
コメント

みみ
私は妊娠が分かった時点からのバイアスピリンの内服を指示され、第2子は5wから飲み始めています😊✨
今24wですが、28wまで飲み続けるように言われています。

かお
私も、3回流産のため、不育症外来に通いはじめてすぐに、排卵前からバファリン81(アスピリン)を飲んでいましたよ。
先生に、そう言われたので飲んでました。
後は、女性ホルモンが低かったので、ホルモン剤を飲んで、着床後は、ホルモン剤の膣錠を入れて、
流産する事なく出産に至りました☺
-
ばちゃ
出産おめでとうございます👏( ˊᵕˋ )!
妊娠前から飲むと精神的にも安心しますよね😫
先生に聞いてみたいと思います!- 4月15日

あ
私は生理予定日1週間前から飲み始め、生理が来たら止める、妊娠してたらそのまま飲み続ける方針の病院です。万が一の場合の為に妊娠がわかる前に早めに飲んだ方が安心だし確実だからとのことみたいです。28wまでの予定です。数年前までは35wまで飲んでもOKでしたが最近?規定が変わり日本では28wまでに変わったそうです。先生によって違うと思いますが、通われている病院の先生に1度相談されてみたらいいかと思います(^^)
-
あ
ちなみにヘパリン注射もしていてそれは5wから開始です💉
- 4月15日
-
ばちゃ
詳しくありがとうございます!
妊娠前から服用の方が安心ですよね😞
住んでる所が田舎で先生があまり詳しくないようで処方してもらえるか😞
わたしもヘパリンもやりたいと事前に先生に話してあります!
が、正直怖くて続けていけるのか不安です😫あさんはヘパリンはいつまでやる予定なんですか😌?- 4月15日
-
ばちゃ
ちなみに今hcg注射とルトラールを服用してるのですがアスピリン兼用しても大丈夫かご存知ですか😫?
- 4月15日
-
あ
ごめんなさい違うとこに返信しちゃいました💦
- 4月15日

あ
私も田舎に住んでいるので専門の先生が全くおらず不安だったので電車で3時間程の日本で有名な専門病院に通っています😭
私は1人目はヘパリン必須だったのですが、2人目の時少し数値が良くなっていてもしかしたらアスピリンだけでもいけるかもと言われ先生にどうする?と言われたんですが、ヘパリンもやりたい!と自ら希望しました。ヘパリンは36wまでやる予定です(>_<;)初めての時はすごく怖くて上手く出来なくて泣きながらやったりしてましたが、慣れます(^^)怖がっていたのが嘘のように上達しパパッとやることが出来るし恐怖心も一切なくなります!むしろ打たなきゃ心配で36wでやめてから生まれるまでの打たない期間は打ちたくてしょうがなかったです(笑)今現在は2人目ということもあり最初から恐怖心はなくやれています。そして基本的に注射痛くないですよ(^^)刺しても無痛のことが多いです。私は大のビビりで採血とか予防接種とか大嫌いなんですが、そんな私でも出来ているので大丈夫です😊
-
ばちゃ
1人目のお子さんの時は妊娠後にヘパリンが必要と分かったのですか?
ヘパリン😱36週😱1日2本ですよね?😱恐ろしいです笑
でも私もギリギリまで打つことになりそうです😭笑
アザとか痒くなって辛いとか皮膚が固くなって刺すところがなくなるとか聞きますがどうなんでしょうか😖?- 4月15日

