※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YU♡
子育て・グッズ

生後2カ月の赤ちゃんがミルクを飲んだ後に泣く悩みです。ミルクが足りないのか、おしゃぶりで吸いたいだけなのか迷っています。ミルク量を増やすべきか悩んでいます。先輩ママさんや同じ経験のある方の意見を聞きたいです。

生後2カ月、ミルク量で悩んでます…。
130で今は3時間半から4時間あくのですが
ミルク飲み終わったあと泣きます…😭
まだ吸ってたいんだな
といつもは思っておしゃぶり与えると泣き止み
そのままゲップもします。
今日お義母さんに預かってもらって
気分転換してきたのですが…
ミルク飲み終わったあと泣くけど
まだ吸ってたいだけで
おしゃぶり与えると泣き止みそのままゲップする事も伝えたのですが
迎えに行ったときに
案の定、ミルク後泣いて
足りないんだよ!かわいそうだから
白湯20あげたよ!量増やさないとかわいそう!
と言われました…💦💦
3時間以上あくし
普段からもっと吸ってたくて
おしゃぶりで落ち着くのと
140与えると戻すので130のままなのですが
140に増やした方がいいのでしょうか…
一度足りないのかな?
と140あげたのですが
140飲んだあとも泣くので
まだ吸ってたいんだなと判断しました。

もう色々言われ精神的にも肉体的にもボロボロです…
先輩ママさん、同じ経験してるママさん
ご意見お願いします😭🙏

コメント

しょーちゃんまま

うちのパターンだと、哺乳瓶離したあと口寂しくて泣くことがよくありましたよ😄
なので哺乳瓶すぐに離さず、しばらく吸わせてあげてました
空気が胃に入ってあまりよくないかな😥とは思ってましたが、からの哺乳瓶吸いながらそのまま寝ることもありました😄

  • YU♡

    YU♡

    口寂しくて泣きますよね( ・∀・)!!
    哺乳瓶しばらく吸わせてみます😁
    空気入ると思ってすぐ口からはずしてたので、明日から吸わせます👍
    同じ経験ある方がいると安心します😭💓
    ありがとうございます❤️

    • 4月14日
miiiiimama

増やさなくていいと思いますよ!!
130とおしゃぶりで落ち着くならそれでいいと思います。

うちも主人に似たようなことを言われましたが、無視して規定量でやってました。
あげすぎると吐いて苦しくてまた泣いてしまうので娘にはそうしていました。

ちゃんと体重増えていればママさんのやりやすいやり方でいいと思いますよ❣️

  • YU♡

    YU♡

    無視します‼‼(笑)
    140だと吐き戻しするし3時間以上あいてるので130のままにします😁

    そうですよね💦与えた分だけ飲んで苦しい思いしますもんね😭
    体重も増えてるのでしばらく130のままにします♪
    ありがとうございます❤️

    • 4月14日
IRIE

白湯20あげて戻したりしたのでしょうか???
うちもよく吐いてたのですが、ケロっとしてたり足りないとよくないてたりしたので、ミルクはあげたい分だけいれてお湯を少し多めにいれてカサ増しをしてました。というか、今でもしてます。笑

お義母さんに言われるとお母さんみたいに言い返せないし我慢だけする感じになるからしんどいですよね。良かれと思ってのアドバイスだとしてもわからないことだらけで頑張ってる時はつらいですね。

ミルク与えすぎとかもやっぱり不安になるのでわたしはカサ増ししてましたが、吸いたいだけでおしゃぶりで落ち着くならそれもありだとも思います。
うちは少なくてもケロッと吐く子だったのと白湯は嫌がったのでカサ増しでしたが、白湯を飲ませても落ち着くならそれもいいと思いますし、おしゃぶりでもいいと思います!

