
浜松市中区で赤ちゃんの耳を診察してくれる耳鼻科をおすすめしてほしいです。最近耳を擦ることが多く、中耳炎か心配です。中耳炎の症状や見分け方についてアドバイスをお願いします。
浜松市のできれば中区で赤ちゃんの耳を診察してくれるおススメの耳鼻科ありませんでしょうか?
2/1からこちらに引っ越してきており、以前も小児科を質問させて頂きました!
赤ちゃんが最近耳をよく擦るのでもしかして中耳炎かと心配しております。
このくらいの子はよくあるもんなのでしょうか?
ネットをみても顔や耳をかいたりすることありますと書いてありますが、、、
中耳炎の場合どのような症状で見分けたらいいのか…
アドバイス頂けると助かりますのでよろしくお願いします😊
- あさまる(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

まつ
うちもよく触ってます。痛いのかな(中耳炎など)と思いまさしたが、痛かったら泣くかなーと、そのままにしてます(^_^;)
髪の毛が伸びてきて耳のあたりまであるので、気になるのかと思ってます😶💦

母は心配性
野口の名倉耳鼻咽喉科はオススメですよ。
先生がとっても優しいです。どんなに小さな事でも親身になって聞いてくれて診察してくれますよ。
難点は時間によってはかなり混雑します🙍
-
あさまる
オススメの時間帯ってありますか?
なるべく人が少ない時の方がいいかなと。- 4月16日
-
母は心配性
午前中なら9時頃には行っていた方がいいかもしれないですね。2ヶ月のお子さんだとまだ支度したりで大変な頃ですかね…。
いつも混んでいるってイメージだったのですが、年明けに我が家の娘たちが耳垢掃除に行ったときは、10時台でもすぐに診てもらえました。その日の具合にもよるかもしれません。
ただ、土曜日は午前中診療のみなので、診療時間内であっても受付断られることもあります。平日に行くのをオススメします。
こちらの耳鼻科も他院のようにモニターを見せてもらいながら処置、丁寧にわかりやすい言葉で説明してくれますよ。余談ですが、鼻風邪だと吸引してくれてすぐに症状改善します。診察後は吸入機で鼻の辺り(喉痛なら喉)に吸入してくれるので、とても楽になります。
小さい子供だとベッドに寝かされるのですが、安全のためにタオルケットを巻いて親を含め看護師さん何人かで身体を固定します。その間にささっと丁寧に処置してくれます。先生も看護師さんも子供に慣れていらっしゃるようで、声かけもとても優しいですよ。
近くでご自分、ご家族に合った病院が見つかるといいですね😊
お大事に!- 4月17日
-
あさまる
丁寧な回答ありがとうございました!!
やはり平日がいいですよね…
赤ちゃんに慣れてるとこだと助かるので私も頑張って探してみます(* ˘ ³˘)
本当にありがとうございます!!!- 4月17日

Yun.
蜆塚の植田耳鼻科とか有名です!
あとは和合のむこうだか耳鼻科とか!
-
あさまる
コメントありがとうございます!!
助かります!
一度診察してもらおうかなと思います😊- 4月16日

たくみママ
うちはもうすぐ3歳ですが。船越ののざわ耳鼻科に行ってます。同じ敷地に小児科もあり、オススメです。
耳鼻科の先生は男性ですが、さっぱりして好き嫌いがあるかもです。
ちなみに、うちのかかりつけです。
-
あさまる
小児科と併設されてるのは素敵ですね!
先生の特徴までありがとうございます😊- 4月16日

青空チョコ
蜆塚の植田耳鼻科は医療器具もそろっているし、知識もある先生で安心して通えそうですよ❗
お子さん連れも多かったと思います。
-
あさまる
植田耳鼻科良さそうですね!
子供連れもいるなら安心して行けそうです+゚。*(*´∀`*)*。゚+- 4月16日

ゆみ
息子も右耳をよく触っていたので、3ヶ月で耳鼻科に連れていきました。
両耳診察してもらって、処置すると大きな耳垢がとれました😅
特に炎症もなく一安心でしたが、取ってもらってもまだ触ってるので癖なんでしょうね💦一度見てもらうと安心ですよ😆
-
あさまる
耳垢?!笑
赤ちゃんは耳かきしないでいいとネットに書いてあったのでしてませんが、うちの子にもたまってるかもしれませんね😅
一度診せに行きたいと思います!
取れれば安心ですし、それで耳かいてても癖と思えますもんね💓
ありがとうございます😊- 4月16日

しわき
息子も以前は良く耳を触って引っ掻き、何度も出血していました。中耳炎だと痛がってとてもよく泣くから違うと、健診のときに小児科の先生に言われました。
それでも気になって耳鼻科に行くと、特に問題はなく耳垢だけとってもらいました。耳垢取っても赤ちゃんがよくやる癖らしいので、耳触るのは治りませんでした💦
ここ1-2ヶ月は耳を触ることはしなくなりました!癖には薬を塗って保湿するしかないかもしれません💦
ちなみに私が行ってるのは中区じゃないですが(住んでるのは中区です)、きょう耳鼻咽喉科は先生がとても優しく、初めてでもネット予約でスムーズに受診でき、とても綺麗なキッズスペースがありました!
-
あさまる
コメントありがとうございます😊
耳垢だけでも取ってもらったら嬉しいので一度行ってみようと思います!
初めてでもネット予約できるのいいですね!
診察番号ないとできないとこばかりだったので助かります+゚。*(*´∀`*)*。゚+
キッズスペース綺麗なのもいいですね⭐️
ありがとうございます!!- 4月16日

ちょん
他の方も書かれてますが、蜆塚の植田耳鼻科良いですよ!
小さい赤ちゃんでもしっかり診てもらえて、耳の中をモニターに写しながら、わかりやすく説明してくれます!
うちの子も2ヶ月の頃、耳を触っていて、少し耳垂れもあったので診てもらったところ、外耳炎になっていました。赤ちゃんに向きグセがあるとなりやすいみたいです。
お子さん何ともないといいですね!
-
あさまる
コメントありがとうございます😊
おぉー!モニターで見れるのは助かります!
小さな穴の中はどんな風になってるか見えないのでやはり一度足を運んでみます+゚。*(*´∀`*)*。゚+
本当にありがとうございます💓- 4月17日
あさまる
なるほど。たしかに髪の毛も伸びてきて耳にあたってる…
泣いてもないし、おっぱいもたくさん飲むのであまり心配してなかったんですけど、難聴とかになったらどーしようと不安になってしまいました😅
同じような方がいて少し安心しました!