
100日祝いでお食い初めをした際、義母が勝手に娘にお吸い物を飲ませてしまい、その後娘が機嫌が悪くなり下痢をした。ワクチン接種の影響かと思っているが、関係はあるでしょうか?義母や娘に申し訳ない気持ちで困っています。
昨日、100日祝いのお食い初めをしました。
食べさせる真似をするだけなのに、義母が、お吸い物なら大丈夫だ
と言って一口飲ませました。
もう口に運んだ時に言われたので、止める間もなく口に入れられてしまい…😭
娘は大泣きしてそれからずっと機嫌が悪く、ギャン泣きで帰ってきました。
飲んだのは夕方4時くらいで、さっき下痢をしたのですが関係あるでしょうか?
一口だけだし、木曜にワクチンをしたせいで機嫌が悪いのかと思ってますが…前にも似たようなことがあり、娘にも申し訳ないし義母にも困っています😥
- ちこ
コメント

h☆
旦那は何も言わないんですか??
義母ありまえませんね😤

れん
まだミルクや白湯の時期なのであまり良くないと言うか、口に付ける儀式なのでわざわざ飲ます必要もないですよね💧
お吸い物に貝類やお酒とかは入ってないですか?
アレルギー面でも心配だとは思いますが、今のところ湿疹など無ければ様子見で大丈夫だと思われます。
下痢は、やはり慣れないものを飲んだので一時的なものだと思います!
-
ちこ
えっ!?ってなったのですが、もう既に遅く…。
口につけるだけでも嫌な顔してる娘を見ていて、なんで飲ませたのか…😡
蛤のお吸い物でした😣
今のところ湿疹でてないし、一時的な下痢なら良かったです😣- 4月15日
-
れん
蛤⋯加熱してあってもやっぱり心配ですよね💦
上澄みだけって言っても色々成分でちゃってますしね(・ω・`)
うちの子も慣れないもの食べると下痢になるので心配なお気持ち分かります😭- 4月15日
-
ちこ
塩分とか、ホント一口とはいえ心配です😞
やっぱり10ヶ月でも慣れないもので下痢したりするんですね😣
油断した私も悪いので、娘に申し訳なくて😭
とりあえず様子みてようと思います😭
ありがとうございます!- 4月15日

退会ユーザー
私は祖母が[汁物は飲める!]なんて言ってましたが、もちろん飲ませませんでした。
少量でも何かあってからでは後悔してもしきれません😓
そんなお義母さんだったら、お祝い事には呼びにくいですね😅私ならわざと子供とは遠い席にしたり、近づかせないようにみんなに協力してもらます。
-
ちこ
ほんとです😭
私も事前に言われたら絶対ダメだと言います!
あまり近付けたくないけど、旦那も同じ考えのようで😥
私が気を付けなきゃですね!- 4月15日

たか
大人が食べて大丈夫なら、たぶん食あたりの下痢ではない気がします。下痢が続くなら病院に行ったほうがいいです。
-
ちこ
はい😭
様子みて続くようなら病院連れてってみます!- 4月15日

ねこきゅんぴ
はじめに謝ります。本当にすみません。未だにそんな人がいることにびっくり…姑さんは馬鹿なのですか?お食い始めの意味をわかってないんでしょうね…それとも何十年も前の事だから忘れたんでしょうか…?
娘ちゃんお腹壊したのかもしれないですね💦今後様子みておかしいと思ったら病院に行ったりしてくださいね?娘ちゃんが心配(>︿<。)
姑さんにガツンと言い返せる自信があるのならガツンと言っておかないとまたやらかすかも…今後アレルギーは食べてれば治るとか言いだしそう…
-
ちこ
いえ、私もそう思います😂
義母はお食い初め初めてみたいでした😥
退院してきた日に白湯飲ませた時は(あまりミルクばかり飲んでると太るとか言い出して😡)それとなく言ったのですが、それから湯冷ましだの白湯だのしつこくて😭
一応下痢したのはお吸い物飲ませたからじゃないかと言ってみます!
娘にかわいそうなことしてしまい反省してます😞- 4月15日
-
ねこきゅんぴ
ちこさんは悪くないですよ💦ただ姑さんには気をつけた方がいいかも…次は離乳食始まる頃くらいにきっとお菓子とかやり始めると思います…
きついかも知れませんが子育て本使ったり保健師や病院の先生が言っていましたとか地域の子育てサポートとかのイベントとかに一緒に行ったりして今はこうなんだって知ってもらうようにした方がいいかもしれません…嫁が言ってる事だから聞かないって事もありますし- 4月15日
-
ちこ
ほんと気をつけないとと思います😥
子育てはこうしろああしろと言ってくる人なんで、私の言うこと聞かないですね💦
そうですよね😣
離乳食始まったら怖いですよね😣
本とかネットとか駆使してなんとかわかってもらうようにしてみます!
ありがとうございます✨- 4月15日

