
コメント

めい
ウチも週末1回で出来ず、排卵検査薬使ってみたら一発で授かりました。早く使えば良かったって感じです。
相談に行った病院の先生は基礎体温は付けても意味がないとおっしゃってました😅

うに
私は基礎体温と排卵検査薬でタイミングをとって3周期目くらいで自然妊娠しましたよ😄✋
-
ユン
お返事有り難うございます!
基礎体温、まだ測り始めたばかりで
排卵のタイミングなどが分からなくてー、、😭😭
2.3周期測ると分かるようになると聞きますが、本当に自分で分かるようになれるのかが不安で😭😭- 4月16日
-
うに
まず基礎体温は朝起きて体を起こす前に基礎体温計で計ります。基礎体温というのは安静状態での体温の事でなるべく安静に近い状態で計った方が良いからです。
個人差はありますが、標準的な生理周期はおおよそ28日で正常だと14日間ずつ低温期と高温期の二層に分かれます。(温度差は約0.3度程度)
低温期から高温期になるタイミングで排卵されます(排卵するから高温期に入る)。
ここで受精、妊娠しないとまた低温期に入り生理が始まります。
排卵の前に分泌されるホルモン(LHサージだったかな?)を尿で検査して排卵予測をするのが排卵検査薬です。
私が使用していたのは「ドゥーテスト」という排卵検査薬でこの検査薬の陽性反応からおおよそ2日以内に排卵するいうものでした。
受精可能な時間が卵子は排卵からおおよそ24h、精子が射精からおおよそ2~3日なので排卵検査薬の陽性反応が濃く出る時が仲良しのタイミングということになります。
排卵検査薬も万能ではないのでLHサージのピークをキレイに掴めないこともあります。
薄く反応が2回続いた間の時間帯に陽性となっていたりするみたいです。
私はいつも薄くしか反応が掴めませんでしたが、基礎体温と検査薬で予想してタイミングを図ってました。
※あくまでも私が説明書やネットで調べた内容です。正確な情報はやはり専門医に相談された方が良いと思いますのでご参考までにしてくださいね。
体の仕組みを知ることは大切だと思います😌
私も妊活をするまで知らなかった事ばかりです😅
ユンさんのところに赤ちゃんが授かりますように😌- 4月16日
-
ユン
詳しく教えて頂き有り難うございます😭💓
基礎体温つけ始めたばかりで私も色々調べてみるのですがイマイチピンと来ずで、、😭
皆さん丁寧に教えて下さるのでとても励みになります😭まだまだめげずに基礎体温測り続けてみますっ!- 4月16日

ここちゃん
とりあえず、タイミングかなとも思います‼
私も2年と数ヵ月かかりましたが、一番大切だったのは、タイミングでした。
毎月タイミングを合わせていて2年以上かかったので、意識してみてください(^o^)
-
ユン
お返事有り難うございます!
やはりタイミングって大きいですよね😭✊🏽
どのようにタイミング計られていたのか
良かったら教えて頂けませんでしょうか😭?- 4月16日
-
ここちゃん
私は基礎体温は計っていませんでした。
アプリで排卵日を予測してそのあたりに2、3回タイミングを取っていました。
妊娠する直前は、アプリよりのびおりの方が排卵日っぽい‼と思って、のびおりで自分のタイミングが分かった時に妊娠できました(^o^)
2年以上かかりましたが😅- 4月16日
-
ユン
有り難うございます!!
凄いですね!!本当に赤ちゃんって
奇跡なんだなと感じます😭😭
私もめげずに頑張ろうと思います!😭✊🏽💓- 4月16日

よっちゃん
生後6ヶ月の息子がいます。私も不妊を疑ってから、基礎体温を付けてましたが、職業柄ガタガタで💦なかなか妊娠できず、産婦人科のタイミング法で授かりました❗️一度産婦人科を受診されたら良いと思いますよー❗️
-
ユン
お返事有り難うございます!
一度産婦人科に行ったところ、基礎体温からとの事でした!✊🏽タイミング法とは、いつ頃から始められるのでしょうか?教えて頂けたらと思っております😢- 4月16日
-
よっちゃん
私の通ってた産婦人科では、半年くらい自然妊娠できないと相談したら、すぐに「タイミング法から始めましょう❗️」と言われましたけど、産婦人科によって違うんですね😊年齢的にお若いなら、アプリなどで半年くらい頑張って、それから再度相談したら良いかもしれません😃
- 4月16日
-
よっちゃん
追記です。
私の場合、母が排卵誘発剤を使っていたと聞いていたので心配で産婦人科で相談したのですが、
男性の不妊は遺伝するけど、女性の不妊は遺伝しないと聞きました。
ホルモンの検査をしてから、異常はないと分かり、タイミング法と卵管通水で妊娠に至りました。
ホルモンの検査だけでもしたら安心だと思いますが、やってもらえないんですかね?男性側に原因がある場合もありますので、不妊治療もやっている産婦人科で相談してみてください☺️- 4月16日
-
ユン
有り難うございます!!
私は昔通っていた病院から新しい病院に移りこの前初めて行ったところ、一からのスタートと言う事でまずは基礎体温、その後男性の方の検査、その後卵管造形などの検査と言われました!
以前の病院では子宮内膜症かもしれないと数年前に言われ、それが原因なのかとも不安に思っています😔
焦らずとは思っているのですが、基礎体温もよく分からない未熟な知恵の為、どうしても焦ってしまって😢
2.3周期ほど様子を見た後、また病院に行って詳しく聞いてこようと思います!( ´-` )。oO- 4月16日

