![みーしゅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんの便秘や赤ちゃんの環境変化による便秘について心配ですか?実家に泊まりに来ている娘が便秘状態で、元気はあるけれど心配です。
みなさんはお子さんが何日間
便が出なかったら便秘と判断し
綿棒浣腸しますか??
また、赤ちゃんも
環境の変化で便秘になったり
するのでしょうか??
3日前から実家に泊まりに来ています。
毎日快便だった娘が(1日に3回くらい)
約1日半ですが便が出ていない状態です。
頻繁にオナラはしています。
多少母乳を飲む量も少なく感じます。
すごく元気ではあるのですが
毎日快便だっただけに
少し心配になってしまいました。
- みーしゅー(2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![あいさー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいさー
看護師です。
まだまだ消化器官が未熟な子どもは1週間でなくても大丈夫です。
おならがでているならOKです。
お腹がいつもより張っているなあと思ったら少しモミモミと刺激してあげて下さい^ ^
![オレンジさるぼぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オレンジさるぼぼ
育児相談では1日ぐらいは出なくても大丈夫と言われましたが、1日出ないと顔を真っ赤しにして苦しそうにしてたので出してました
機嫌が良さそうなら様子見でしょうか
-
みーしゅー
ありがとうございます!
顔を赤らめて踏ん張っている様子?
が、続いてまして😅
もう少し様子見てみます!- 4月16日
![さみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さみり
環境の変化は関係します。
3日でなければ綿棒浣腸していました(^ ^)
-
みーしゅー
ありがとうございます!
やっぱり赤ちゃんも大人と同じように
環境の変化で便秘になるんですね💦- 4月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
特に浣腸などはしませんでしたが、うちの子たちは小さいうちは5日目くらいに決まって大量にする時期が2週間くらいありました。今は一歳半過ぎですが、毎日快便です。
-
みーしゅー
ありがとうございます!
そうだったんですか!
ウチもそんな時期だったり
するのかもしれませんねっ😅
ちょっと様子見てみます!- 4月16日
![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃん
3日出なければ、綿棒浣腸します\( ˆoˆ )/
でも、赤ちゃんによっては、1週間でない子もいるみたいですよ👶💦
綿棒浣腸する前に、お腹のマッサージとかされてみてはどうですか?
-
みーしゅー
ありがとうございます!
ウチは1日半なので
1週間に比べたらまだそんな
心配いらなそうですね💦
マッサージやってみます!- 4月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子が生後1ヶ月で
便秘になり病院に行った時は、
3日出ないとかなり苦しいと思うので
病院に来るようにと言われました。
なので2日出なかったら綿棒浣腸や
マッサージ、足の運動などをして
それでも出なければ病院に行ってましたよ!
-
みーしゅー
ありがとうございます!
もう少し様子見てみます💦
足の運動とお腹マッサージも
試してみます😄- 4月16日
みーしゅー
ありがとうございます!
そうなんですね!安心しました😭
モミモミ試してみます!