だだんだん
義母さんありえないですね!
私ならもう関わりたくないです…😞💧
病院の先生に言われたとかいうことにして、まだ離乳食も始まっていない母乳ミルク以外のものを口にしたことのない赤ちゃんに勝手に食べ物を与える事は絶対辞めるように言われたとか言えませんか?💦
-
ちこ
私も関わりたくなくて😥
ありえないです😭
それいいですね!
今週またワクチンなので、その時に先生に言われたって言ってみます!- 4月15日
-
だだんだん
予防接種の際に本当に病院の先生に相談してみるといいかもしれません!
絶対それは良くないと言ってくるはずです😰😰- 4月15日
-
ちこ
今週保健師さんの訪問もあるし、病院の先生にも話してみんなダメだって言ってたって言ってやります!
いいタイミングで良かった😣
ありがとうございます✨- 4月15日

ゆっち
最悪ですね。他の方もおっしゃってますが、お菓子とか要注意だし、ましてやアレルギー対策で新しい食品に慎重になる時とかも要注意ですね。預けたくないですね
-
ちこ
ホント最悪ですよね!
もうすぐ仕事復帰して実母に娘を預けるのですが、いきなり自分が預かるとか言い出してびっくりです😥
絶対預けたくないし、これから気を付けてなるべく近付けないようにしたいです😣- 4月15日

miiiiimama
消化器官が未発達な赤ちゃんに白湯とミルク以外は本当に怖いです😢
汁物も大人用に味付けしていますよね!?
貝類のアレルギーも心配ですし
塩分なんかもあるのでお子さんになにかあっても心配ですね。。
濃いものは高ナトリウム血症になり腎不全など起こしかねないので
例え旦那様のご両親でも命に関わる事態を招きかねないので私なら激怒です。。
静かに上記の理由を説明して安易な行動取らせないようにさせます。
孫可愛いと思えばやらないはずですが安易に預けたり近づけない方がいいですね。。
下痢は食塩中毒でも可能性あるので、目の焦点が合わないなどおかしいと思ったら病院連れて行ってください💦
何事もないことを祈ります
-
ちこ
一口だけとはいえ、塩分とか貝とか心配ですよね😭
こういう人だってわかってたのに油断した私も悪かったです😢
すずママさんの書いてあること言ってみます!
水下痢でさっきまでぐずってやっと寝たのですが、様子みてようと思います😣
ありがとうございます✨- 4月15日
-
miiiiimama
味付けしたものをなんて本当にありえないです。。
白湯はまだ命に関わる問題ではないですからね💦
むしろ個人的には水分補給させないとミルクだけでは喉が渇くと白湯を少量与えなさいと教わり0ヶ月からお風呂の後には必ず白湯→ミルクの順であげています。
水下痢なんですね。。脱水起こさないか心配です。水分補給してあげてくださいね。
ぐずっているだけで意識鮮明みたいなので、これがぐったりしたりミルク飲まなくなったらすぐに連れて行ってあげてくださいね🏥💨- 4月15日
-
ちこ
そうなんですね!
私は病院で、ミルクや母乳でじゅうぶん水分は取れてるから、白湯は飲ませなくていいと言われて💦
義母に飲まされてからネットで調べたら、昔は飲ませるようにとしていたけど、今は5、6ヶ月まで飲ませなくていいと書いてあったので今まで頑なに拒んでました。
お食い初めの後はギャン泣きでミルクも飲んでくれず心配でしたが、夜になって飲んでくれたので、朝また様子みてみようと思います😭- 4月15日
-
miiiiimama
白湯は色々な意見ありますからね!!ネットの情報も全部が正しいわけでもないですし。。。
ただひとつ納得した言葉があり、ミルクは一定時間空けないと消化の関係もあって喉乾いてもあげられないけど、白湯は関係なく飲ませられるからね
と言う様な内容の一言でハッとしました👀
ちこさんも少しでもお休みくださいませ。- 4月15日
ちこ
旦那は何も言わないです😓
出産して退院した日に、義母と旦那が二人で湯冷ましを飲ませていて、今は6ヵ月くらいまで飲ませたりしないからって言ったのですが、今日も二人でそろそろ湯冷まし飲ませればいいとか言っていて呆れました😭
h☆
えぇ、ほんとありえません!!
勝手すぎますね😤😤
やめて下さいって言いましょ!
お子さんが可愛そうですし😭
ちこ
ですよね!
ほんとバカ親子です😡
今日はいろいろやってもらったのと、一口飲ませてしまった後だったので言わなかったのですが😭
油断した私も悪かったです😣