
コメント

りぃ(26)
全く気にしなかったです!
女の子だったのでいずれは
苗字が変わるだろうし
キラキラネームじゃなきゃいい!だけでしたね😂

退会ユーザー
一応画数気にしてますが、陰陽配列までは気にしてないです!
人格、総格、三才が重要だと聞いたのでそこだけ気にしてあとは特にって感じです🙆♀️
-
yamamori
そうなんですね!
今候補になってる名前は、人格が大吉、総格が特殊格、三才が吉なんですが、陰陽配列が「悪い」なんですよね(;o;)
夫と2人で、意味をちゃんとこめた名前なので、これにしたいんですが、、、
参考になりました!
回答ありがとうございました♥︎- 4月16日
-
退会ユーザー
その姓名判断なら私だったら即決します!笑
画数だけで決めた名前より意味をちゃんと込めた名前の方がお子さんは嬉しいに決まってますし☺️
宗派にもよるかと思いますが、大吉や吉ばかりの良い名前だと運が強すぎて逆に凶の作用が出る場合もあるとも聞きました💦
姓名判断なんて所詮占いですからね。当たったら「やっぱり!」って思うし、当たらなかったら気にも留めないものだと思います。ご夫婦で考えた素敵な名前を付けてあげてください🙌🏻✨- 4月16日
-
yamamori
そうですよね(;o;)♥︎
わたしが使いたい漢字一字があって、それを含む名前を夫が一生懸命考えてくれたんですよね。今その名前をすごく気に入っているので、もうそれにします!!
運が強すぎてもだめなんですね、、!
一つでも何か抜けてるくらいの方がいいのかなぁ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
確かに、所詮占いですよね。
わたしの名前は今回改めて調べたら画数めっちゃ悪くて、、笑
でも今幸せだし名前も気に入ってるし、悪くても何も気にしてません♥︎
そーゆうもんですよね!
ほんとにありがとうございました( › ·̮ ‹ )♥︎- 4月16日

退会ユーザー
全部気にしていたら、これと思う名前がつけれそうになかったので、気に入ったとこだけ信じて名付けしました!
-
yamamori
確かに、画数を気にし出すと選択肢がかなり限られてしまいますよね(;o;)
画数があんまり良くなくても、いいことが書いてることもあるので、夫と2人で気に入った名前をつけられるといいなと思います!
回答ありがとうございました♥︎- 4月16日

はじめてのママリ🔰
一応画数や姓名判断は調べました☺️
でも全て大吉ではないし、凶じゃなきゃいいかなーくらいの気持ちでした笑
-
yamamori
そうですよね。
完璧を求めれば、選択肢ってほんとに限られてしまいますよね。
わたしも吉数であればいいかなーって感じで思ってます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
そもそも、姓が凶数なので、、、笑
回答ありがとうございました♥︎- 4月16日

由美
初めての子供で私も気にして色んなサイトみて調べましたが、結局は夫と決めました(*´꒳`*)
正しく読んでもらえて書いてもらえる名前にしました♡
-
yamamori
わたしもちゃんとした鑑定を受けるとかは考えてなくて、色んなサイトで調べまくってます。
でも気にしすぎると、付けたい名前が全然付けられなくて、、、(;o;)
わたしたちもキラキラネームではなく、ちゃんと読んでもらえる名前がいいなって思ってるので、最終的には夫と決めたいと思います!
回答ありがとうございました♥︎- 4月16日

