
最近、妊娠中の女性が、周囲の子どもに恵まれない状況や妊活中の人々を見て、妊娠の奇跡を感じて幸せを実感している様子を話しています。家族や赤ちゃんへの愛情が深く、これからの出産に向けて頑張る決意を述べています。
最近思うこと。
お腹には9ヶ月目になるチビちゃんがいて
切迫早産気味ではあるものの順調に育ってきてくれてる。
旦那と最近よく話すのはチビのことが1番多いんだけどその中でも「俺たちって本当にいい時期にチビを授かったんだなぁ」って。
それは旦那の周りがなかなか子どもが授かれなかったから。
旦那のお姉さんは結婚して2年、子どもがすごく欲しかったのにできず不妊治療までしてたみたいで、わたしの予定日の1ヶ月ちょっと後に、出産を控えてるんだけど妊娠がわたしのが先にわかって相当傷ついてただろうなって今でも思う。結婚して半年くらい経ったばっかりの妊娠で初めはお姉さん夫婦のこともあってすごい喜べなかった。。。旦那にも隠してたけどどうしようって心のどこかで思っちゃってた。でもその1ヶ月後くらいにお姉さんの妊娠がわかってストレスに感じる時期はすごく短かったからよかったなって思ってる。
旦那の職場の先輩の場合は、私たちよりも先に結婚してたけど、8年できなかったとかなかなか授かれないって旦那が聞いてくるみたいで妊娠するってことがどれだけ奇跡なことかを最近すごく思い知ってる。このアプリを見てても妊活に励んでる人を見るたびに、授かるってすごいことなんだって思う。ほんとに。
そしてここまで大きくなってくれてるチビちゃんが最近ものすごい愛おしい。ちっちゃなちっちゃな細胞だったのがちゃんと人として動いてる今ってものすごく幸せで、でもこれからの人生もきっと幸せなんだろうなって。
大好きな人との間授かった命。これからも大事にしたい。初めての妊娠と出産、頑張ろう。
- ゆきりん(5歳8ヶ月, 6歳)
コメント

よっちん
私も結婚して四年目にして娘を授かる事が出来ました。
私には持病もありながら生理不順で無排卵…。子供は無理だと諦めかけた時に奇跡の妊娠。とても嬉しかったです。子供が出来た事に感謝してしています。

美紀
私も、義妹の方が2年早く結婚してますが今でも授かれず、あとに結婚した私の方が先に授かり出産したので、私の方から子供のことについては何も言えない状態です。
私は初めての妊娠で、13週で流産してしまったので、2回目の妊娠で息子を出産できたことは、本当に奇跡だし尊い命だと思います。
これからもチビちゃん(可愛い胎児ネームですね♡)を大事にしてくださいね(^^)初めての育児が始まると思い通りにならないことばかりでイライラすること、落ち込むことも多いですが、妊娠したことの大切さがわかるゆきりんさんなら、きっと大丈夫だと思います(^^)
出産頑張ってくださいねᕦ(ò_óˇ)ᕤ
-
ゆきりん
子どものことを話せない思い、すごくわかります!自分の兄弟ではないので血の繋がってない赤の他人であるし、なんと思われているのか想像しただけで不安が襲ってきてました。年はわたしよりも上だし、わたしは結婚生活も半人前だしなにも言えませんでした。
流産って、わたしは言葉だけでしか受け取れないけど経験した人の気持ちってとっても辛いだろうなって感じます💦こんな言葉でしか表現できずすいません😢
このアプリでそういう話を目にするだけでほんとにわたしって幸せ者だなって感じちゃいます。何事もなくお腹に宿って、すくすく育ってきてくれてチビちゃんには感謝しかないです。あとはその奇跡をわたしが引き継いでいかないとなって、まだまだ半人前ながら出産にしっかり心意気入れてます☺️ありがとうございます!頑張ります💓- 4月15日