あ
1人目の時は過去に流産を数回しているので検査をしたら不育症発覚し、その時に次妊娠さしたらアスピリンとヘパリンが必要との診断がでました。2人目は妊娠する前に一度再検査してねと言われていたので再検査をしたら前より数値が良くなっていて…という流れです。
確かにアザはたくさんできます😭打ちやすい痛くないとこばかり集中して打ってしまうのでシコリもたくさんできます😭ですが、お腹の広範囲に打ってOKなので、一旦シコリが多く出来たところは避けて、違う打ちやすいところに打ち、シコリがなくなるころにまた再度前まで打っていたとこに打ったりしてやっています。打つ場所がなく太ももにやる人がいると聞いていたんですが、私はお腹だけで全然余裕で36wまで打てました😊今回もその予定です。ちなみにアザは徐々にに消えますし、私は痒さはそんなに感じないです。たまーに寝てる時に無意識に掻いてしまいますが辛いほどではないです。私が行っている病院では辛かったらかゆみ止めも処方してくれますが一度ももらったことはありません(^^)
-
あ
ごめんなさい!またまた違うところに…😭😭
ちなみにばちゃさんが服用されている薬とアスピリンの併用はちょっとわからないです😢- 4月15日
-
ばちゃ
どこに返信でも大丈夫ですよ☺
お返事貰えるだけでありがたいです💕
本当に妊娠出産は奇跡なんですね😖
不育症って言われた時、自分だけなんでと思ったんですが、お話聞いて心強くなりました😌✨
アザが特に出来やすい体質なのでそこがかなり心配でしたので安心しました😌
お腹が大きくなっててもお腹に打つのはすごく怖そうですねd(ŐдŐ๑)!
詳しくありがとうございます💕注射打つようになったらこの文章を読み返して参考にします!!笑- 4月16日
-
あ
本当に奇跡ですよね😔✨
私は田舎に住んでいるせいか周りに同じような人がいないので不安でしたが、同じ人からの話を聞くと勇気が出てきますよね😊
ばちゃさんが無事妊娠出産出来るよう願っています✨不育症なんかに負けずに一緒に頑張りましょう(ง •̀_•́)ง✨- 4月16日

食欲が止まらない❗😵
旦那の都合もあって 不妊治療したから 確か受精卵戻してから 1日2回ヘパリンの注射しました😅私の場合は 妊娠5ヶ月入る前まで打って ヘパリン卒業できました❗ 人に寄って ヘパリンは いつまで打つか?それぞれみたいです😉 途中で採血してヘパリン卒業決めてくれましたよ✨
-
ばちゃ
食欲が止まらない❗😵さんは不妊治療のためにヘパリン注射をされたかんじですか☺?
- 4月16日
-
食欲が止まらない❗😵
一回目移植した時の結果 何が原因か?調べて 次こそ❗絶対成功したい‼️って医師に伝えて 不育症の検査受けて ヘパリン🐤打つ事になりました❗
ヘパリン打ってる人多いの??❓って看護師に聞いたら 多いって聞きました😉
私通院してた不妊治療の病院は
不育症だけの治療も来る人も居てる❗って聞きました❗
ヘパリン打ち出したら 採血とかしたら 血止まりにくいから 採血した時に看護師にヘパリン打ってる❗って言ってたよ- 4月16日
-
ばちゃ
先生に言われるままの私と大違いで食欲が止まらないさんを見習わないといけないです😱
しかも結果が出ていて凄いです😌✨
ちなみに不育症はどんな検査が引っかかったのか教えて貰えたりしますか😣?- 4月16日
-
食欲が止まらない❗😵
不育症は 甲状腺の値も引っ掛かり 薬💊飲んで数値安定して 妊娠中も薬💊飲んで無事普通に出産できましたよ❗
糖尿病予備群とも言われたけど 食事制限したりして無事に予備群から 脱出できましたよ✨- 4月16日
-
食欲が止まらない❗😵
ヘパリンの注射 医療費負担の保険証使っての支払いになると思います😉
- 4月16日