あ
気にしました!
候補をいくつか選び鑑定をして
貰いましたら悪い配列のものは
画数が良くても全部駄目でした😭
-
yamamori
鑑定までして貰われたんですね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
わたしは自分で色々なサイトで調べまくっているだけです、、
陰陽配列も、あるサイトでは悪いって出るけど、あるサイトでは悪くないって出たり、どうしようーってなってます(;o;)
陰陽配列ってやっぱり重要なんですかね??- 4月16日

ren.
画数気にして名付けましたが、
陰陽配列はそこまで気にしませんでした。
画数が吉数だと陰陽配列が悪くても大丈夫って書いてあるサイトもあったので🤭
あと、私と旦那さんの名前の陰陽配列悪かったので
より気にしなくなりました(笑)
子供につけた名前は結果として
画数も陰陽配列も良くなりましたが
5行3才配置が悪いです。
画数もどこまで何を優先して気にするかですよね🙌
-
yamamori
わたしも色んなサイトで調べまくってるんですが、サイトによって判定って微妙に違いますよね!
あるサイトには陰陽配列が「悪い」って書いてたんですが、別のサイトでは「悪くない」って書いてたり、、、
最終的には夫と話し合って、2人が付けたい名前を付けようかなと思えてきました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
参考になりました!
回答ありがとうございました♥︎- 4月16日

退会ユーザー
苗字がそもそも画数的にあまり良くないためフルネームで考えるとどうしても…というのもあり、画数は気にせずつけました!😂
将来苗字が変わるかもしれないし、あまり気にしても仕方ないかなと思いました笑
-
yamamori
わたしも姓が凶なんですよ〜(;o;)
だからせめて名は吉数を付けてあげたいなって思って、色々調べてるうちに色々気になりだしてわからなくなってしまって、、
わたしも最終的には夫と2人で付けたい名前を付けようかなと思えてきました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
回答ありがとうございました♥︎- 4月16日

にまめ
画数は気にしませんでした!
自分の画数は良くないですけどしあわせに過ごしていますし、画数を気にして選択肢が狭くなる方がイヤだだったからです。
名前を1番呼ぶのは親ですし、ちゃんと意味も考えていたので、自分達が付けたい名前をつけました😊
-
yamamori
確かに、気にしすぎるとほんとに選択肢が限られてしまって(;o;)
気付けば画数優先でこれって付けたい名前やったっけ?ってわからなくなったり(;o;)
わたしの名前も画数良くないんですが、今幸せだし、名前気に入っているので、最終的には夫と2人で思いをこめた名前を付けたいなと思えてきました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
回答ありがとうございました♥︎- 4月16日

あじさい
うちは陰陽配列と同時に画数もいいやつで絞ると候補がなくなったので(笑)画数のみにしました。
知り合いの赤ちゃん命名してる占い師さん曰くあんまり気にしなくていいと言われた記憶があります。
-
yamamori
ほんとそうなんですよね!画数気にし出すと選択肢がどんどん限られてしまって(;o;)
気付けば画数優先で付けたい名前ではなくなってしまっていたり(;o;)
わたしも画数のみにしようかな、、
占い師さんがおっしゃっていたのなら、説得力ありますね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
回答ありがとうございました♥︎- 4月16日

mama
一応気にして付けました^^
一度見ちゃうと流石に凶や大凶は付けられなかったです^^;
子供が大人になって名付けする時に自分の名前の字画をなんとなく見ることがあると思うんですよね。
その時に字画が良かったりすると両親が一生懸命考えてくれたんだなぁって思うと嬉しいかなと^^
私はそうだったので^^
-
yamamori
わたしも一度調べ始めたら完全に画数無視はできなくなってしまいました(;o;)笑
確かに大人になった時、そんな風に子どもが感じてくれたら嬉しいですね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♥︎
わたしは自分の名前調べたら画数めっちゃ悪かったんですが、、笑
でも今幸せだし、名前も気に入っているのでなんとも思ってないですけどね♥︎
今候補にしてる名前は画数自体はいいので、これにしようかなと思います!
回答ありがとうございました♥︎- 4月16日
yamamori
うちもキラキラネームは嫌で、古風な感じがいいなぁって思ってます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
そうですよね、女の子は苗字変わるかもしれないですもんね!
そう思うとそこまで気にしすぎなくてもいいかも、、とも思いました。
回答ありがとうございました♥︎