
息子が保育園で食事を拒み、お乳を欲しがります。食欲がなく困っています。経験を共有してほしいです。
保育園がはじまりましたー!
が、息子はお乳が好きすぎて
給食を食べずで。。
そして、おとといまで入院しており、
食欲もなくなり、家でもほとんど
食べなくて…困っています。。
そして、完母でお乳だいすき星人です。
日中もすごい欲しがります。
環境変わってお乳の欲求がすごくて。
わたしのお乳も仕事中とんでもないことに。
ご飯食べて欲しいのですが、、
どやったら食べてくれるのか…
まだ一歳1ヶ月でだから、いっか…と
思ってもいいのか…
保育園にいきはじめたら、
どれくらいでたべてくれたよーとか
経験された方いますか?
あとは家でも食べないとゆー方いました?
息子はご飯、うどんすきです。
ちなみに軽度の卵アレルギー…
ぱんけーとか、パン系は食べません😭
困ってます😭😭😭😭
- あんこ(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ナー
一昨日まで入院していたのなら(怪我でなく病気ですか?)、そりゃー食べないと思いますよ!
病み上がりですもん💦
ママの言うとおり、環境も変わったから、余計オッパイで安心したいんだと思いますよ。
体調万全になるまでは仕方ないと思って、少しずつ慣れていけばいいと思います😉
うちの子たちもオッパイ星人でしたが、断乳したらモリモリ食べるようになりました。
卒乳を目指すのでなければ、断乳も手ですよ。
もちろん、園に慣れて、体調も良くなってから❤️

じゅえりー
おっぱい大好き星人
二人を育てましたが、
食事は完全別腹で凄い食べます💦
離乳食を始めてから食べなくて困った事はほぼありません😅
保育園には0歳児クラスから入園していますが、ミルクは一切受け付けず、
園では離乳食と麦茶のみ、
帰宅後離乳食とおっぱい💕な生活でした。
おっぱい好きの子は
昆布出汁をおすすめしますよ✨
母乳の旨味成分に似ているらしいですよ🌿
-
あんこ
羨ましい!我が子も離乳食のときのほうがまだ食べてました💦そして、じゅえりーさんのお子さん、ミルクを受け付けず、離乳食麦茶だけですごい!!昆布だしですか!ちょっとやってみようかな☺️ありがとうございます☺️💕
- 4月15日
-
じゅえりー
離乳食は食べていたのですね…
それだと、そういう時期かもしれませんよ😀
食べムラは我が家も多少はありました💧
日中我慢する分、フルタイム復帰でしたが、夜間授乳はカナリ続けました😅
私は卒乳派なので、
上の子2歳8ヶ月まで
下の子いまだに…飲んでます。
たぶん産後にタンデム授乳すると思います。- 4月15日
-
あんこ
卒乳いいですよね☺️周りの人たちは断乳ばかりで…。ちなみに、仕事中しぼっていましたか?わたしは9時間くらいあくんですが、まだ7時間くらいが最高で…変に絞るとカチカチになって怖くなったりで…(>_<)
- 4月16日
-
じゅえりー
通勤に時間がかかるため
10時間程開いていました💦
母乳の出は凄く良いため、
一日目はカチカチボタボタ…
日中に1回は我慢できずに軽く絞りましたが、母乳パッドの交換で出来る限りしのぎました😢
二日目以降はちょっと落ち着いていくって感じでした。
が、土日休みで土日は一日中あげていたため、
月曜日は再び苦しい一日です😅
それでも、いっときですからね😊
最初の1ヶ月位を乗り越えれば
需要と供給のバランスとれていきました。- 4月16日
-
あんこ
やはりカチカチぼたぼたになりますよね😭落ち着いたと思ったら、土日あげますもんね…わたしも同じようになりそうです😂教えていただき、ありがとうございます‼️絞ったらいいよとゆわれたんですが、下手に絞らなくてもいいのかな…とか思ったり…絞るのは時間でゆーと5分とかですか?私も、出がいいのできつそうですね😭明日からいよいよ本格始動なので、お乳が不安ですがやってみます!!
- 4月16日
-
じゅえりー
5分以下でカチカチを和らげる程度の圧抜きに近い感じで頑張りました😭
でも、乳腺炎で苦しむ方が辛いだろうと思うので、(私は幸い大丈夫でしたが)
そこはカチカチの程度に合わせて
絞る方が良いかと…
あと、昼食は控えめにしてました💦
やはり食べればしっかり出るんですよね🐮笑- 4月16日
-
あんこ
すこーし圧抜き程度に絞ってみて、いまなんとか大丈夫そうです!!乳腺炎になりやすいので気を付けねばですね😭😭食事も関係してくるんですね‼︎😭ほどほどに…ですね😭💦たくさん教えていただき、ありがとうございました☺️💕これからがんばりす‼️
- 4月18日
あんこ
そうですよね💦病気で入院でした😨まだ食べれる分だけでいいですよね…。ついつい、食べないとよくならないのではなんて😩断乳も6月くらいかなーと思っているところです✨それまでは少しずつ少しずつですよね😭
ナー
わかります!
私も食べてほしくて、ついついあとひとくち!とか言ってました😂
でも病気のあとは消化器官も弱ってるから、無理すると余計負担がかかるよと聞いて、本人の食欲に任せることにしました。
のんびりいきましょー💓