
旦那との仲良しについて相談です。妊娠後、仲良ししていない状況。2人目を考えているが、妊活への不安があります。仲良し後の妊娠可能性について不安があるようです。
旦那との仲良しについてです!
苦手な方はご遠慮ください( ´>ω<)人
妊娠〜出産〜現在(産後10ヶ月)経ちますが、
現在進行形で仲良ししてません!
私も疲れててそんな欲もなく、
旦那も元々欲の薄い人なので・・・。
ただ、2人とも2学年差で2人目!と話をしてるので
7月中旬くらいからは仲良ししたいと思ってます。
しかしそんな久しぶりに仲良しして、
妊娠ってするものですか?
息子の時は妊活1ヶ月でできたので
妊活への不安があります💦
よろしくお願いします( ´>ω<)人
- あんぬ(7歳)
コメント

月
息子の時は妊活1ヶ月でできました!
うちもその後は夫婦生活してませんでしたが、
妊活スタートして排卵日あたりだけタイミングを取って、6ヶ月かかりました~
あんぬ
お返事ありがとうございます!
授かれるということにひとまずホットしてますε-(´∀`*)
やはり前みたいにすぐは期待できませんよね💦
やはり早い段階から取り組もうと思います!(*^^*)
月
1人目も2人目も一発という人もいますよ😊
私の場合は私のほうに無排卵とかあって元々授かりにくいので、6ヶ月で授かれてよかったです😌
あんぬ
そうなんですね!
できれば育休中に2人目授かりたいので短期集中がんばります(*^^*)!
月
私も育休中に授かりたくて、今月復帰したんですが、1歳になってから(10月から)妊活始めて、ギリギリ3月で陽性見られました!仕事が始まったら妊活(通院も)厳しいなーと思っていたのでよかったです!
ただ、復帰がちょうど悪阻ピークといわれる8wだったのが不安でした💦
あんぬ
すごい!😍✨
じゃあ、今妊娠しながらの復帰なんですね😭嬉しいことですが大変ですね💦
私は育休中に授かり、そのまま産休まで育休延長する計画でいますが、うまくいくか不安です・・・(´;ω;`)
授かりものですが、やはり仕事あると希望だけではうまくいかないのともありますよね💦
月
私も最初はそれを狙ってたんですが、上の子を保育園に入れてしまいたかったんで、少しだけ復帰してます😁9月からまた産休なのでそれを目標に頑張ります😁
あんぬ
私も妊活頑張ろうと思います(*^^*)!
お体大事にしてくださいね☺️❣️
月
赤ちゃん来てくれますように💓
頑張ってください🎵
ありがとうございます🎵