
妊娠中に前置胎盤が見つかり、大きな病院で出産することになりました。出産できないかもという不安で落ち着かない状況。旦那には言えず、ここで気持ちを吐き出したいです。
不妊治療の末妊娠し産婦人科に転院してあと1週間で産休に入り…と順調にここまで来ました。
産休に入ったら出産準備したりお散歩したり色んなことを想像していましたが昨日妊婦健診で前置胎盤がわかり週明け大きな病院を受診してそちらで出産するように言われました。今のところお腹の赤ちゃんも私もどうも無いんですが昨日から安静にしています。
不安と思っていた出産ができないんだろうなというショックで何も考えることができません…
旦那は心配性なので不安をぶちまけると旦那が不安になってしまうのでここで吐き出させていただきました。
ただのつぶやきを最後まで読んで頂きありがとうございます!
- Nao(6歳)
コメント

はな月
私も前置胎盤ではないですが、不妊治療の末授かった子が大きくなりすぎて、母体とのバランスが悪く帝王切開になりました(><)
バースプランも考えて提出済みだった為、凄く泣けてきました。
が、帝王切開でも産まれてきてくれた感触はわかります(^^)あぁ、今産まれたんだぁと思いました(^^)
本当に帝王切開が決まった時は、凄く泣きましたし子供にも申し訳ない気持ちでいっぱいでしたけど、元気にすくすく育ってくれてるのでそれが1番かなと今は思っています(^^)

退会ユーザー
臨月間近で前置胎盤の診断なんて、心中穏やかではないですよね💦💦 前置胎盤だと恐らく予定帝王切開になるので、いいように考えればみんなで出産に立ち会えますよ!!!かく言う私もいま定位胎盤でもしかしたら前置胎盤の可能性もあるので、結構ソワソワしてます😭💦 前置胎盤はお母さんにもリスクがあるので、まずは転院までお身体お大事になさって下さい。出産方法はなんであれ、立派な出産です、頑張ってください!
-
Nao
コメントありがとうございます!
ぷちさんも同じような状況なんですね💦
お体大丈夫ですか?
赤ちゃんが元気に生まれてくるのを第一に、今は安静に過ごします!
元気が出ました!ありがとうございます😊- 4月14日

ミカりん🍊
フルタイムで仕事をしながら、体外受精で出産しました。
とても不安なお気持ちでお過ごしのことと思います。
…出産方法ですが、赤ちゃんにとっては特に優先順位は無いです!
とにかく、母子共に無事に自分が産まれて親御さんに会えることが赤ちゃんの願いだと思います。
上手く言い表せなくて申し訳ないのですが…後期に入り、自分のことを知らせてくれて親孝行な赤ちゃんだなと思いました。お母さんのこと心配してくれて、頑張り屋さんですね。
赤ちゃんが無事に産まれてきてくれることを考えて、信頼できる病院で無事に出産を迎えられますように✨
自分の為でなく、赤ちゃんの為だけにお腹を切るお母さんは尊いです。
-
Nao
コメントありがとうございます!
本当ですね…赤ちゃんの思いを汲み取る余裕すらありませんでした。
確かに親孝行ですね。何も知らずに陣痛を待ってたら大量出血でもしも…があったかもしれません。なので赤ちゃんにも感謝しなきゃいけませんね!
素敵なコメントをありがとうございました😊
教えてくれた赤ちゃんのためにも出産までの時間を大切に過ごしたいと思います!- 4月14日
Nao
返信ありがとうございます!
自分の気持ちがなぜこんなにモヤモヤしているのかわからず…
でも、やはり元気に生まれてくることが一番ですよね!
そう思って生まれてくるのを楽しみに待ちたいと思います。救われました!
ありがとうございます!
はな月
私と同じ様な気持ちであれば、妊娠も出産も赤ちゃんのタイミングで自然にしてあげられないのがモヤモヤしてるのではないかと思います💦あと、旦那さん立ち会い予定が立ち会えないとか💦
私は折角の出産前日の夜も出産後何日間かも泣いて過ごしてしまった為、ある意味勿体ない事をしてしまいました(><)
折角授かった命、Naoさんは幸せな気持ちで迎えいれてあげて下さい(^^)
元気なお子さんの誕生と幸せなNaoママの誕生をお祈りしてます(*^^*)
Nao
確かに、色んなことがいきなりできなくなってしまったことが大きいのかもしれません。
赤ちゃんにも旦那にもずっとごめんねって思ってしまいます。
あかつきさんのコメントみて今涙が止まりません。
気持ちをわかってくれる人がいるという事に感謝しかありません。
泣いてても誰も喜ばないのも分かっています。なので少しでも早く前向きになれるように切り替えたいと思います。
本当にありがとうございました!!!