
コメント

ケットン
私は3ヶ月で捨てます!

りんごのほっぺ
2年分だけ取っておいてます!
明細はそんなに必要ないかなと思いながらも念の為2年分だけです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね💦
念のためにと思って捨てられずにいました💦
整理しようと思います💦- 4月16日

yoy
1年に1回すててます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
それぐらいがちょうどいいんですかね🤔
参考にさせてください‼️- 4月16日

MY
1年分だけ手元に残しておいて、残りは捨てています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
なるほど✨
参考にさせてください‼️- 4月16日

ちゃんちゃん
ねんきん定期便が届いてそれに載っている分は処分しています。
それ以外で確認することないので(笑)
年収が知りたければ源泉徴収票で確認できますしね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
確認することないですよね💦
源泉徴収票だけ取っておけば問題ないですよね💦- 4月16日
-
ちゃんちゃん
一応、年金払ってるのにデータが漏れてたら怖いので、年金事務所から届くものが来るまでは(定期的に郵送で来るはず)、証拠として取っておいた方がいいですよ(笑)
- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
そんなこともあるんですね💦
参考になります‼️✨
ありがとうございます😊💓- 4月16日

ままごん
スキャナで取り込んで破棄しています( ´∀` )

38cat
一年分取って置いてます!
だいたいどのくらいの時期に波があるのかを見るために…それにより、家計の計画立てます!
毎年度給料が変わるので、一年分にしてます。固定なら半年ぐらいでいいんですが…💦

退会ユーザー
PDFでパスワードロックかけて保管しています!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
余計な物がたまらなくていいですね‼️
参考にさせてください‼️
ケットン
家計簿につけといて、明細は3ヶ月で捨ててます(^-^)
年末の源泉徴収票だけは5年分保管していく予定です!(まだ結婚して5年経ってないので予定、です。笑笑)
はじめてのママリ🔰
源泉徴収票もどれぐらい取っておいていいか悩みますよね💦笑
もう子供産まれるとどんどん書類溜まる一方だし、管理しきれません💦笑