
コメント

青穂ママ
1ヶ月検診終わってから
ネントレしました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
うちはゆる〜くやってたので
泣いてもすぐにはいかない
ギャン泣きしたらだっこ
泣き止んだらすぐベット
添い乳はしない
おやすみの声かけの徹底
暗い部屋で寝る前にすごす
寝る前に必ずベットへ
これを徹底してました!
絶対寝ない期間とかあったので
(予防接種後や3ヶ月の時
いろんな人にあったときなど)
その時はその時に合った
寝かしつけをしていました♪
(お腹の上で寝かせたり
添い寝をしたり、無理矢理
時間通りには寝かせなかったり)
今はおっぱいのんで
布団においたら
あとは勝手に寝てます
すぐには寝なくても
一人で遊んで満足したら
寝るってかんじです

みー
勝手に寝てくれるようになるなんて…理想です>_<!
抱っこユラユラで寝かせてるのですが、背中スイッチが作動したり、寝てもすぐに起きちゃったりしていて、ネントレをするか悩み中なんです。アパートということもあって、
泣かせっぱなしにはできないので…

BENi39
うちの次男の時の事を書きますね\(•̀ω•́)/
うちは新生児の頃から夜は(20時とか21時←長男の寝る時間に合わせて)部屋を暗くして授乳orミルク。
そして、少々泣いたくらいでは構わない。
オムツが臭うようなら即替えましたがw
3~5分以上泣くようなら授乳。
添い乳はしませんでした。
おっぱいくわえていないと寝なくなるからです。
夜中の授乳はしっかり抱っこしてあげていました。
なので、一晩寝てくれるようになるのも早かった気がします。
日中は寝てからおろすことはせず、眠そうならベビーベッドにおろして見守りますw
今では勝手に寝ますw
いくら親が楽をするかを考えたらこうなりました(´・ω・`)
うちは長男も次男も、私達との寝室とは別の部屋で寝ています。
どちらも文句は言いませんw
↑次男は言えないだけかw
-
みー
うちは、夜中も日中も抱っこしてます。
日中、眠そうな時に降ろして、泣いたりとかしましたか>_<?
初めての子だから、手をかけすぎてるのかなって思ったりしてます。ちなみに、長男くんの時は、どうでしたか?- 10月18日
-
BENi39
長男の時は最初は寝るまで抱っこしておろす→泣いて目覚める→抱っこして寝かせる→おろす→泣いて目覚めるの無限ループでした( ̄▽ ̄;)
でも8ヶ月位の時主人が、そんなにかまって抱っこばっかりだとお前(私)も疲れるだろ?多少放置しても危ないもの置いてないし大丈夫だろ~d('∀'*)
と、眠そうな長男をベビーベッドにポンと置いたんです。
その後は自分でゴロゴロしながら寝たので、あ、自分で寝るんだ(;一_一)と思って(´・ω・`)
その時から何かが吹っ切れたようで、それ以降は眠そうならねんねしようね~と声掛けしてベビーベッドにおろすようにしたら、自分でゴロゴロしながら寝てくれるようになりました\(•̀ω•́)/
次男は、長男でそれがわかったので最初からそんな感じでいたら早々と勝手に寝てくれるようになったという訳ですd('∀'*)- 10月18日
-
BENi39
連投すみません(;゙゚’ω゚’):
日中は次男は泣くこともありますが、その時は少し抱っこしてあげて、そのままベビーベッドへおろすようにしてます\(•̀ω•́)/
すると抱っこされて満足したんだかゴロゴロして寝ますd('∀'*)
基本、日中は長男と飽きるまで遊んでいるので、泣かずに寝てくれる事の方が多いような気がします∩^ω^∩- 10月18日
-
みー
なるほど〜
まだ2か月ですが、長男くんのような無限ループになりかけてる感じがして、泣かせるネントレまではいかないけど、何かできることはないかなと模索してます>_<
義理の両親が息子にミルクをあげたあと、抱っこもしないで座布団に置いたら、勝手に寝たようで、自分で寝ることができる子なんだなと思って…
眠たくて泣いてるところを、寝るまで抱っこしない方が、自然に寝れるようになるのかもしれないですね💦- 10月18日
-
BENi39
うちの義母は男の子4人を育てた男の子育児のプロwで、1人1人にそんなにかまってたら家の事も疎かになるし、何事も程々!勝手に寝てくれるなんてお利口さんよ!むしろそういう風に仕向けるw方がいいのよ!
と常々言ってる人で(*・д・*)w
みーさんの義理の両親も流石育児の先輩!
いくら遠い昔の事とはいえ、育児をしてきた人たちです。
義母さんは特に感覚みたいなものが残っているのかもしれないですねd('∀'*)
でも不思議ですよね、ジジババだと寝てくれるのに、母親だと寝ないんですよねー(;一_一)
おっぱいの匂いだったり、色々甘えているのでしょうね(´^ω^`;)
あんまり気負うとそれが伝わるので、寝たら寝た、起きてしまったら起きてしまった、で緩く構えていた方がいいかもしれませんよฅ(^•ω•*^ฅ♡
早く1人で寝てくれるようになるといいですね♥- 10月18日
-
みー
男の子4人育てたって、すごいですね!笑
おっぱいの匂いどころか、寝そうだなって時に姿を見せただけで、甘え泣きを始めちゃって>_<
あんまり気負いすぎちゃうのもよくないですよね💦
一人で眠れるように、ゆるゆると仕向けていきたいと思います^^
たくさんお話聞かせていただいて、ありがとうございます(´▽`)ノ- 10月19日
みー
ごめんなさい💦
返信したつもりが、普通に回答のとこからしちゃったみたいです>_<
「勝手に…」の回答が、返信です💦