※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆ
雑談・つぶやき

子育てしているママとお友達になりたいです☺❤仲良くしてください☺☺☺

子育てしているママとお友達になりたいです☺❤仲良くしてください☺☺☺

コメント

みぃ*4mama

いっぱいお話しましょ❤

  • さゆ

    さゆ

    わーい!ありがとうございます😂❤四人のママですかーー??すごいですね!

    • 10月19日
  • みぃ*4mama

    みぃ*4mama


    毎日バタバタ過ぎていきます(>_<)

    お子さんは2歳差ですか?❤

    • 10月19日
  • さゆ

    さゆ

    そうですよねー♪尊敬します!二歳差です🙆🙆

    • 10月19日
  • みぃ*4mama

    みぃ*4mama


    ぜひ子沢山の仲間入り
    してください(*^¬^*)

    2歳差も大変ですよね(>_<)
    うちもそうです❤

    • 10月19日
  • みぃ*4mama

    みぃ*4mama


    おはようございます❤

    育児大変ですね(..)
    癒されるしかわいいけど、
    その倍以上大変です(>_<)

    • 10月20日
さゆ

子育てってたいへんですね😂😂

4児ママン

よろしくお願いします。

  • さゆ

    さゆ

    こちらこそよろしくお願いします😄😄😄

    • 10月20日
ゆうちゃんママ♡

私もママともいないので子育ての事沢山話したいです♪
ヨロシクお願いします!

  • さゆ

    さゆ

    私もです!よろしくお願いします😊❤

    • 10月20日
  • ゆうちゃんママ♡

    ゆうちゃんママ♡

    ヨロシクお願いします!

    今8ヶ月の男の子のシンママしてますが、まだおすわりもハイハイもしてません。
    遅いですかね?(^-^;

    • 10月20日
  • さゆ

    さゆ

    一ヶ月違いですね🎵
    はじめての育児って不安になりますよね😵そのお気持ちすごくよくわかります😰
    少ししたことでも焦りますよね?
    成長はその子その子だから焦らなくても大丈夫だとおもいます!
    うちの子はまだ歯が生えていません😂
    周りでも10ヶ月だけどハイハイしなくてズリバイのこもいますよー😊

    • 10月20日
  • ゆうちゃんママ♡

    ゆうちゃんママ♡

    気持ちわかってくれて嬉しいですm(__)m
    少しの事で心配したり不安だったり…1人で育児なんで心細かったりです(ノ_<。)
    自分がこんなに神経質なママになるなんて想像してませんでした(^-^;

    りぃりぃりりさんに相談して安心しました♪
    やっぱりママ友っていた方が相談しあえたりしていいですね(^-^)

    • 10月20日
  • さゆ

    さゆ

    一人で子育て大変でしょ??
    お家で子どもと二人ですか??
    私も子ども産むまでは大丈夫だとおもっていたのにいざ産まれるとすごい神経質になって泣き止まないだけでびっくりして救急に走ったこともありましたよ笑😰
    ほんと話す相手がいるだけでも違いますよね!

    • 10月20日
  • ゆうちゃんママ♡

    ゆうちゃんママ♡

    1人で子育て…ほんっとーに大変です。
    1人で子育て大変でしょ?の言葉に今ウルっとしてしまいました(ノ_<。)
    正直今少し育児ノイローゼぎみで。。(^-^;

    1Kに子供と二人で住んでます。地元じゃないので頼れる友達も親もいなくてママ友もいないので煮詰まってます(^-^;
    お風呂いれて9時には寝かせてて今やっと1人の時間であ~今日も終わったぁって感じで一日一日をなんとか踏ん張ってます(/ー ̄;)

    • 10月20日
  • さゆ

    さゆ

    いやーほんとすごいとおもいますよ!私も一人目ノイローゼ気味になりましたもん。
    寝たくても寝れなくて産んだ傷は痛いしで泣いたこともありました。
    うちの旦那は仕事で家を空けることが多くて一人で子育てしてるようなものです。だから毎日子育て必死です😵
    周りの助けだったり誰かに話聞いてもらうだけでもちがいますよね?😵😰
    地元には戻らないんですか?

    • 10月21日
  • ゆうちゃんママ♡

    ゆうちゃんママ♡

    も1人で育児してるようなものなんですね。
    1人はほんと大変ですよね。。
    しかもりぃりぃりりさんはお子さん二人ですよね?
    すごい(;゜゜)1人でも大変なのに…

    唯一相談してるのは子供が通ってる保育園の先生くらいです。とても良い先生ばかりで1人で育児してる事知ってるからかいっぱい相談のってくれたり励まされたり、助かってます!

    実は今日保育園遅刻4回目で、しかも昨日最後に11時にミルクあげてから朝の9時までミルクあげれなかったんです…
    夜中3時頃起きてミルク作ったものの、まだ寝てるし早いかなと思って待ってるあいだに寝てしまい、起きたら朝9時近くでした…
    焦って子供を見たら泣くわけでもなく寝返りして1人で遊んでて
    声かけたら笑ってました。
    なんかもう自己嫌悪です。
    ダメな母親だなぁ

    実家は仲が悪い父親1人なので帰る気にならないんです。








    実家は仲が悪い父親1人だし‥帰る気にならないんですよね(._.)

    • 10月21日
  • さゆ

    さゆ

    そうなんですね😵
    私も三時間おきには寝てても起こしてミルクあげてくださいねってゆわれて神経質になって起こしてあげたりもしてたけど寝ているときは寝させてあげたらいいよーって友達にゆわれてからは起きたときにあげるようにしていましたよ!
    子どもが機嫌よくしてたなら大丈夫ですよー私なんてつねに怒ってて自己嫌悪です。
    自分に余裕がないんだな~っておもいます。😰
    お父さんと仲が悪いんですね😵
    ほんと一人で子育てすごいです!
    尊敬します!

    • 10月21日
  • ゆうちゃんママ♡

    ゆうちゃんママ♡

    余裕がないとイライラしちゃったりしますよね。
    ゆったりした心で育児を‥ってムリだから!って感じす(笑)

    育児の事だけ考えてればまだしも養育費や引っ越しの事色々考えなきゃいけない事が多くて余裕なんてないですね(^-^;

    今寝返りしたがってすごくて寝返り防止枕使って寝せてるんですが、今日朝起きたら寝返り防止枕ごと布団から出てる状態でした。

    寝返り防止枕使ってますか?
    うつぶせになった状態でずっと遊ばせてても大丈夫なんでしょうか??

    • 10月21日
  • さゆ

    さゆ

    うつ伏せからまた一人であおむけになれますか??
    私は寝返り防止枕使っていません。タオルでかましたりしていました!今はコロコロできるんで何も使っていませんよー!

    • 10月21日
  • ゆうちゃんママ♡

    ゆうちゃんママ♡

    うつぶせから仰向けに戻れるときもあれば戻れなく泣き出す時もあります。
    うつぶせに疲れてかそのまま顔横にして指しゃぶりしてる時もあるのでそのまま寝てしまうんじゃないかと心配でうつぶせになったら目がはなせなくなります。。

    • 10月21日
  • さゆ

    さゆ

    そうなんですね!うちの子もうつ伏せに寝てるときありますよーちゃんと、息してるか確認してますけどその方がよく寝たりするんで顔だけ横向いてるか確認して寝かせてますよー!

    • 10月21日