
不妊専門病院で検査を受け、子宮卵管造影検査を控える女性。経験者のお話が聞きたいです。
こんばんは‼︎
私は4月に入り,不妊専門の病院で検査を始めました。
残念ながら本日リセットしてしまいました。
ということで,これを合図に次は子宮卵管造影検査です。
痛みがあるなどを耳にして少し不安もありますが,検査後は妊娠しやすくなると聞いて期待でワクワクしています‼︎
そのおかげか,今回のリセットはわりと前向きです🌱
子宮卵管造影検査を経験された方や,そののちに妊娠された方のお話が聞きたいです。よろしくお願いします😊
- pi*mama(2歳2ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

にゃんこママ
友人はその検査の後タイミング法ですぐ授かりましたが、私は検査後も出来ずに結局体外受精5回目でやっと妊娠できました😅
人それぞれなので何とも言えませんが、希望を捨てずに頑張ってください✨

まい
私は卵管造影した次の周期で授かりました✨
義妹も同じでしたよ😊
-
pi*mama
コメントありがとうございます🌱
すごい‼︎それは本当に楽しみです🎶
今回の生理を前向きに受け止められるます‼︎貴重なお話ありがとうございます😊- 4月15日

やっぱりしょうが好き
息子の時は卵管造影後2回で授かりましたが、今回去年の2月にしてそのあと6月に授かれましたが流産でした…
今回から人工授精にステップアップしたのでまだ授かれては居ません💦
-
pi*mama
コメントありがとうございます🌱
同じ方でも機会によって違うってことですね💨💨でも検査後に着床しやすくなるのはみなさん同じようですね😊
ひまなむさんに2人目のお子さんが授かりますように✨
私も子を授かれますように✨- 4月15日
-
やっぱりしょうが好き
素敵なお言葉ありがとうございます😌
ゴールデン期間だと聞いたので造影検査後はより意識して頑張って下さい😊- 4月15日
-
pi*mama
いえいえ,こちらこそ勇気をいただきありがとうございます😊
ゴールデン期間✨さっき旦那にも伝えたのできっと協力してくれるはず👍
頑張ります🌱- 4月15日
-
やっぱりしょうが好き
お互いに頑張りましょう😌
- 4月15日

yuki
まだ授かれていませんがやりました!凄い激痛を想像して行ったので想像よりかはマシでした!友達は検査後、妊娠しました!頑張ってください!
-
pi*mama
コメントありがとうございます🌱
私は普段から生理痛が酷い方なので,「生理痛程度の痛み」と言われると構えてしまいます💨💨
確かに想像を大袈裟にしておけば当日は意外と大したことないのかも💡
ありがとうございます‼︎頑張ります😊- 4月15日
pi*mama
コメントありがとうございます🌱
15週ですか💡ご懐妊おめでとうございます♡
人それぞれだということですね‼︎でも希望を持って待ちたいと思います😊ありがとうございます🌸