※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hawaiianpancake
子育て・グッズ

赤ちゃんと一緒にお昼寝している月齢や家事のタイミングについて教えてください。赤ちゃんが寝ている間しか家事ができない方もいますか?

赤ちゃんが寝たときに、ママも一緒にお昼寝zzz...
する事は、赤ちゃんがどのくらいの月齢まで、一緒にお昼寝してましたか?
お昼寝を一緒にされてた方は、家事をどのタイミングでしていたか、教えてください(o^-^o)
ちなみに、私は赤ちゃんが寝てるときにしか家事をすることができないタイプで、1日中睡魔ととたたかってます(^^;

コメント

はるちー

一緒に・・・って言うか私が寝てしまってて娘も・・・って事が多々あります(笑)
取り敢えず家事は午前中に終わらせて(お母さんと一緒いないいないばぁの時間帯)そこからぼーっとして私が寝てしまったらムスメも寝てる時があり昼ごはんそこからお兄ちゃん帰ってきてから夜ご飯の準備って感じですよ~☆
もう1歳過ぎてるので1人で遊んでくれたりで楽になってます。
そんな感じで適当にしてます

  • hawaiianpancake

    hawaiianpancake

    ママが寝ると一緒に寝てくれるなんて羨ましい♪
    うちは、今、5ヵ月なんですが、一歳くらいになると、少しずつ一人で遊んだりしてくれて、楽になるんですね
    (o^-^o)

    • 10月19日
こっこ☆

ほぼ、息子と同じくタイミングで寝てます(笑)
が、寝てる時に、
自分のご飯と洗い物、
あとは、洗濯ですかねー。
掃除は掃除機かけると
わんちゃん吠えるので、
毎日はしてません(>人<)
クイックワイパーとコロコロです(*´罒`*)

あとは、
夕方にかけて、少しずつ晩御飯の準備するかんじです。

  • hawaiianpancake

    hawaiianpancake

    うちも、犬飼ってるので、クイックルワイパーと、コロコロしてます♪
    家事もしつつお昼寝も、できてるんですね(*^^*)
    その手際のよさ見習いたいです!

    • 10月19日
やまえり

私も今5カ月ですが、朝寝•昼寝のどちらかは一緒にお昼寝してますよ♡笑

赤ちゃんの機嫌のいい時間帯がだいたい決まってるので、そこでご飯つくったり、洗濯干したり\(*ˊᗜˋ*)/♡

来年から働くので、専業主婦の今のうちはお昼寝したりのんびりします!笑

  • hawaiianpancake

    hawaiianpancake

    生活リズムが整ってきてるんですね
    うらやましい!
    うちは、お昼寝も一回だったり、2回だったり、昼寝の時間もまちまちで、予測不可能なかんじです笑

    私も来年から仕事復帰するので、お互い今のうちにお昼寝をしたり、のんびりした生活を楽しみましょっ♪

    • 10月19日