みつな
少し話しは違いますが
私は妊娠がわかって2ヶ月頃に実母が病気になり、いまは仕事を辞めて無職状態なので早く赤ちゃん面倒みたい!って感じです(*^^*)
母がみてくれることで早めに仕事にも復帰できそうですし、何より仕事やめて毎日退屈なので赤ちゃん生まれるのが待ち遠しいみたいです😳
そういう意味ではこのタイミングで妊娠してよかったって思ってます♪
-
ゆきりん
お母さんいると心強いですよね☺️
わたしは逆に臨月も手前になってきたいま、母が仕事場を私の家の近くに変えてくれていました。いつ連絡してくれてもいいよって言ってくれる心強さはほんとにありがたいと思ってます✨- 4月15日
-
みつな
お母さんの存在って本当に大きいです✨
1番頼りになるし、頼りにできるし😳✨
仕事場が近いと安心ですね😌
ほんとに親は心強いです:*:・(*´ω`pq゛- 4月15日
-
ゆきりん
お互い安心して子育てに励めますね💓
- 4月15日

おーとーちゃん
私も一人目大学在学中に
妊娠しました。
が、もう4年生でしたし卒業も控えていた。
そして旦那もその時期人生に迷っていて、地元に帰って父親の仕事を継ぐことになっていたのですが、自分の中でもなんか違う…という葛藤があったみたいですごく悩んでいました。
私とも遠距離が決まっていました。
そんな中で
妊娠が分かり、結婚しました。
なので本当に赤ちゃんが自分たちをくっつけてくれたのかなと思い、
私も切迫で1ヶ月半入院してましたが、
頑張れました(^^)
今も切迫で入院していますが、
辛くなった時はその言葉思い出してます(^^)
お互い出産頑張りましょうね♡
-
ゆきりん
まさにキューピッド👼ですね💓
きっとお腹の赤ちゃんは幸せですね💓
入院大変だとは思いますが頑張って欲しいです☺️- 4月15日

スヌーピー
はじめまして😌
私たち夫婦は結婚4年9か月を迎えた、今年の1月に妊娠がわかりました❗❗
3年前に1度流産を経験しました😢
私には2つ下に妹がいますが、自分達が結婚を考えていた時に、妹の妊娠がわかりました💦
ちなみに妹は結婚3年目までに3人の子供を授かってます😌
私は、5年のうちに、妊娠しにくいということがわかり、1年ちょっと不妊治療をして今回の妊娠となりました❗❗その当時、妹はすぐできるのに、私はできないと落ち込んだのは言うまでもありません💦
でも、諦めずによかったと思ってます😌
主人には私が子供を本気で諦めると言ったら離婚を考えると言われてました😣
私もゆきりんさんと同じで、大好きな人との子供を妊娠できた嬉しさと、お腹の子がとても愛らしくて、夫婦で話しかけたりしてます😊
今は無事に産まれてきてくれることを願うばかりです😉💕
ゆきりんさんの赤ちゃんが無事に産まれることを願ってます❗❗

ゆきりん
コメントありがとうございます😊
流産、わたしにはまだ経験のないことですがきっとその時はお辛かったと思います💦
それでもお腹にやってきてくれた赤ちゃん、きっと運命だったんじゃないかなと思います💓諦めない気持ちがきっと届いたんだと思います☺️
スヌーピーさんの赤ちゃんもきっと無事に産まれてくると思います💓ありがとうございます😊
ゆきりん
妊娠した時、とっても嬉しかったですよね☺️💓わたしはもともと子どもは欲しい方でしたが旦那としてはもう少し後に子どもが欲しいと言ってました。でも妊娠したこともないわたしがほんとに授かれるのか、身体になにかないか不安がありました。その先の人生に自信がなかった時に妊娠がわかり、安心したのと奇跡を感じました☺️
よっちん
可愛い赤ちゃんともう少しで会えますね😊出産頑張って下さいね🌸
ゆきりん
ありがとうございます💓