※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちまむ
子育て・グッズ

児童館で乱暴な子供がいて、その親が緩めにしか注意しないのが気になる。自分は娘を溺愛しすぎか悩んでいる。同じような経験をした方いますか?

児童館とかで乱暴してくる子ってたまにいるじゃないですか?子どもだしまだ分からないからしょうがないのは分かるんです。でもそういう子のお母さんが近くで見ているのに緩めにしか止めさせないのってなんかモヤモヤします。
私が娘のこと溺愛しすぎですかね♡(笑)
少しでもイジワルっぽいことされてたら胸が苦しくなります。そういう方いますか?

コメント

二児ママ

わかります!
親に問題あると私は思ってしまいます😡
もし私の子が乱暴な子だったら怒るし相手に本当すいませんと謝るし、それでも子供が言うこと聞かなかったら帰るし、直さないならもう児童館行かないって言いますね…

  • いちまむ

    いちまむ

    ですよね!今日は乱暴者2人も出くわしてしまいイライラしてしまいました。1人は木のわりと大きめなアヒルの引っ張ってお散歩させるおもちゃで娘達が遊んでいたおままごとの机をグチャグチャにして暴れていました。。娘はその勢いで押し倒されそうになったのを必死でかばいました!
    しばらくその子を目で追って親を探しましたが結局分からず…
    1人は小さい滑り台で娘が滑ろうとしているのに下から登ってきたり後ろから追いかけて端に追い詰めて、叩こうとしていました。。そのお母さんは近くにいたのに、バック片手にだーめーよーぐらいで、もう帰ろうってなりました。。

    • 4月14日
なつ

支援センターですがありますよ!
止めもしない、注意もしないお母さんいます(笑)おしゃべりに夢中になってて自分の子見れてない人なんですが💧
わたしは胸が苦しくなるというより、なんだこのガキ!と思ってしまいます💦
元々わたしは自分の子しか興味のない冷たい人間なので💧おしゃべりするのはいいけど、自分の子くらい責任もって見てくれ、と思います。たまにその子がわたしと息子が遊んでると入ってくるので、わたしが子守りしてるような感じになったり…。

  • いちまむ

    いちまむ

    私も胸が苦しくなって、その子に対して本気でムカつきます(笑)
    そういう親子の事は覚えてるので、2度と接触しないようにしてます!

    • 4月14日
COCORO

支援センターで子どもが🧒ズリバイしてる時に何度も同じ男の子に馬乗りされかけて😵何回も注意したけど…もちろんイマイチ理解されずでしたけど

結局その子のお母さんがグループで喋りまくっててどの人かすらもわからずでしたよ💦なので伝えられず😅

いちまむさんが その人が分かるならストレートにお母さんにお伝えになってみてはどーですか?

もしくは そんな感じのお子さんが近くに来たらご自身のお子さんは別のところに移動させたり、帰るとか?してみたら安全かと思いますよ😅

皆んなで使う場所なので 少なからず そんなこともあります!
あとは別の児童館を使うか?とか、今の児童館でも時間帯変えてみる?とかですかねぇ。

  • いちまむ

    いちまむ

    えー!馬乗りとかありえません。。そんなガキがいたら、言葉汚くてスミマセン!
    私なら大人の圧力で
    まじでやめて。
    って言ってやります(笑)
    今日もお母さん探したんですが分からず…。
    土曜日は大きい子もたくさん居るのでなるべく利用しないでおこうと思いました!

    • 4月14日
boo

いますよね、そういう甘々な親御さん。
「○○くん(ちゃん)、ダメよ~」くらいで終わりにしちゃうような…

我が子が多少乱暴されてるのを見ても、"あらら😅"くらいで胸が苦しくなることはありませんが、公共の場に連れてくるのであれば躾はしっかりしてもらいたいと思ってしまいます。
ただ、私自身が他人にあまり興味が無いので…言い方は悪いですが、"ろくな子に育たないだろうな"って感じでスルーしちゃいます(笑)

  • いちまむ

    いちまむ

    スルーできる性格が羨ましいです。
    私はけっこうまにうけて何歳の子だろうと本気でムカつきます(笑)
    しばらく目で追って、親分かったら一言言ってやろうぐらい思ってました!(笑)
    本当そういう親子が嫌いです。
    2度と接触しないように気をつけます!

    • 4月14日