
最近、完ミで育てている3か月の男の子がミルクの量を減らし、指しゃぶりをするようになり、夜中に泣かずにそのまま寝ることが増えました。ミルクの回数も4回に減っています。同じ経験の方いますか?
完ミの方に質問です。
もうすぐ3か月になる男の子を
完ミで育てています。
1週間前くらいまでは
150~160を5、6回あげていました。
しかし最近になって
ミルク飲む量が減りました(^_^;)
夜21時頃飲んでいつもなら5時くらいに起きて泣くのですが
指しゃぶりを覚え
5時に目が覚めたら指しゃぶりしてました、、
お腹空いていたら指しゃぶりしてても泣くと聞いたのですが
ずっと泣かず指しゃぶりしてそのまま寝てしまいました、、
その後7時から8時ごろ起こそうと思ったらまた指しゃぶりして寝ていました、、
最近こんな感じで
ミルクの回数が4回と減っています、、
長くなりましたが
同じような方おられますか?(*_*)
文章分かりにくくてすいません(ToT)
- かりんとう(2歳9ヶ月)
コメント

二児ママ♡
今月で三ヶ月になる娘を完ミで育ててます\(*ˊᗜˋ*)/♡
ミルク飲む量が減ったのは満腹中枢ができてきて、お腹いっぱいってことがわかってきてることみたいです。産まれていっときはお腹いっぱいってことがわからなくてたくさん飲むだけ飲みすぎて吐いちゃうなんてこともありますよ\(*ˊᗜˋ*)/♡
わたしの娘も指しゃぶりというか手をグーにしてチュッチュして寝ちゃいますよ。朝8時に飲んで一時間くらい遊んでそのままお昼の1時や2時までぐっすり寝てます😅なので、ミルクあげる回数も1日3回から4回くらいですね😅
朝、昼、夜と泣いたらあげてますヾ(。・д・。)
かりんとう
返信ありがとうございます‼
誕生日近いですね(*^^*)
ちなみにうちの子は2720㌘です!同じくらいでびっくりしました(笑)
満腹中枢できてきたのですね✨
まだまだ先やと思っていたので
驚きです(゜ロ゜)
そうなんですか!
すごいぐっすりですね(´∀`)
ちなみに1回どれくらいあげてますか?(^^)/
ミルク缶にはこの時期だと
6回授乳って書いてあったので
少な過ぎて心肺になってました、、(ToT)
画像まで載せていただいて
分かりやすい回答ありがとうございます(*^^*)💕
二児ママ♡
すごい偶然ですね\(*ˊᗜˋ*)/♡
ミルクは今1回で160-180を様子見ながら飲ませてますヾ(。・д・。)
ミルク缶のはあくまで目安なので、私は気にしてません\(*ˊᗜˋ*)/♡
お子さんの成長は1人ひとり違うのであんまり飲まない子もいればたくさん飲む子もいますよ\(*ˊᗜˋ*)/♡
体重がちゃんと増えててミルクもしっかり飲んでくれるのなら問題ないと思いますよ\(*ˊᗜˋ*)/♡
かりんとう
ですよね!
嬉しくなりました(*^^*)
娘さん可愛いですね💕
なるほど!
結構飲まれますね!
確かにミルク缶は目安ですよね(ToT)
体重も増えてしっかり飲んでくれているのでこのままでいこうと思います(*^.^*)