
保育園に通う子供の肌着について相談です。Tシャツタイプとタンクトップタイプ、どちらがいいでしょうか?園からの指定はありません。
5月から保育園に行くのですが、皆さんお子さんの肌着はどのようなものを着せていますか?
今までずっと赤ちゃんの頃から来てる80の長袖ロンパース(小さくなってもやは七分袖(笑))を肌着として着ていました。
ロンパースタイプは着替えやオムツ替えでめんどくさいと思うので、Tシャツタイプを買おうと思ってますが、タンクトップタイプとどっちがいいでしょうか?
春先はTシャツタイプで夏馬はタンクトップタイプですかね?
園からの指定は特にないです。
- めんたい子

ひか
わたしは今の時期はメッシュの肌着かタンクトップ、夏はメッシュのタンクトップ着せてます(^^)
保育園にもよるらしいですが、娘が通う保育園は必ず肌着を着せる保育園です。
肌着だけで過ごさせる保育園もあるようですよ!必ず肌着を着せる保育園だと1日3回とか取り替えます💦
ちなみにロンパースタイプはこれからトイレトレーニングが始まると邪魔になってしまうらしく、うちの保育園では不可になってます(>_<)💦

moco
うちの子達が通う園はロンパースNGなので今時期はTシャツタイプ着せてます❗️もう少し暖かくなったらタンクトップやキャミソールにして、真夏は肌着なしです😊

Mon
うちの子は10ヶ月から保育園行ってますが、この一年で思ったのは、長袖肌着は保育園ではまず使わない!って感じです(*´ω`*)
冬だけ半袖肌着。
春夏秋はタンクトップにしてます!
また、ロンパースはトイトレのこともありますし、仰るように使わない方向で良いと思います♡

退会ユーザー
うちはずっとユニクロの肌着着せてます。
着丈が長いのでお腹が出にくいので。
夏はメッシュタンクトップかエアリズムの半袖。
それ以外の季節は普通の半袖肌着です(๑>◡<๑)
コメント