
授乳中に母乳の量が減ることがあるか心配ですか?胸が張らなくなり、出るまで時間がかかる場合、母乳量が減っている可能性があります。経験者のアドバイスをお願いします。
もうすぐ生後3ヶ月の完母です👩🏻✨
変わらず授乳していても、急に母乳の量が減ることってありますか?😭
ここ数日全く胸が張らなくなり、授乳後や日中もぐずることが増えて…。
吸われてからツーンとして母乳が出るまで2〜3分かかることもあります😣今まではそんなことありませんでした💦
これは母乳の量が減っているということですよね?😢
経験された方や、ご存知の方いらっしゃったら教えて頂きたいです🙇🏻♀️
- ママリ(7歳)
コメント

ママ
私も完母で、少し前から張りにくくなってきました。
溜まり乳から差し乳になってきたのかなぁと思ってます😁
赤ちゃんの体重が増えてれば大丈夫だと思いますよ。

まめこん
3週間とか、3ヶ月の単位で赤ちゃんの飲む量が増えるからそれくらいの周期で母乳が作られる量が追いつかなくなると聞いたことがあります🤔でもそのまま吸わせてればまた追いつくようですよ!
1人目のとき確かそんな感じでした。張らなくなる時期もありましたけど、基本ずーっと溜まり乳でした😅
-
ママリ
コメントありがとうございます❣️
そうなんですねー😣
じゃあ今ちょうどそのタイミングなんですかね💦
体験談参考になります✨
このまま頑張って吸わせ続けてみます☺️- 4月15日

say5
溜まり乳から差し乳に変わったんだと思いますよ😊
差し乳は赤ちゃんに吸われた刺激で母乳が作られるので、吸いはじめてちょっとしたら胸の奥がツーンとしてきて母乳が出てきます。
まさに主さんのような感じです😊
私も差し乳ですが、一晩開かないと全く胸は張らないですよ〜
グズるのは、お腹すいて泣いてる感じですか??
時期的なものもあるかもしれないですね😅
-
ママリ
コメントありがとうございます❣️
今までは張る+ツーンとして出る感じだったのですが、最近は張らない+ツーンとして出るようになりました😢
溜まり乳はツーンとするのはないんですかね?😣
ずっと抱っこしてれば寝るのですが、今までよりもギャン泣きやぐずりが多くなったので母乳が足りてないのかなーと思ってしまいました💦
時期的なものもあるんですかね😭- 4月15日
ママリ
コメントありがとうございます❣️
そうなんですね😳
張らなくなったということは、そういうことなんですかねー?😣
体重は1ヶ月検診から測定してなくて💦
測定しに行ったほうが良さそうですね😢
ママ
おうちに体重計はないですか?
一緒に乗って、自分の体重引いても計測出来ますよ😊
ママリ
なるほど!それで計測できるんですね😳💡
やってみます✨ありがとうございます😊