな感じなんですね
おやつだと食いついてきそうです- 4月17日

みは
そのうちしゃがめるようになります!
娘も最初泣いたり、ものすごい恐る恐る膝を伸ばしたまま(笑)お尻ついてましたが、少ししてしゃがんで戻れるようになりましたよ🙆
教えなくても大丈夫ですよ!
-
ちぃ
コメントありがとうございました😊
そのうちにするようになるんですね
安心しました- 4月17日
ちぃ
コメントありがとうございました😊
なるほどですね