  • YU♡

    YU♡

    白湯は戻してないみたいです( ・ω・)
    か白湯を10以上あげた事ないので、え?と思いましたが白湯なら消化も悪くないしいいや!と開き直りました(笑)
    カサ増し試してみます❤️

    毎回泣くとミルク足りない!足りない!言われるのでちょっと…💦(笑)
    もう最近は大丈夫です!と言い返すようにしましたが見てもらってると言いづらいですね…💦
    白湯も一度与えてた時は飲み終わると泣いてーの繰り返しでエンドレス!と思ったので白湯はやめました💦
    おしゃぶりで落ち着くので口寂しいのかな💡
    と、とりあえずおしゃぶりで対象してみます🎵
    ありがとうございます❤️

    • 4月14日
ルナ

ミルク量悩みますよね😭
私も2ヶ月になる少し前は140で、口寂しそうだったんですが、実母が家に来た時まだ口ちゅぱちゅぱしたり、こぶししゃぶりしてるのを見て、160あげたら?と言われました💦
私は増やしてもいいかなぁと思ってたので、増やしましたが、ちゅぱちゅぱもこぶししゃぶりも少ししてます😂
飲み終わってすぐ泣く時はうちの場合は飲み終わるのが早すぎて満足感がない時のような気がします💦
退院後から完ミですが、飲むのに20分から30分かかって毎日飲んでたので、それが普通になってるのか、乳首サイズ変えて10分で飲み終わるのに変えたら泣いてました😭

  • YU♡

    YU♡

    悩みます💦
    喋らない分泣いてるのを読み取らなきゃ💦
    と思うのですがわかりません💦(笑)
    140に増やしてあげたくても吐くとまだかなー?って思うともう余計に分からないです😭

    こぶしちゅぱちゅぱやります😁🙌
    もうミルク後はこぶし吸ってて~って思いますよ😂

    同じく20分かかってたのが10分になってから泣くようになったので口寂しいのかもしれないです💡
    別の哺乳瓶で15分かけて飲んでも泣くのでもうおしゃぶりで誤魔化します😤(笑)

    返信ありがとうございます❤️

    • 4月14日
ぐーちゃん

ミルクの容器に2ヶ月〜3ヶ月は一度に200って書いてあるので吸いたそうにしているなら少しずつ増やして試してみるのもありだと思います☺️
うちも完ミで飲む量がなかなか増えず心配でしたが一度に飲める量が大体わかってきたら最初にその量を作って飲み終わったあとまだ吸いたそうにしていたら20〜40作って満足するまで飲ませるようにしています🍼
なかなか感覚つかめず難しいですよね😩
その時々赤ちゃんのお腹の空き具合も違うと思うのであまり思い詰めず様子みながらで大丈夫だと思います😊👍

  • YU♡

    YU♡

    飲む量増えないと不安になりますよね😭💦
    飲み終わってからちょっと作って飲ませるのいいですね😁!!そしたら吐き戻しもないかもしれないし、飲めるようになるかもしれないですね💓
    お腹がすごい空いてるときは140ペロッと飲んで戻さないのですが次は戻す…とかあるので本当分からないです💦
    明日から様子みながら飲み終えて増やすもやってみます😁🙌

    ありがとうございます❤️

    • 4月14日
みー

3時間あくなら全然大丈夫だと思います😊✨
うちも、完ミでよく飲み終わるとこぶししゃぶりながら泣いてて、つくっていざ飲ませようとすると何故か笑っております😂笑
ただしゃぶりたいだけかーとおもっております(笑)

いつも見てる人にしか様子が分からないのでお義母さんの言葉わ無視でいいと思いますよ😊
こどものことを1番知っているのは毎日24時間見ているお母さんです✨
お互い子育てがんばりましょー🙌

  • YU♡

    YU♡

    やはりしゃぶりたいだけですよね😁🙌
    私もいざ作ってあげようとしたら寝てた事あります😂笑

    3時間あかなくなったら増やす事にしてるので130のままで終わりに泣けばおしゃぶりにします🙆
    ありがとうございます❤️

    • 4月15日