
コメント

たんたん
1歳4ヶ月ですが、うちの娘もそんな感じです💦
かりんさんの娘さんはいつ頃から人見知りですか?
逆に質問してしまい、すみません😅😅

退会ユーザー
うちもそうです😂
他の子みたいにワイワイすれば良いのに変にお利口さんになります😅
この前この事で保健師さんに相談しましたが、その子その子の個性だけど
人前で我慢をするタイプ(猫をかぶってる)で家だと発散するタイプだと言われました💦
-
りんご
回答ありがとうございます。うちも全く一緒です。お利口さんね。世話ないね。と言われるのですが、家では全然違って(>人<;)家族だけになるとストレスを発散するように声を出しておもちゃをガシャンガシャンしてます( ; ; )
- 4月16日

パモ
上の子そうですよ💦
普段は元気すぎてうるさいくらいなのに、知らない人とか久しぶりに会う人がいると、私の足にしがみついて隠れます(;´д`)笑
少しして慣れれば離れますが、だいぶ大人しめに遊びますね(笑)
-
パモ
保育園の先生には、人見知りで警戒心が強いんだね!と言われてます(・・;)
- 4月16日
-
りんご
回答ありがとうございます(^_^)
同じ方がいて少し安心しました。うちはまだ保育園などには行ってなくて来年幼稚園なのですが、こんなで大丈夫なのか心配です( ; ; )
くまみさんのお子さんは嫌がらず保育園には行ってるんですか?- 4月16日
-
パモ
最初はしばらく泣くのを覚悟しておいた方がいいですよ〜:( ´◦ω◦`):
うちのはもう1年経ってるので、仲良しのお友達もできたし先生にも心開いているので喜んで保育園行ってくれます✨最初は毎朝「行きたくない。○○先生怖い」と泣いていましたー(;´д`)
↑去年の担任(男)と相性があまり良くなかったのもあります💦💦
男の人が特に苦手なので😅- 4月16日
-
りんご
そうなんですね( ; ; )絶対泣いて嫌がりそうです。そして帰ってきたらストレス発散ですごそうな気がします。
人見知りでも仲良しなお友達できてくれたらいいなと願います( ; ; )- 4月16日

かもあ
うちの子もそうです(^^)
性格なんでしょうねー
保育園ではとても良い子みたいで、家に帰ってくるとかなり暴れて、ストレス発散してます 笑
-
りんご
回答ありがとうございます(^_^)
うちも人がいなくなると発散してすごいです( ; ; )うちは来年から幼稚園なので嫌がらず行ってくれるか心配してます。- 4月16日

ゆ
うちは6歳ですが、今だに人見知り、場所見知りが激しいです😭
私の友達の家に言っても一言も声を発しません!話しかけれても下を向いて全然ダメでそのうち帰りたい。。って泣き出すほどひどいです!!笑
2歳くらいの時も常に私のそばから離れず常に膝の上でした(><)
家の中ではうるさいくらいに話すし、むしろガチャガチャしています(><)外でのギャップが今だに激しくて困ってます😅
そのうち良くなるのかな?って気長に付き合ってます!
-
りんご
回答ありがとうございます。
うちも話しかけられるとそっぽ向いてしまいます( ; ; )
家と外のギャップすごいですよね(;ω;)あまりうちの子のような子を見たことがなくて、でもたくさんいるようなので安心しました。- 4月16日
りんご
回答ありがとうございます。同じ方がいて少し安心しました。
はっきり覚えてないんですが4、5ヶ月ごろには家族以外が抱っこすると泣いてました( ;∀;)
たんたん
そうなんですね😭😭
うちも外だとあまり騒がなくて静かですが、家だと騒ぎまくりのわがまま娘です💦
そういう性格だと思うしかないんですかね🤔
りんご
性格でしょうね。
これから習い事などして周りの人と関わることに慣れさせて行こうと思ってます(^_^)