カナ
私は体外受精なので、解凍胚移植の日からバイアスピリンを飲み始め、胎嚢確認後5w5dから、ヘパリン注射を開始しています。現在11w、35wまで続ける予定です。
-
ばちゃ
やはり妊娠前から飲むことに意味があるんですかね😱?
妊娠初期から始めても大丈夫なんですかね😱?- 4月17日
-
カナ
私が通っているクリニックは不育症の第一人者の先生で、その先生の論文には
『当院での一般的な飲み方は、基礎体温の高温期中間から開始 し、妊娠したら続行して妊娠35週で終了としています。高温期中間から開始している理由は、以前は妊娠分かり次第開始する様にしていたのですが、この指導 法だと、妊娠に気付くのが遅くて、アスピリンを飲み始めた時は既に手遅れという人が続出したからです。』
と書かれています。
まだまだ不育症は研究としての日は浅いそうで、医者の知識もそれぞれだと思います。
自分が納得できるまで、先生とよくお話された方がいいかと思います!- 4月17日
-
ばちゃ
詳しくありがとうございます😌
あの有名な方ですね!
それ私も読みました!
すごく人気みたいでいってみたいですけど遠すぎて😖😖
飲み始めた時既に手遅れってことは妊娠初期で流れちゃうってことですよね😣
まだまだ無知な先生が多すぎて不育症がもっと広まってくれることを願います😭- 4月17日
-
カナ
やはりご存知でしたか。私は昨年10月末に35wで子宮内胎児死亡、死産を経験し、初めて不育症というものを知りました。
身体の回復を確認し、様々な観点の医者からゴーサインが出たので、2月に解凍胚移植を実施。幸い1発で授かれたところです。
アスピリンのみでもいいとは言われましたが、35wだったこともあり、同じことを繰り返すと自分自身が持たないし、後悔すると思いヘパリンまで決断しました。
私はピアスも空けられないくらい、ビビりで、注射も採血も、妊婦健診の超音波さえも苦手です。
そんな私が、主人の力も借りず、1人で1日2回注射できています。
とにかく無心になって、お腹の赤ちゃんに今日もご飯がちゃんといきますようにって願いながら打っています。
我ながら、母になるってこういうことかな、と。。
主人も弱音を吐かず注射を頑張る私を見て、応援してくれています。
ばちゃさんもきっと大丈夫です!
お互い頑張りましょうね😊- 4月17日
-
ばちゃ
週数が少し違うだけで私も全く同じで読んででびっくりです😞
私もかなりびびりですが次こそあんな思いしたくなくヘパリンも希望してます😞
私はもう少し早かったのですが35週とは、、、週数が長ければ長いほど悲しみは多いと私は思ってます。
同じ経験をしたので話し聞くだけで悲しくなります😞
でも新たな命がもう宿ってるって羨ましいです😌💕
できればお聞きしたいのですが
死産のときbabyちゃんは栄養が届いてなく少し小さめでしたか?
不育症の検査どのくらいの数値でしたか?
気分を害されなければ教えてください😖- 4月17日
-
カナ
私も同じ境遇を経験した方がおられて、元気付けられます。
35週だったので、家も完璧に準備が整ってましたから、病院から帰るのも苦しいでした。31週で早産の可能性を指摘され、自宅安静でした。破水して、早産でも産むしかないと病院へ駆けつけたら、その時心拍が確認できませんでした。
最初から、標準より小さめだなという印象で、標準より大きめってことはありませんでした。主人も私も何度も担当医にも不安の旨を話しました。でも、標準の範囲内だから、心配することはないですよ。とか、あくまでも推定体重ですから…。などと言われ、全く不育症は疑っていませんでした。なので、無事に産まれてくることしか考えていませんでした。産まれて来た子は1895g、また胎盤も小さかったと言われました。
不育症だと分かってからは、これで話の辻褄が合うなと理解しています。
不育症の血液検査では、ループスACが1.22(基準1.2未満)、さらに抗第12因子抗体が陽性と言われました。
現在は、前回の妊娠と今回の妊娠を比較したりして毎回確認していますが、今回はヘパリンまでちゃんと効果が出てるのか、標準よりもやや大きめで育ってくれています。
でも、妊婦健診へ行く度に、心拍が確認できなかったらどうしようとか、不安はあります。それでも、今支えて頂いている先生を信じてやるしか無い、と前へ突き進んでいる感じです😊- 4月17日
-
ばちゃ
わたしもそんなかんじです!
普通より小さく、、高位破水してしまいってかんじです😖
過ぎたこと考えてもしょうがないんですが、先生がもっとしっかり知識があればって思うことがあります。
1回目でも不育症だと分かり無事出産されてる方もいるんですよね、、😖
なにより自分が原因だったことに悲しみが😖
標準より大きく育ってくれることが本当に安心ですよね😘
ヘパリンは35週まででアスピリンはいつまでやられる予定ですか?😌- 4月17日
-
カナ
ほんと、先生が少しでも不育症を疑ってくれればとも思いますが、もう自分も他人も攻めない👍🏻
私は、1人目の子が命をかけて、お母さんの身体はこうなんだよと教えてくれたと思うようにしています。だから、あなたに必ず兄弟を作るからね。お空で皆んなを見守ってね。と毎日手を合わせています。
ヘパリンもアスピリンも両方35wまでと聞いていますよ😊- 4月17日
-
ばちゃ
そうですね!
前向きに頑張りましょう😋
かなさんはもう一歩踏み出してますもんね!
私も頑張ります‼- 4月17日
-
カナ
もちろん、無事に産まれてくるまでは不安ですけどね。
ばちゃさんにもまた新しい命が宿りますように🙏- 4月17日

