
保育園のお弁当について…今月から保育園に通い出しました。月に1度程お…
保育園のお弁当について…
今月から保育園に通い出しました☆
月に1度程お弁当の日があるようです。
今は普通食を小さめに刻んだものなら大体食べてくれるようになりました。
スプーンやフォークはまだまだ練習中です。
一応案としては
✔︎一口・小さめのおにぎり
✔︎卵焼き
✔︎煮物系(根菜orかぼちゃ)
✔︎一口サイズの唐揚げorハンバーグ
✔︎フルーツ系
等は考えているものの、レパートリーが全然無く思い浮かびません…
もう少し大きくなったらスプーンやフォークやお箸で食べられる物でも入れられると思うのでレパートリーは増えそうですが、1歳3ヶ月程度の子となると閃かず…
何かつかみ食べし易い冷めても美味しいおかず・お弁当アイテムありますか😂?
また1歳でもお弁当箱はキャラクター系の方がいいですかね?…
地味なお弁当箱じゃない方がいいですよね?…
教えていただけると嬉しいです😭
- はなちゃん(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント

🐊
上の子が一歳五ヵ月で
離乳食の時から弁当作ってましたが
全然タッパーでした 😂
おっきくなったら キャラクターにしようかなとは思ってますが
ちっちゃいうちは機能性重視で 💭
うちも煮付けと卵焼きをいれますが
よくその他にも入れるのはウインナーと
豆腐ハンバーグとかですかね 😊

あーさん
うちはコーンが好きなのでコーンをピックに刺したりしてます!
うちははんぺんのおやきに大葉とかピーマン、チーズ、桜えびなど、その時々で入れるもの変えますが食べてくれます!
-
はなちゃん
はんぺんのおやき✨‼︎
今まで作ったことありませんでした😂
はんぺんを練って具を混ぜて焼くのですか❓
なんだか今すぐ作ってみたくなりました🙌✨
いいアイディアありがとうございます💡‼︎- 4月15日
-
あーさん
そうですそうです!
はんぺんを潰して練って片栗粉も混ぜるとちゃんと固まります😊
チーズと大葉とか大人も美味しく食べれますよ!
うちの子は2人とも好きでよく作ります!
オススメです!- 4月15日
-
はなちゃん
そうですよね、片栗粉も必要ですよね👍✨
チーズはどんなチーズを入れてますか?- 4月16日
-
あーさん
うちはピザ用の細かいチーズを冷凍庫に常備しているのでそれを入れてます!
細かく切らなくていいので楽で!笑
ない場合は溶ける溶けない関係なく薄いチーズをちぎって入れてみたりもしてました😊
これを元にチーズ入れたのかな?確かそんな感じでした!
仕上げのポン酢は焼いたあと、盛り付けてかけるだけなのですが、かけなくても美味しかったです!
他は混ぜて焼くだけでした😊
試してみてください✨- 4月16日
-
あーさん
ちなみにこれ焼いて冷凍もできるので大量に作って1つ1つラップに包んでフリーザーバッグに入れて冷凍しておけば、仕事から帰ってきてレンチンしたらすぐ出せるので困った時の1品に使えます🤩
朝も夜も戦争です!!少しでも楽しましょう😭- 4月16日
-
はなちゃん
補足までありがとうございます😂
早速今日作ってみます🙌✨- 4月17日

あーゆ
2歳児ですが、見た目地味ですよ〜
トマト、卵、肉など使って色をカラフルにしてるだけでした。
仕事してる身なので、キャラ弁なんて作ってる暇ありませんでしたし、センスも無いので😅
レパートリーも、おにぎり+おかず3品+フルーツくらいで小さい子のお弁当箱はいっぱいになります。
子供さんが野菜を食べるなら、ほうれん草のソテー等はいかがですか?
-
はなちゃん
ですよね、地味ですよね😑笑
娘がなかなか生のトマトを食べてくれないので彩りが余計減ります😂
私も仕事始まったのでキャラ弁は全然するつもりがありませんでした😅
キャラ弁を認識し始めた頃にがんばります。笑
なるほど、ほうれん草いいですね✨
ありがとうございます‼︎- 4月15日

退会ユーザー
青い野菜がほしいですね!
ほうれん草や小松菜などのお浸しを海苔で巻いたら手づかみでも食べやすいですよ💡
あとは枝豆をピックに刺したりですかね😊
-
はなちゃん
そうですね、私も言われて気付きました😭🤚✨
なるほど、海苔で巻くんですね✨‼︎
おえっ…ってならない程度の海苔の分量で挑戦してみます🙌✨- 4月15日
はなちゃん
コメントありがとうございます‼︎
タッパーですね!
離乳食期に使っていた小さめタッパー3点セットはあるのですが、🐊さんは全部ひとまとめになるくらいのタッパー使っていますか❓
最初はタッパーで小分けにしようかな…と思っていたのですが、保育士さん達面倒かな…とか思っていまして。
お弁当箱サイズのタッパー買っておこうかな🤔…
🐊
ひとまとめの方が保育士さんもですが
こっちも洗うのが減るのでまとめてました !!
多くても2個くらいに分けてました 😊
はなちゃん
今日アドバイス通りタッパー買ってきました🙌✨
ありがとうございます😂