※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naa✯
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんがママっ子か気になります。抱き方の違いで泣きやむことがあるのか、ママをわかってくれているのか気になります。

生後2ヶ月です!
もうママの事って分かってますか?
パパにたのんで私は少し休んでたんですが
ずっと泣いてて私がだっこしたら
ケロッと泣きやみ笑いはじめました。
ママっ子なんですかね?
抱き方の違いとかなのかな?
ママって分かってくれてたら嬉しいな~

コメント

ぴい

2ヶ月くらいのとき、そう感じることありました😊
パパは寂しそうな顔してたので、偶然だよ〜と言ってましたが、きっと分かってるだろうな!と、内心嬉しかったの覚えてます😅

  • naa✯

    naa✯

    うちも寂しそうにしてました( *_* )
    なにかしらで分かってるんですかね!❤︎

    • 4月15日
夢と希望がつまった太もも

なんとなくわかると思いますよ!
その頃の赤ちゃんは視力がまだぼんやりなので匂いでママを判断してると言われてます。
だから抱っこしたら泣き止みます✨

  • naa✯

    naa✯

    匂いなんですね!❤︎
    パパと私で顔覗き込んでも
    私の顔ばっかり見るので
    てっきり顔覚えたのかと🤭!(笑)

    • 4月15日
slow

産まれる前からママの事は分かっていると思いますよ(*´﹀`*)
匂いや感覚。声。
ぜーんぶお腹の中で覚えて産まれてくるんだと思います☺️
やっぱり赤ちゃんはお母さんが一番安心できるんだと思います♪

  • naa✯

    naa✯

    そうなんですね!❤︎
    必要とされてる感じが
    可愛くて嬉しいです😢(笑)

    • 4月15日
ぴっぴ

ママってわかりますよ😊
パパ見知りが始まる時期なのでママっ子もしくはパパ見知りですかね😄

  • naa✯

    naa✯

    2ヶ月でパパ見知り始まるんですか!🤭
    可愛いけど大変ですね( *_* )(笑)

    • 4月15日
deleted user

きっとパパ見知りが始まったんですね😂うちの子も生後2ヶ月すぎから5ヶ月くらいまであり、抱っこもお風呂もパパじゃダメでした😂
約10ヶ月ママのお腹の中にずっといて、ママの声も聞いてたし、匂いもわかるって助産師さんが言ってましたよ^^ パパにはかわいそうですが、うれしいですよね😂💕