
コメント

ma-yu
上のお子さん、1歳だと、まだママの状況がわかってないので難しいですよね~(>_<)
お子さんが好きな番組のDVDとか観せるのはダメですかね?
私も今切迫で自宅安静中で、子供の相手ができず、子供はゲーム三昧になってしまっています( ̄▽ ̄;)

コピーキャット
私はiPadを娘にあげて、宣伝とかバナーのないアプリめちゃ入れて、家で過ごしてもらってました🙄
つわりが比較的に落ち着いてからも中毒性すごいんですけど、つわり中はこうでもしないと無理でした‼️
家事も夫に頑張ってもらってました、産婦人科で上の子がいるからつわりが辛いと言うと、あっさりつわりをおさえる薬を処方してもらえて、それ飲んでから徐々に回復しました💪
よかったら、次の検診まで我慢できそうになかったら行って、我慢できそうだったら検診の時につわりの相談して薬もらうのはどうですかね^^💦
-
えいママ
回答ありがとうございます😊
やはり何か見せていると大人しいですよね!息子の従兄弟がずっとケータイを持ってきて見せろ見せろと言っています(笑)
夫にもお手伝い、お願いしてみます🙏🏻薬があるんですね!妊娠中は薬ダメってゆうイメージが強くて💦次の健診で相談してみます!ありがとうございます✨- 4月14日

りぃママ
子供とお腹の赤ちゃんの月齢が似てるのでお邪魔します‼️
私もつわりひどく、今日点滴&漢方薬もらってきました。吐き気止めの薬を希望したのですが、先生は飲んじゃダメとの考え方で。。結局、漢方薬は吐いてしまいました。
お義父さんさんがいま、入院してるので頼みの旦那さんも休みの日はお見舞いに行かなきゃで、、
もう育児きついので、一時保育に2ヶ所登録してるので月曜日相談してみます。あと、旦那さんの夜ご飯は宅配サービスを探してます。
この辛い時期、同じような状況のママさんがいるって知れて、頑張れる気がしました。お互い辛いけど、幸せ妊婦になれるよう進みましょう🌟
-
えいママ
はじめまして!回答ありがとうございます😊
やはり先生によるのですね💦漢方も合う合わないがありますよね。。お義父さん大変ですね…お大事になさってください😢
私も一時保育検討してます(>_<)昨日はなんと旦那が晩御飯を作ってくれたのですが😭毎日そうとはいかず。宅配サービスでは量が足りなかったり問題も出てきそうです💦
私も回答頂き元気が出ました😊家事に育児に大変ですが、妊婦生活楽しめるように一緒に頑張りましょう✨本当にありがとうございます😊- 4月15日
-
りぃママ
お互い頑張りどきですね‼️
ちなみに、子供がひとりで遊べるようにボールプール(トンネルとつなげる大きなタイプ)、音がでて動くおもちゃ、絵本など増やしました❗新鮮なようで結構ひとりで遊んでてくれます🌟- 4月15日
-
えいママ
自分だけじゃないと、頑張れます😊
やはり遊び慣れたものより新しいおもちゃのほうがよく遊んでくれますよね✨そろそろ飽きてきそうなので、おもちゃ買い足してみます💓- 4月15日
えいママ
回答ありがとうございます😊
そうなんです。まだ言葉もはっきり理解していないのでママのお腹に赤ちゃんがいるんだよって言っても伝わるはずもなく💦笑
私も1人目の時に切迫でした。5歳の甥っ子がいますが、その子もDS大好きです(笑)お互い頑張りましょう😭💪🏻
おかあさんといっしょが大好きなので早速借りて見せてみます!ありがとうございます✨
ma-yu
1人目切迫だったんですね!
そうなると、2人目も切迫の可能性高いので気を付けてくださいね~(>_<)
えいママ
そうなんです。4ヶ月の間自宅で絶対安静で…💦実家にお世話になりました。今回の妊婦生活も気をつけます(>_<)ありがとうございます✨