
コメント

ma-yu
うちは、上の子は年少の時には、音楽教室と、短期の水泳教室に通わせてました。
下の子は、年少の時には、個人のピアノ教室と、短期の水泳教室に通わせてました。
ma-yu
うちは、上の子は年少の時には、音楽教室と、短期の水泳教室に通わせてました。
下の子は、年少の時には、個人のピアノ教室と、短期の水泳教室に通わせてました。
「3歳」に関する質問
2人ともメラトベル(睡眠薬)飲んでも寝ない姉妹(2.3歳)はなんなのか、私が寝たふりしてたら2人とも起きてリビングに移動ままごとやお姫様ごっこしてる、 仲良し過ぎて恐ろしすぎる😵 姉妹別にしたいけど旦那は寝てる、これ…
3歳男の子 どちらかというとお調子者? やめて、でまだなかなかすぐにはやめられずと言うことが多く、ここ数ヶ月?毎日毎日一日一回は怒ってしまっています… 軽く怒る日もあれば、ブチギレてしまう日も多々… そしたら最…
ふと思ったんですが 3歳までの育児大変指標は 睡眠レベル×食事レベル×イヤイヤレベル(落ち着き含む) で数値化できそうと思ったのですが、どうですか? 我が家は睡眠とイヤイヤが最悪でしたが、比較的飲んで食べて食事…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
バナナ
音楽系は全然盲点でした
育ちが良さそうなイメージです笑
男の子でピアノ弾けるのかっこいいですね!
ありがとうございます
ma-yu
最近は、男の子でピアノ教室に通っている子たくさんいますよ。
ピアノは、何気に指を使って、頭も使うので、今後の勉強にもいろいろ役にたつと思いますよ。
特に、小学校に上がると、男の子は鍵盤ハーモニカとか、リコーダーとかができなくて、音楽の授業嫌いになりますが、ピアノやってると、余裕でついていけるので、うちの上の子は楽しいみたいです。
あとは、ピアノは発表会があるので、大勢の前で、一人でピアノを弾くというのは、かなり度胸がついて、良い経験になりますよ。
バナナ
ピアノすごいですね!
女の子のイメージありましたが
男の子も多いんですね!
気になるので旦那に相談して見たいと思います(^^)