GUU
こんばんは。私も週一くらいでらできませんでした。本気で妊活となって、排卵検査薬使っても、できず、病院へ行ってタイミング法でもなかなか、、、。最終的に造影検査して異常なしと言われた翌月、排卵検査薬でタイミングとって妊娠しました。
-
ユン
有り難うございます!!
私もこれから体験しそうなお話で
勝手に親近感が、、😭💓
赤ちゃんが出来るタイミングって本当に不思議ですね、、とても励みになります!😭
めげずに頑張れます!!😭😭- 4月16日

ちゅ〜
1人目はそんな感じて妊娠しましたが、8ヶ月くらいかかりました(>_<)
なにも問題ない夫婦は、排卵のタイミング合わしたら1年以内ではだいたい妊娠するみたいです!
合わしてないと、それ以上かかるのはしょうがないらしいです。
だいたい生理後1週間〜頑張ってみてって感じらしいですよ★
合わして1年で授かれなければ、病院勧められるみたいです★
-
ユン
分かりやすいコメント、有り難うございますっ(´;Д;`)💓💓とても参考になります!!やはりもう少し本格的にタイミングを合わせていくべきなのだなと感じました(*´꒳`*)💓
- 4月17日

梨
一回基礎体温を測ったのを持参して仲良くした日を記載してタイミングが合ってるか聞いて見てはどうですか?
私は3年タイミング法をしてましたが、なかなか素人目では分からなかったです。
-
ユン
有り難うございます!!一度産婦人科に行き基礎体温表貰っているので、今記入中です!(*^^*)♪♪今あるグラフが書き終わったら、持っていこうと思っています☺️やはり、自分の判断では難しいところもありますよね、、(T ^ T)次の病院の時に、1つでも何か分かればと楽しみです(*´꒳`*)
- 4月17日
-
梨
希望はまだまだありますよ!
私は3年産婦人科に通いましたから!- 4月17日
-
ユン
有り難うございます!!
本当励みになります〜〜っ!😭🙏🏿🙏🏿- 4月20日

☺︎
うちは主人と時間が合わないので
週一どころか月一です😂💭
ドゥーテストという
排卵日検査薬を使って、
奇跡的にも一回で授かれました。
排卵日検査薬を使って
タイミングを取って半年
経っても授かれなければ
不妊の可能性あるそうなので
我が家ではその旨を
主人に伝え回数は増やさず
半年授かれなければ
一緒に病院に行く約束をして
妊活をスタートしました。
基礎体温はつけていなかったのですが
基礎体温とセットで見てみると
きっともっと分かりやすいと
思います。
ユンさんが授かれますように
-
ユン
有り難うございます!!(;_;)やはり皆さん排卵日検査薬使われている方が多いようですね!凄く参考になりますーー😭にしても一回では本当におめでたいです💓!私も試してみようと思います!!まだまだ希望が持てそうです😢💓
- 4月17日
ユン
お返事有り難うございます!😢
排卵日検査薬、私も気になるのですが
使い方があまり分からず、、😢😢
良かったら詳しく教えて頂けませんでしょうか?😢😢使うタイミングなど、、
めい
確か、生理が終った1週間後くらいから使いはじめて、線が増えた時がGOサインだったと思います。メーカーによって違いはあると思いますが、私が買ったドラッグストアーでは薬剤師さんが使い方を説明してくれましたよ。説明書も入ってるのでそんなに難しくはないかと。ただちょっと高いです💰
ユン
有り難うございます!!なるほど!!
ちょうど生理が終わったところなので
買いに行ってみようかと思います!!☺️
詳しく教えて頂き有り難うございます!!😭