
コメント

陽
私は結婚式に来てくれた人は披露宴での料理と引き出物でお返しとしました。
結婚式に招待していない、あるいは都合が合わず来れなかった人からお祝いをもらったときは内祝いで商品券とお菓子をお渡ししましたよ^ ^

ママ2
お友達が家族のみであげたのであれば呼べなくて当然なので結婚のお祝いあげないのもおかしくはないです。ご祝儀のお返しは金額によるとおもいますよ!私は家族のみでしてあの時あげなかったから別でとお返しもらっても嬉しいけれど貰わなかったとしてもなんともおもわないです!
-
ぽぽ
そういってもらって安心しました。招待した後に、とても非常識なことをしてしまったのではないかと考えてしまって💦
- 4月16日

退会ユーザー
それなら引き出物のカタログを金額上げるとか個別ででもいいと思いますよ✨
数年たって、来るから渡すのはなんか、変です!
-
ぽぽ
やはり、今更渡すのは変ですよね💦引き出物のカタログの金額をあげるのも考えましたが、気づいてくれるのかな?でもわがわざ、金額あげたからねっと伝えるのも変だしなっと考えてしまい…😂💦
- 4月16日
-
退会ユーザー
さり気ないプレゼントでいいとは思いますよ(*^^*)
見返りを求める友人なら目で見てわかるお祝いの方がいいかもですが...- 4月16日
ぽぽ
ありがとうございます!