
11ヶ月の娘がいます。つかまり立ち&つたい歩きは7ヶ月から。両手を離すきっかけについて教えて欲しいです。
もうすぐ11ヶ月の娘がいます。先輩ママさんにお聞きします👂ひとりタッチ(つかまらないで床から立つ)のはみなさんどれくらいからしましたか💕?7ヶ月からつかまり立ち&つたい歩きをしています。片手は早いうちから離してたのですが、なかなか両手を離すことがありません💦つかまり立ちから手を離すきっかけ?みたいなのもあれば教えて欲しいです😊✊
- まりも
コメント

❤︎
つかまり立ち・つたい歩きは7ヶ月で、8ヶ月には一人立っち・9ヶ月半には歩き始めました😊✨
遠くから呼んでみたり少し離れた所からおいで〜って言ってみてはどうですか?🎵

ジーン
8ヶ月くらいにつかまり立ちして、ひとりタッチは覚えてないんですが笑、歩いたのは1歳3ヶ月くらいでした。
一人歩きまで、手をつなげば歩くって感じでした。
親の手に捕まり立ちさせて、バランスとってそっと手を離して立たせてみたり、
つかまり立ちしてるところから、一歩踏み出せば届くところにつかまれる台などを置いて、その上におもちゃを置いてみたら、けっこう踏み出してくれたりしてました^ ^
子どもにとって、歩けた時の悦びは、ハイハイの時とは比べものにならないくらいなんですって(o^^o)
最初に3歩歩いたときの娘はほんとに嬉しそうでした。
焦らずその時を楽しみにしましょう〜(о´∀`о)
まりも
早いですね👀✨!!
少し離れたところで呼ぶと、スッと座って高速ハイハイでやってきます笑 つかまり立ちしながらスクワットしたりしてるので、筋力は十分なような気がするんですが…💦結構ビビりな所があるので性格もあるんですかね😂💧