
コメント

まる
わたしも義母に
いい子に育ててねって言われましたw
イラッとしますよねw

ウンパルンパ♪
私も妊婦検診で行った歯医者さんに、「いい子産んでくださいね~」って言われて後からモヤモヤした経験あります!
いい子=かわいい子って言いたかったのかな?と捉えることにしましたよ😊
-
みー。
歯医者さんに言われたですね-!
確かに!
かわいい子って捉えたら気持ちは楽ですね(´ー`)σ- 4月14日

ららみ(母乳チョロリ)
それってもしかして
おばさんのあるあるでしょうか?
私も言われました!
「いい子に育てるんだよ」って!
産まれる前にそれはないですね😣
何もない時は聞き流せても臨月近くて
ちょっとナーバスになってるかもしれないですね💦
母子共に健康に産まれることが第一だと思います!
-
みー。
おばさんあるあるなんですかね!
初めて言われたんですが、みなさんも経験あるんですね(>o<")
少しナーバスになってるんですかね-(´-ω-`)
ほんと母子共に健康無事が1番です!!- 4月14日

しーすー
妊娠中って本当に些細なことでも傷ついたり嫌味に聞こえたり気にさわりますよね💦私もでした!産後もひどかったです💦きっと親戚の方は悪気なく元気な子が生まれるといいね、無事に出産できますように✨的なニュアンスで言われたんじゃないかなと感じました😊もうすぐ赤ちゃんに会えますね💓お体大事にしてくださいね✨✨
-
みー。
言葉に敏感になっちゃってるんですかね💦
ニュアンスを変えて捉えられるようにします!
もうすぐ赤ちゃん会えるのほんと楽しみです(о´∀`о)
ありがとうございます!- 4月14日

ぷくぷく
義母は「子育ては失敗できないから〜云々カンヌン」って演説してました( ̄▽ ̄;)
アンタの息子は成功例なのか?って言ってやりたかったです🙄
1回2回ならイライラしつつも聞き流しますけど、何回も言われたら「いい子ってなんですか?」って言っちゃいそうです😑
-
みー。
わかります!!!
たぶん親戚は自分の子を成功例だと思ってます(´-ω-`)
言われた時は笑顔で流しましたけど、裏ではイライラが…
産まれたらまた何か言われそうで恐ろしいです(´Д`|||)- 4月14日
みー。
ほんと意味わからないですよね(´-ω-`)
ずっとモヤモヤしちゃってます。。