※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なかじま
子育て・グッズ

もうやだ本当に無理。夜泣きいつまで続くの?頭おかしくなるわ。

もうやだ本当に無理。夜泣きいつまで続くの?頭おかしくなるわ。

コメント

まーちゃん

夜泣き大変ですよね
いつまでたっても寝ないし、うるさくて、果てしないですよね😞😞

わたし、いつかは寝てくれる!って思ってやるしかなかったです😣

本当にお疲れ様です🙇‍♀️

  • なかじま

    なかじま

    コメントありがとうございました。昨日は特に酷くて…本当、昼間は本当にかわいいのに、夜寝てくれないときはうるさいって思っちゃいます…

    それですよね。いつかは終わると信じて日々乗り越えるしかないんですが、もう3ヶ月こんな感じなので心が折れそうになります😓ありがとうございます。

    • 4月16日
  • まーちゃん

    まーちゃん

    ご機嫌な時はかわいいですよね(笑)

    3ヶ月ですか😵恐れ入ります🙇‍♀️
    心折れると思います😞
    3ヶ月も本当にお疲れ様です!
    つな缶さんのように、頑張ってるママさんのお声を聞いた時に、私なんてまだまだ頑張れる!って励まされます!

    何年後か、お子さんが大きくなった時に、〇〇夜泣きうるさかったんよー!って笑い話にできるといいですね😢💓

    • 4月16日
ちびママ

生まれたばかりですか?

うちも2ヶ月です、夜泣きまだまだですね。
だいたい6ヶ月〜7頃あたりかな

今は仕方ないので、頑張りましょう💖

うちの娘の夜泣きはミルクとオムツの時だけ飲んだらすぐ泣き止みます。

  • なかじま

    なかじま

    コメントありがとうございます。いえ、6ヶ月半です😅新生児の頃は仕方ないなあと思えたんですが、その後リズムも整って夜はよく寝てくれてたのに4ヶ月から徐々に夜泣きが始まってしまい…😓

    お子さん2人目ですかね?生まれたばかりは本当に大変ですよね。お体に気をつけて、がんばってくださいね。ありがとうございました。

    • 4月16日
     ゆり

本当に辛いですよね(T-T)
分かります!イライラするし、なんで泣いてるのか分かんないし、こっちも泣きたくなりますよね。
大変辛いでしょうけど、一旦離れて落ち着いて下さいね😭😭

  • なかじま

    なかじま

    コメントありがとうございます。本当、昼間はかわいくて仕方ないのに夜寝てくれないときは果てし無くイライラしちゃいますよね😓そして朝後悔するという…

    あのあと一度離れてキッチンの床殴ってきました😅ちょっとだけスッキリして、娘を抱っこしてぴったりくっついて寝たら寝てくれました。ありがとうございました。

    • 4月16日
Mary

夜泣き辛いですよねー
うちも1日1回泣きます
足に布団が絡まってなかったら泣いたり
おっぱい触れなくて泣いたり(笑)
月齢がわかりませんが1歳超えたらかなり楽なると思います

  • なかじま

    なかじま

    コメントありがとうございます。2歳のお子さんでもやっぱりまだ何かしらで泣いちゃうんですね。
    1歳ですか…今6ヶ月半なので折り返し地点ですかね😭がんばります。ありがとうございます。

    • 4月16日
deleted user

夜泣きは辛いですよね😭

私も息子が7〜8ヶ月の時と1歳の前半の時がピークでワンワン何しても泣かれてしんどかったです😭

大人も寝れず睡眠不足になるし
子供も容赦なく泣くしあやしても
何しても泣かれてイライラしますよね....。

主さんが頭おかしくなるほど
真面目にしっかりとお子さんと
向き合ってる証拠だと思います。

夜泣きしている時は私はもう諦めて
抱っこしながら、自分の好きな事を
やってました!(これでは私は少しストレスを軽減されました)

ちなみに、息子は今2歳ですが
やっと夜泣きもしなくなり
1度寝かしつけたら朝までしっかり
寝るようになりました。
(お昼寝しなければ夜泣きします....)
でも、やっぱりしっかり寝るように
なっても夜泣きはかなりのストレスになりますよね…😂

2歳のにもなれば、かなり個人差が出できますが、安定すると思うので良かったら参考してください😇

  • なかじま

    なかじま

    コメントありがとうございます。本当、昼間はかわいいのに夜何度も泣かれるとイライラしちゃいますよね😓

    ありがとうございます。頭では付き合うしかないと思ってるんですが、生後4ヶ月から徐々に夜泣きが始まってもう3ヶ月こんな感じなので、さすがに疲れてきてしまって…母親として自信がなくなってたので(もともとなかったですが)嬉しかったです。

    もう諦めて何か好きなことをするのもいいですね。2歳までまだ長いですが、なんとか乗り越えられればと思います。ありがとうございます。

    • 4月16日
くろきなこ

わたしもわんわん泣いてる娘を抱きながらママリ中ですよ〜😂💦
最近は映画を見ながら夜泣きに付き合う事も増えました😓私の場合子供だけに集中しすぎて行き詰まってしんどくなったので意識を分散させるようにしてます😖!
寝れる時に寝てお互いがんばりましょー!✨

  • なかじま

    なかじま

    コメントありがとうございます。1ヶ月じゃまだまだ夜も頻回授乳で大変ですよね。お疲れ様です。
    昼間寝たいのは山々なんですが、もうあんまり長くお昼寝しないのと(6ヶ月半なんです💦)昼間もだいたい抱っこでお昼寝なんですよね…

    なので夜寝られないとついイライラしてしまって…昼間寝かしてるとき、映画みてみます。ありがとうございます。

    • 4月16日
りのな

私は泣かれたらもう、リビングにテレビを見に行きます(笑)
お気に入りのアイスとコーヒーでこころは落ち着きます😁❣️

娘も明るくなると突然元気に遊び始め一時間くらいするとコテッと寝ます🙋
仕事してるので寝不足嫌ですが、変に寝れないのはイライラするので自分も満足できるように(笑)です😅

  • なかじま

    なかじま

    コメントありがとうございます。諦めて起きちゃう方が精神衛生上いいのかもしれないですね。リズムが狂うのが怖くてなかなかできなかったですが、明るくして起こしてしまうのも一つの手かもしれないですね。

    お仕事されてると本当に大変ですね…お疲れ様です。昼間の寝不足は本当にキツイですけど、せめて自分の気持ちが落ち着くようにした方が娘のためですよね。何か考えてみます。ありがとうございます。

    • 4月16日