※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hal
子育て・グッズ

最近、夜になると旦那さんが子供を抱くとギャン泣きし、私が抱くと泣きやむ状況です。何故でしょうか?


最近旦那さんが 子供抱くと夜だけ
ギャン泣きするようになりました...
私が抱くとなきやみます。
何故でしようか(^^;;

コメント

はるか

パパ見知りかもですね…🤔

  • Hal

    Hal

    そんなのあるんですね(*_*)。

    • 4月13日
  • はるか

    はるか

    3ヶ月から離乳食始めた
    5ヶ月すぎまで
    旦那に抱っこしてもらった時
    ギャン泣きでした😥

    • 4月13日
deleted user

うちも息子が小さいとき旦那が抱くと泣いてました。
パパ見知りってのがあるみたいですよ!
やっぱ24時間一緒にいるママが安心しますもんね☆

deleted user

うちもママじゃなきゃダメって時ありました!逆にパパじゃなきゃダメって時もありましたよ😂

shiho

パパ見知りかもしれませんね(´・_・`)娘もありました(笑)そのうちなおりますよ♡

なな

パパ見知りかな?うちも半年くらいまで毎日会っているパパにも泣いてましたがいっしょにお風呂入ったりしてたら泣かなくなりました😊保育園に行き出した今はぐずると私が抱っこしないと泣きます😅

kiki

わたしも全く一緒です!
寝ぐずりがひどいのか、夜眠くなってきたらギャン泣きで、その間はわたしがずっと抱っこで😅😅
すみません、回答になってませんが同じだったものでコメントしちゃいました。

みきたん

うちの子も昼間は大丈夫なのに夜はダメな時期がありました〜💦
人の区別がつくようになってきたから、ママがいい〜って泣いてるのかなって思ってました😊❤️
いまではパパの寝かしつけでも眠れるようになってます☺️

コロン

うちは4ヶ月くらいから今もずっと、お昼寝、お風呂、寝かしつけは旦那だと駄目です( ̄▽ ̄;)
旦那でも大丈夫だったのは、3ヶ月まででしたね😅