

hoge
幅の広さはあまり気にしたことはありません。新生児でも使えるベビーカーはコンビ、7ヶ月からのベビーカーはアップリカを使っていますが、私はアップリカ推しです。
チャイルドシートもコンビですがとにかく使いづらいです。
折りたたみづらかったり、ベルトが止めづらかったり…

退会ユーザー
アップリカのものを使ってます!
コンビよりかは重さが少しありますがシートの幅も広めなので子供を乗せても窮屈そうじゃないし安定感があり押しやすいですよ😊

まる
私は友人のすすめもありコンビのもの(メチャカル何とかって名前のやつ😅)を購入しました〜😳正直、他のものと比べて幅広いかどうかは不明ですが
名前の通り軽くて使いやすく、
ベビーカーでもスヤスヤ寝てくれましたよ😊

mom
2年前、アップリカとエアバギーがランキング争いをしていた時期にアップリカの三輪ベビーカーを買いました\(^o^)/
とっても使いやすくまだまだ重宝しそうですが、
三輪の場合とにかく大きいので駅改札はいつもギリギリです。笑
極力駅員さんのいる目の前の幅広改札から出るようにしています(*_*)

退会ユーザー
私はベビザらスのオリジナルブランドのものを使ってます。お店で実際に操作させてもらって使いやすいほうを…と思って、いくつか動かさせてもらって決めました。
幅については気にしたことないですが、ある程度の年齢まで使うなら幅広いほうがいいのかもしれないですね。

めいまま
私はアップリカのオプティアというの使ってます✨
幅広いのと安定感あるので、赤ちゃんが寝てるときにガタガタのせいで起きることなくぐっすりです!☺️

くの
コンビを使ってます(^^)
軽いし、たたんだり広げたりするのも片手で簡単に出来るので使いやすいですよ。

まる
アップリカの方がコンパクトタイプから幅広まで色々と種類を作っています。
作りもアップリカの方が金属を溶接してるので丈夫で、揺れやぐらつきに強いです。
コンビはメチャカル以降、本体は変わってません。年々進化しているアップリカの方が製品としては良いです。
赤ちゃんは暑がりなのでやはり幅広の方が、体の両脇が風通し良くなるし快適です。大人でも狭いのは嫌ですよね😅
ただ扱いやすいのはコンパクトタイプかな?と思います。
コメント