ゆゆ
不育症の者です。
3回目の妊娠の時にアスピリンを飲むことを決めていましたが、思わぬタイミングでの妊娠だったので、妊娠がわかってからアスピリンを飲み始めました...が、流産しました。
4回目の時には排卵後から飲み始めて、無事出産できました。
不育症第一人者の杉先生に、妊娠がわかってから飲んでも意味無いからねと言われました。。
-
ばちゃ
3回目は初期の流産ですか?
1.2回目はどうだったのでしょうか?
妊娠後からアスピリンを開始されてる方もいますので本当に無意味なのかちょっと気になりますね😱- 4月19日
-
ゆゆ
1回目と2回目は9週での稽留流産
3回目は6週での稽留流産でした😭
私の場合は、子宮動脈の流れが悪いことが原因でした。
それにはやはりアスピリンが有効ということだったので、妊娠後から飲み始めるのは遅かったようです💦- 4月19日
ばちゃ
お返事ありがとうございます!
それを聞いてすごく安心しました~😫✨
妊娠が分かった時点での服用でも血栓などできてることはないのでしょうか😭?
みみ
私もそれすごく不安でした。ましてや、ヘパリン注射もなく、バイアスピリンの内服のみだけです💦
とりあえずあと1ヶ月で妊娠後期に入りますが、妊娠も継続できており、胎児も順調に育っているので、まあ一安心かなというところです😊
先生曰く、分かった時点からでも効果があるというので信じています!
あまりに何度も流産したら、排卵時からの内服を勧められましたが💦
ばちゃ
分かった時点でも効果がある✨心強い言葉ですね!
それを聞いて私も安心しました~😭
妊娠後期ってことはもう少しですね☺💕
失礼ですがアスピリンを服用してるとゆうことは流産経験などもあるんですか?
みみ
流産もFGRも経験し、何度も血液検査し、不育症と言われました💦
本当に辛かったです💦
ばちゃ
教えてくれてありがとうございます😭
私も死産経験してますので痛いほど気持ちがわかります😭!!
産まれてくれるまで本当に毎日不安ですよね😞!
みみ
本当に辛いですよね😭
妊娠って本当に何があるか分からないなーって思います。
ちなみに今回の1つ前の妊娠は、内服していたのにも関わらず10w(実質8w?)で流産しましたが胎児側の問題と言われました。(確かに明らかに胎のうが初期から気になる感じでした。)
なので今回もダメだったら、私も排卵時からの内服を強く希望するところでした。
納得して治療できるといいですね✨
ばちゃ
ありがとうございます😌
本当に妊娠、出産って奇跡ですよね✨
前回そうだったんですね😞妊娠初期は赤ちゃんの染色体が原因って言いますよね😞
でも今回の赤ちゃんはここまで頑張ってるんだから強い子だと思います💕
みみさんもストレス溜めないように!残りの日数過ごしてください☺✨
私も後に続けるように頑張ります😌