![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後1ヶ月で避妊失敗し、妊娠検査薬で陽性。出血が続く中、化学流産の可能性は?1週間後再検査し、不安なので相談。
産後1ヶ月で仲良しの許可が1ヶ月検診で出たので行ったのですが、ゴムが破れてしまい中に出てしまいました。
心配になり産婦人科を受診した結果、排卵した様子はないのでピルを飲む必要はないと言われましたので、飲みませんでした。
3週間後不安でしたので、妊娠検査薬(ドゥーテスト)を行ったら、10分後にうっすらと陽性がでていました。
妊娠検査薬を行う1週間前から生理の終わりかけのような鮮血の出血が続いておりました。悪露がまた出たのかとも思いますが化学流産の可能性もあるのでしょうか?
また1週間後に妊娠検査薬を行いそれでも陽性がでたら病院へ行こうと思っておりますが、1週間までに色々と不安があるのでご質問させて頂きました。精神的に今はまいっているので批判などは御遠慮頂きたいです。よろしくお願い致します。
- ぷー
コメント
![りた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りた
病院で排卵してないと言われたなら
妊娠の可能性はないのでは?
妊娠希望でない場合だったら
AP(アフターピル)が貰えるはずなので
産後の生理も安定するまでは
時間掛かりますがこればっかしは
また検査薬か病院でしか分からない
と思います。
![mina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mina
検査薬で陽性が出たとのことで不安ですね。。まだ産後1ヶ月なので出血は悪露の残りの可能性もありますが、鮮血ということは新しい血ですよね😥もし本当に妊娠していたとしてこのまま出血が増えれば化学流産の可能性もあると思いますが、私自身妊娠してすぐ少量の出血があり、妊娠初期にはよくあることだと先生に言われました。
検査薬も10分後に薄ら線が出てきたとのことなので蒸発線である可能性も捨てきれないですが、やはりまた時間をおいて検査薬をしてみないと分からないですね💦
-
ぷー
回答ありがとうございます。
そうなのですね。妊娠初期の出血もあるのですね。
まだ産後1ヶ月ちょっとでその子の育児で手一杯なので、妊娠していたら…と考えると精神的にまいっていました。
また1週間後に検査しその結果で病院へ行こうと思ってます。
不安という気持ちに共感して頂いてありがとうございます。詳しく回答して頂いたのでグッドアンサーにさせていただきます。ありがとうございました。- 4月14日
ぷー
回答ありがとうございます。先生があまりピルを進めておらず、また排卵してないから…とピルは頂きませんでした。後悔先に立たずですが、あの時無理にでもピルを処方していただけばよかったのかなと思っております。
また1週間後に検査してその結果次第病院へ行きたいと思います。ありがとうございました。