
コメント

あかちゃん
昼寝が少ないとか、昼間の刺激が強すぎるとか思い当たることはないですか?

mom☕︎
環境の変化とかですか🤔❓
入園されたとか
生活で変わりありませんか?
-
☆★
まだ入園してません😭
- 4月15日
-
mom☕︎
そっか…
今日初めてだったら
夢とかかもしれませんが💧- 4月15日
-
☆★
ここ最近なので悩んでました(T^T)
難しいですね…。- 4月15日

ひたすらお腹すく笑
怖い夢みたとかですかね?😥
この時間帯って微妙ですね!!
もうすこし寝たいのに~ってなりそう😥💗
-
☆★
ひとまずリビング連れてきましたが、まだぐずぐずして眠そうなのに寝ません😭
- 4月15日
-
ひたすらお腹すく笑
トントンして歩きまわっても
寝そうにないですか?😥💗- 4月15日
-
☆★
一時間ほど泣き続けたのでもう起こして遊ばせてます😩⤵
これが正しいのかもわからず(T^T)- 4月15日

なゆ
すぐに泣き止みますか?
うちは昼間怒ったりして大泣きした日の夜は、よく夜泣きをしていました。
昼間起きた事を寝ている時に回想すると聞いたことがあります。
あと下の子を妊娠した時、上の子がよく夜泣きをしていた様な気がします。
-
☆★
4時ごろから全然泣き止まず、一時間ほど泣き続けたのでもう起こして遊ばせてます😭
刺激や妊娠など敏感なのですね(T^T)- 4月15日
-
なゆ
夜中寝ない時は電気つけて歩行器に乗せてます。
うちは首が座ってからすぐ歩行器乗せちゃいました。寝たくないから泣いていることが多いです(笑)- 4月15日

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
妊娠すると子供も敏感なのでそれで夜泣きするとかあるみたいですよ😭
実際、姪っ子は甥っ子が生まれるまで夜泣きして生まれてからも夜驚症みたいな感じで大変だったみたいです💦
-
☆★
やはり子供なりに感じるものがあるのでしょうか😭
時間が朝4時すぎだったので起こすべきか悩みましたが結局泣き止まず遊ばせてます⤵- 4月15日

たーた
同じ月齢です!
うちは妊娠が分かったときから、寝室にいくのを嫌がり、夜泣きも始まりました❗😅りんごんとうさんのお子さんも、もしかしたら何か感じ取ったのかもしれませんね💦
理由は分かりませんが、我が家は妊娠したからかな?と思ったので、夜中の抱っことかも辛いですが、この子のせいじゃないな~大丈夫だよ~大好きだよ~と思ったりささやいたりしながら寝かしつけてます💦
お腹も大きくなってきてお辛いときもあると思いますが、旦那さんとうまく協力して乗り切りましょう😫✨
-
☆★
寝室に行くの嫌がるの分かります(T^T)
寝転がるだけでもいやがります⤵
夜中の抱っこも大変ですよね…。
切迫気味なので本当どうなるか😭
旦那が抱っこすると余計に泣くし…困ります⤵
協力してやってくしかないですね(T^T)- 4月15日

ミタゾノヘアー
日の出とか関係あるかもですよー!
冬は日の出が遅いから目覚めも遅いけど春は日の出が早くなってくるので何か反応してるのかもしれないです!
まだ寝たいのに起きちゃった...って自分でもびっくりしてるかも。
うちもありました。
今は泣かずに早起きになってますが笑
-
ミタゾノヘアー
あっ、すいません!
年齢的な意味の時期でしたね!?💦
朝型に泣いちゃうのと勘違いしてました!😵
この時期は昼間に沢山の刺激があって脳が寝てる間に記憶の整理をしていて量が多かったりすると夜泣きという形で現れるみたいです。
夜泣きされると心配になったり、また寝かさなきゃいけないから大変でしたが、私は子どもが賢くなってるんだ‼️って思うようにしました😄- 4月15日
-
☆★
確かに冬より起床時間ははやくなってます😭
それも関係あるのかもしれません(T^T)
何時頃起きてますか?(><)
今朝は朝4時すぎから泣き続けたのでもう起こして遊ばせてます⤵
これでいいのかも分からず…。
賢くなってくれてるって信じます✊- 4月15日
-
ミタゾノヘアー
起床時間が早まってるなら朝型タイプで日の出に敏感かもしれないですね?
私も朝型タイプなのですが子育て中って別で「まだ寝たい!」って思っちゃうので一緒に2度寝みたいにしちゃいました。
「あー、まだ寝る時間だねー☺️」って声かけながら笑
朝早く起きるとお昼寝も早い時間になったり、長くなるので良いのですが、朝は「寝てくれー😭」って思います💦
今は早くて5時くらいから起きます。
段々早すぎる‼️って事もなくなってきました。- 4月15日
☆★
そんなことは特になかったです😭
あかちゃん
ままの妊娠で少しの変化があったり、子供は敏感だったりしますよ💦
☆★
そうなんですかね😭
再来週から一時保育に預けるのですが不安が増えました😭
あかちゃん
うちの子も4時に夜泣きして寝たり起きたりをまだ繰り返していて旦那が抱っこしてますよ✩
☆★
まさに4時すぎに起きて一時間ほど泣き続けたのでもう起こして遊ばせてます😩
旦那か抱いたら余計に泣き叫んだのでだめでした😭
協力って大事ですよね(T^T)💕