※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

息子が外出先で大暴れして困っています。スーパーで癇癪を起こし、周囲からの視線も気になる状況です。旦那と一緒でも対処できず、困っています。同じような経験をされた方、対処法を教えてください。

息子が外出先でよく大暴れしてしまいます。

今日もスーパーで並んでるときに
癇癪おきて
知らない人何人かに『うるせーな』と言われてしまい
もう外出が恐怖になってきました😥


お菓子も買ってるし
なにしたいか喋れないからわからないし
抱っこも拒否だし
走り回ったりして迷惑なるし
癇癪起きたらどうもできなくて、、、


旦那も一緒にいてもどうもならず。



スーパーに限らず
周りの目も厳しいし
どうしたらいいわからなくなります。


似たような方いますか?
どうしてますか?

コメント

ゆぅい

息子も大暴れするときあります💦
1人の時にそれされたり、どっかに走り去られるとほんとに1人の買い物絶対もうやめとこって思います😩でもそんなわけもいかず、あれがないって思ったら行くしかなくて…💦
旦那がいる場合は息子連れて先に車に乗っててもらうかします💦それかスーパーの買い物中は子供が楽しいところ(イオンとかならおもちゃコーナーとか車が走ってるところが見えるところに行く)とかに行きます💦
憂鬱になりますよね…😭

うるさいなぁとか言ってくる人には、心の中や旦那とかに、子育ての苦労も知らない独り身かな?可哀相に。とか勝手に解釈してストレス溜めないようにしてます😅

  • ママリ。

    ママリ。


    1人でどこも連れていけないですよね、、、

    わかってくださる方いて嬉しいです(>_<)


    たしかに今まで
    うるさいなぁって文句言う人はおじさんとか男の人多い気するし
    そう思うようにします😣
    ありがとうございます。

    • 4月14日
Haruki

私の息子もです😅
旦那と出かけた場合は
旦那が外に連れ出したりしてます。

そのせいで空気悪くなったりもします😩


おもちゃも一応持って行って
渡したりしますが、
投げたりするので逆に危ない😅

  • ママリ。

    ママリ。


    抱っこも癇癪中だと
    海老ぞりなって頭から落下するようにいやがっちゃって、、、無理やり抱っこしかないですよね。

    わかります、、、
    旦那もイライラしてるし
    空気わるくなるの多々です。

    うちもすぐ投げるしますます危険行為に走っちゃって😵

    • 4月14日
あいり

甥っ子がそうでした。
子供がうるさくてもキチンとしつけようとする姿勢が見えればいいと思いますが…、さすがに放置して我関せずみたいなのだとどうかと思いますが、ちゃんと申し訳なさそうにしてたらいいんじゃないですか?
うるせーなってゆわれても子供がみんな静かじゃないですよ!
そんなんゆわれても堂々としてましょー🤗
あたしだと睨みますけど笑
理解してくれないひとなんて世の中たくさん!くじけないで!

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね😣
    しつけようとしますが
    癇癪おきてるとパニックみたいなって全く聞く耳持てなくなるし
    何がしたいのかわからないから対処できなくて💦💦


    ありがとうございます😞!

    • 4月14日
たろー

私も、2歳4ヶ月の男の子を育てています😭💕可愛いですが、たまに怪獣になりますよね…
我が家の場合ですが、家を出る前にお約束をします。
目を見て‼️と言い、きちんと目を合わせて、今からお買い物に行くけど、遊ぶ場所じゃないから騒いだり走らないよ。お約束してね。
と言い、車に乗り出かけます。何度か暴れたので泣こうが喚こうが、買い物中断して帰宅して、夜は納豆ご飯と味噌汁や、ふりかけご飯の日もありました(笑💦
でも、何度か繰り返すと泣くと家に帰られる…!お出かけできなくなる!と学ぶようで今では全く暴れなくなりましたw
我が家の場合、2人目妊娠してから癇癪がひどくなりました。赤ちゃん返りの一種かな?とも思います。
効き目は、子どもの性格にもよると思いますが、妊娠中だと本当に大変かと思います😭‼️心無い言葉は聞き流し、お身体大切になさってください!

  • ママリ。

    ママリ。


    ありがとうございます😵!

    言い聞かせしてるつもりですが
    まだまだ足らないのかもですね😵
    出かけたら毎日癇癪ってわけではなく
    いきなりスイッチ入って ってことがよくあり理由もわからず対処もわからなくなってしまって。

    妊娠中だと外出先でこうなったり
    危険行為走ってもすぐ追いかけれないからつい引きこもりがちだし
    でも息子は外出したがるしで😞💦

    わかってくださる方がいて嬉しいです。
    ありがとうございます!

    • 4月14日
ひなーた

癇癪を起こされてしまうと辛いですよね・・・
悲しいですが、周りも理解がある人ばかりではないので、お気持ちすごく解ります(涙)

うちも2歳のイヤイヤ期と妊娠が重なり、人前で癇癪を起された時は本当にしんどかったです。

ママが妊娠している事に、子供なりに感じる事、寂しさや不安などがあるのかな?子供ってママの事にすごく、敏感ですから💦
あと、人が多い所が苦手とかありませんか?
うちの子は人が多いと怖いと感じる事があるようで教えてくれます。

なかなか難しいかもしれませんが、今は極力外出せずのんびり成長を待ってみてはどうでしょうか?ママのストレスが溜まるのも良くないですし…3歳になり気持ちを言葉で伝えられるようになると、いっきに楽になりますよ!!

  • ママリ。

    ママリ。


    人が多いところは苦手とかないんですが
    つい引きこもりがちだから
    出かけたら逆にテンションおかしくなるのかなぁとかは思います😣


    私も正直出かけたくなくて
    引きこもりでいいのですが
    息子家にいたら飽きるのか毎日外出したがるんですよね、、、



    やはり言葉でたらまだ楽なりますかね😵
    なにしたいのかわからないから
    こっちもいきなり暴れられても対処できなくて😓

    • 4月14日