
コメント

みったんママ
7倍粥と野菜3~4種類は
常に冷凍ストックをしていて
更に生協の野菜キューブ2種類あり、
その日によって組み合わせを
変えてあげています😊
また、豆腐やヨーグルトなどの
タンパク質も常に何種類か
冷蔵庫にストックしています😋
ただ混ぜることが多いので
料理らしい料理はしていないのですが
最近はじゃがいも、ツナ、キュウリで
ポテトサラダ風にしたり、
トマトと玉ねぎでトマトソースを作り
ご飯やそうめんに混ぜると
食いつきがよかったです!❤
娘もまだ歯は生えていませんが
後期への移行に向けて
少しずつ粗みじん切りに
しています(๑´ڡ`๑)

🐰❤️🐰mama
うちはいまだに1本も歯が生えてませんが食パンもスティックで食べられます✨
歯は生えていなくてもカミカミする所は奥歯らしいです。でも生え揃うのは2,3歳なのでそれまでは歯茎で噛むと栄養士さんに言われました!なので少しずつ粗みじん切りにしてみるのも良いかもしれません😊柔らかくすれば食べやすいと思います✨
うちはさつまいもマッシュ、じゃがいもマッシュ、人参玉ねぎ、ほうれん草は冷凍ストックしています!お肉や魚も買ったらすぐ調理して冷凍ストックです。
離乳食に使えるトマトピューレを薄めて冷凍しているのでそれを野菜とお肉や魚とチンして粉チーズかけたりもしています😋基本チンして混ぜるぐらいです。笑
あたしは人参玉ねぎを鍋で茹でてる時に赤ちゃん用の出汁をすこーし入れて作ったりしてます☺️
-
A
双子ちゃんなんですね😳✨
もっと大変ですよね…
パン食べれるんですね!💓
何種類かストックして混ぜてあげたらいいですよね…(笑)
ありがとうございます!!- 4月14日
A
混ぜる時味つけなにかされてますか?☺️
わー!それ早速やってみます!!
ありがとうございます😳✨
みったんママ
味付けはまだ出汁のみですが
混ぜていない時がほとんどです😊
市の離乳食教室で調味料無しで
食べてくれるならそのままが一番!
食べなくなった時に少しずつ
使ってみて☺️と教えてもらったので
そのままあげています😋🍴
今日の朝作った
バナナミルクパン粥も
食いつきよかったです!💓
A
なるほど😳!
ありがとうございます!
うち乳製品アレルギーなんですけど
豆乳とかで作ればいいんですかね…(笑)