コメント
退会ユーザー
保育園とか行ってないならそのままでいいと思います。
うちは保育園行ってて、水いぼありますが、今のところそのままですが、夏のプール前には取ります。取らないとプール入れないので😅
はじめてのママリ🔰
子供ではなく私自身のお話になりますが、
私は子供の頃出来た水いぼは病院でとってもらいました!
確かにすっごく泣いた記憶があります😭けど感染?するのも嫌だったので、
母に無理矢理病院へと連れて行かれ取り除いた記憶が…(笑)
跡は特に残ってませんよ😄
自然完治するなんて今知りました😂
-
ひろ
小児科で先生に自然完治するからむやみに取らないほうがいいよーってすすめられました。跡は残らないんですね☆やっぱ泣きますよね、子供にとっては嫌な時間ですよね。。
- 4月16日
みー
我が家も病院行ったら泣くからなぁと、
ネット検索して木酢クリーム使用しました。
幼稚園とか人が集まるとこに行かないのなら自然放置でもよいのではないでしょうか??
ちゃちゃ
私自身ですが、保育園児の頃、
水いぼになり皮膚科に通って麻酔なしでピンセットで一個一個潰されました😭😭
痛さと恐怖でいまもトラウマです…😭
幸いにも跡は残っておらず、感染症にもかかったことはなかったです😭
結衣
麻酔テープしても痛みもあるし血も出るし、自然に治るからあんまり取りたくないんだよね〜と皮膚科の先生に言われました。
数が少なければ取ることもあるみたいですが、娘は100個単位で水いぼが出来てしまったので自然治癒を待ちました(>_<)
半年くらいで治りましたよ。完治してから1年経ちますが、よーく見ないと跡分からないくらいまで消えました!
退会ユーザー
うちの長女が年少さんの時にお尻に出来ました。
小児科で見てもらって、そのままで大丈夫だよって言われたので、自然治癒するまで様子見ました。
お尻だからプールもいいよって言われました。
ひろ
保育園というより、療育施設に通ってます☆プールたしかに入れないから悩みどころですね。